goo blog サービス終了のお知らせ 

80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

富士急行7000形の製作7

2017-02-09 23:03:05 | 私鉄電車
こんばんは。今日は寒~い一日でした。春はまだ遠いですね。


サハ17のクハ7061化ですが、手始めにドア窓の改造を試みました。プレス表現を生かすため、窓の周囲ごと切り取って別パーツを埋め込む方法を試行してみます。もしうまくいかないようなら別の方法を考えます。写真は切り取る範囲をケガいたところ。




ざっくり切り抜きます。定規がすべって上辺が斜めになってしまいましたが、はめ込むパーツを斜めに切ればいいので無問題(いい加減もいいとこ)。




別に窓抜きしておいたパーツをはめ込みます。ちょっと窓が小さかったかな?いや、プレス表現が大き過ぎるのでしょう(責任転嫁)。




裏側はこうなっています。四辺に裏打ちしているため窓セルを貼るのに苦労しそう・・・




パテを盛って乾燥させます。なんと雑な施工。。おおかた削り取ってしまうとはいえ、もっと落ち着いて盛れよっ!ってはなしですよね。




懸案の床下機器は、見えない部分を心の眼で見てエイヤッと配置しました。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。