goo blog サービス終了のお知らせ 

80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

ED76入線

2021-08-30 02:58:54 | 機関車
予約していたTOMIXのED76が入線しました。0番台後期型JR九州仕様です。



ユーザー取付パーツと格闘すること約半日。とりあえず営業できる姿になりました。
が、窓下の手すりの歪みが気になります。車体に合わせてカーブしているのに左右端の2点でしか支えられないのが原因。差し込み具合を調整すれば矯正できるかな??



国鉄形との違いはこの小さなJRマークとHゴムが黒色になっている点。機番は「85」にしました。中間台車の速度検知用ケーブルが良いアクセントになっています。説明書では上級者向けとされていますが、付属の治具を使って軸受に穴を開けてパーツを差し込むだけなので絶対付けるべきでしょう。



後年SGが撤去されたカマもあったようですが、85号機は存置されていたとのことなので、SG排気用ダクトと整風板は「有り」の姿としました。電暖を積まない50系客車も牽けます。



コックへの色差しやヘッドマークの取り付けなど、試運転へ向けて引き続きドレスアップを進めていきたいと思います。


よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村