goo blog サービス終了のお知らせ 

インターゾーンで働く社員のブログ

群馬発のITベンチャーで“こんな会社もある!”を見つけよう

Miksi(ミクシ)?

2010-04-12 15:52:57 | 過去アーカイブ
日曜日の夜、帰宅したらアマゾンから本が届いてました。

↓これ




フィンランドの小学校で実際に採用されている教育手法が紹介されています。
少ない分量で分かりやすく書いてあって一気に読んじゃいました。

流暢な外国語を口にする日本人でも、実際には外国人と分かり合えなくて
ビジネスの場面などで苦労することがしばしばあるそうです。(本当?)

それは、グローバルコミュニケーション能力が足りないから。

なんだか大層な能力みたいですが、要は生まれも育ちも考え方も
まったく異なる人たちに、ゼロから伝えて分かってもらうために
必要なチカラってことなんです。

教育現場だけでなく、私たちの日常にも応用できるメソッド盛りだくさん。

特に本の中でくり返し出てきた『Miksi』ということばが印象的でした。
「ミクシ」と読み、フィンランド語で『どうして?なんで?』という意味です。

授業中のどんな発言にも、先生から・あるいは他の生徒から
「ミクシ」が飛んできます。

大切なのは短絡的な回答そのものではなく、その答えに至る理由。
何か意見を訴えるためには、ミクシ攻撃に耐えられる理由が必要なんです。
それを小さい頃から徹底的に鍛えるんですって。


なるほどねー。


あ、関係ないけど、サウナってフィンランド語(Sauna)なんですよ。


ついでに言うと、自分が何でこの本をアマゾンに注文したのか
経緯がまったく思い出せません。Miksi!!

毎週金曜日の昼12時

2010-04-09 11:49:31 | 過去アーカイブ
それは、インターゾーンに毎週訪れるタイムリミット。

私たちが関わるほとんどのメールマガジンは、
金曜正午に配信されるよう設定されているのです。

月曜から書いて書いて修正して修正して確認して確認して・・・

約5日間、手塩にかけて育てて?きた3ケタにもなるメルマガの
原稿たちが、よやく日の目を見る瞬間です。

それと同時に、「万が一」に備えて緊張感が高まるときでもあります。

このときばかりは、普段のんびりしている人(自分)も
一分一秒が命取り!!いつもよりは素早くしゃべったり動いたり。


幸い、今週はかなり私の割りに落ち着いてタイムリミットを
迎えられました。だってブログ更新できちゃうくらいですから。




動画で説明

2010-04-08 18:18:31 | 過去アーカイブ
仕事でも何でも、なにかしらの説明資料を作ろうとしたとき、
動画という選択肢が私にはないのですが、
世の中にはかなり「説明資料としての動画」があるんですね。

今更かもしれませんが、最近それをひしひし感じてます。

どういうことかって、例えばこんな↓かんじです。

Google 音声検索が動物の鳴き声にも対応しました。
 - Google 公式ブログ 日本版 (4月1日のネタ)


しかも、YouTubeのアクセス解析はかなりイイ感じっぽい。

ユーチューブのアクセス解析、YouTube Insight は凄い
 - カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方


言葉じゃ伝えきれない、画像やグラフを使ってもイメージしにくい。
そんな内容を伝えるために動画をサクサク作れたりしたら・・・


かっこいいなー。


異動のきせつ

2010-04-07 18:24:17 | 過去アーカイブ
今更ですが、4月になって異動になった人がたくさんいます。
あ、インターゾーンにはいませんけどね。

私が日ごろお世話になっていたクライアントの方々で、
今後はインターゾーンと関わりの無い部署へ異動された方も
ちらほら・・・。

ちょっぴり寂しいですが、その分、新しい出会いがあるものです。

袖振り合うも多生の縁と言うくらいですから、
短い間のお付き合いでも、何かの縁があればこそ。

皆さんこれからも頑張ってください。

またお会いするその日まで、ごきげんよう

なごり雪

2010-03-09 20:54:06 | 過去アーカイブ

これ、今しがた撮った写真です。



まだしんしんと降り続いてます。

東京でも降ってるらしいですが、積もってるのかな??

ぶい子も、この冬最後の雪化粧を楽しんでいると思います。





右下の足跡は宇津木のなんだけど・・・・・・
結構ガニマタ(´∀`)

肉食系女子

2010-03-08 20:48:39 | 過去アーカイブ
今日のランチはステーキ食べ放題でした。


ステーキ食べ放題!?


実は私、「○○食べ放題」というのは初体験。
荻野さんのご提案により、宇津木と一緒にいざ高崎ビューホテルへ!


1枚200グラムのサーロイン。
通常1500円ですが、2500円払えば食べ放題!
とりあえず2枚以上は食べればもとがとれる!!


ってことで1枚目。





レアでジューシー、味付けも胡椒がきいてて良い感じです。



パクパクパク・・・・


 5分後↓




これくらい楽勝ですね!!
すかさず2枚目が登場。付けあわせが野菜だけになったのが
ポイントです(笑)




もぎゅもぎゅもぎゅ。。。


 10分後↓



レアで噛みごたえ抜群。あごが痛くなってきました。
でも美味しくいただけました♪

もう一枚・・・と聞かれて、午後の業務のことや
美味しく食べられないことへの背徳感から、半分だけオーダー。



もさもさもさ・・・

さらに10分後↓


これで腹八分目!!
しかしデザートは欠かせません。




とゆーことで、月曜の昼からサーロインステーキ500グラムで
英気を養った宇津木と金田なのでした。

めでたしめでたし。

ありがとう!ありがとう!・・・ありがとう!

2010-03-03 19:31:49 | 過去アーカイブ
ひな祭の今日、実はわたしの誕生日だったりします。
でも社内でのお祝い?イベントは先週末に完了させていたので
静かなものです。。。

「今日くらい早く帰れ」と、社内外から多数のプレッシャーもとい
温かい言葉をいただきつつ仕事も終盤にさしかかっていたころ・・・

「こんばんわー」っと、インターゾーンに見覚えのある女性が
来社しました。・・・あれ、ナカジマさん!?(本名w)

手には、地元で有名なお菓子屋さんの紙袋。
なんと、わざわざ私の誕生日プレゼントを届けにきてくれたんですって!

アナタは神ですか・・・?

さらに大きな花束も登場。ちょっと、コレはお値段もいいのでは(汗)

ナカジマさんいわく、「中里店長が頑張ったんです(笑)」とのこと。
なんと今回のサプライズは別のSSの店長さんとの共同企画なんですって。

きゃーーーーーーーーーーん。
う、う、うれCY!!(嬉しいワイ♪)

すかさず写真におさめました。


  ナカジマさん        かねた        とばり


頂戴したロールケーキは速攻でみんなでモグモグ!





さらにさらに、にゃんこの癒し系置物までいただいちゃいました!



これねー、しっぽがソーラー電池でフルフル動くんですよ。
んめっさカワイイ!んめっさカワイイ!
大事なことなので2回言いましたよ(笑)

花束の中には手の込んだメッセージカードも。
諸事情により公開できないのが残念です(ゴメンナサイ笑)


いやはや本当にありがたいの一言です。

ナカジマさん、中里さん、ありがとうございました。
今日お祝いのメッセージをくれた皆さん、ありがとうございました。
そしてこんなブログをたまにのぞきに来てくださっている皆さん、
本当にありがとうございます。

まだまだ未熟者ですが、これからもクライアントの皆さんと
その先にいるお客様の笑顔のために頑張ります。



▼おまけ

以下、先週末の社内お祝い企画の写真です。
何が行われたかは・・・想像にお任せします(汗)







え?ところで何歳になったかって?
それは秘密です!!!

写真をきれいに撮るために

2010-02-26 22:43:57 | 過去アーカイブ
HPに使う画像を調達するために、山田先生に
写真の撮り方のコツを教わりました。

○カメラを構えたら一歩前へ
○車のボディがきれいに見えるためには映り込みが重要
○人物を撮るときは目にピントを合わせる

などなど。

いざ実践すると・・・む、難しい。

そもそも被写体の人物はわさわさ動くし、
カメラを向けると笑がひきつるし。

ひとつ学んだのは、私がカメラを構えるのをやめると
笑顔が自然になるということ。
わざとスッとカメラを下ろして会話するふりをして
緊張がゆるんだ瞬間を撮る!なんて隠し撮りみたいなこと
しないといけないなんて、まだまだですね~。

で、今回の画像はそんな話とは全く関係ないですが、
私の愛車にいいかんじのイルミネーションが映り込んでいる
可愛らしい一枚です。はい、自画自賛です。



んめっさカワイイ!

取材!

2010-02-22 22:56:25 | 過去アーカイブ
今日は車で東京と埼玉のクライアントをたずねました。

ホームページの運用やコンテンツの修正・追加などは
たくさん経験している私ですが、新しい商材で新しいページを
つくったことはないのです。。。(ここだけの秘密)

ということで、まずは取材を!と出かけたのですが、
大渋滞(都会じゃあたりまえ?)に巻き込まれ、到着したのは
日が傾きかけた頃。

いざ外で素材となる写真を撮ろうとしたら、真っ暗でした。

▼鏡山さんのプジョーを借りて行ったので、記念?に一枚。


現場の方々が非常にパワフルなお店だけに、その勢いに
負けじと良い提案をしたいです。


刺激を求めて

2010-02-17 19:32:15 | 過去アーカイブ
今日は出張でした。と言ってもお隣の埼玉県ですが。
今月は仕事での外出が3回。私の割には多いです。

クライアントの方々と直接お会いすると、
ほんっっっっっっとに色々と刺激を受けます。
ちょっとしたリフレッシュになります。

毎日のように眼が疲れてカピカピのシパシパになるまで
PCのディスプレイを見つめて仕事をしていると、
何だか心も荒んで?くるような。(贅沢な悩みです。)

出張に向けての資料作成も、メリハリの無い日常業務の中では
良いスパイスになります。

ここまで来ると、セルフマネジメントの意味もこめて
定期的に主張の予定を組むのもアリかも?



もしこのブログをご覧の方のところへ私がひょっこりお邪魔したら・・・
世間話でも聞かせてください(笑)


忘れられてるん

2010-02-16 20:25:16 | 過去アーカイブ
さて今日のお仕事もそろそろ終盤・・・


んー?


何か忘れてる気がします。


んー???


そういえば、折り返し電話します!って言ってくれた
Wさんから電話がきてない。まぁ忘れてた私も私だ。
明日あらためて連絡しよう。


あれ?


そういえば、Iさんも同じこと言ってたような??
あ~、しょうがない。これも明日速攻で電話だ。


んんんん????


ちょ、確かNさんもそうに言ってたはず!!
メールもきてないし!あちゃー、やってしまった。


電話がもらえると思って油断してた3件、明日の朝一で
取り掛からねばデス(汗)


記憶を人任せにしないでちゃんとメモしないと、と思った今日でしたとさ。


泡盛ボンボン!

2010-02-15 19:28:29 | 過去アーカイブ
バレンタインから1日たった今日、インターゾーンに
長野からチョコが届きました!!



今年はお酒のチョコが流行らしいですね。
しかも、洋酒じゃなくて地酒の。

そして右の白くて縦長の箱はゴディバです。
名前だけで美味しく感じてしまう(笑)

両方とも今日いる社員だけで消費させて頂きました~♪
(量が少なかったので、休みの人は画像だけで許してね。)


長野に住む送り主のTさんも私も両方女性ですから、
これはいわゆる「友チョコ」でしょうか!?


・・・ここ最近、貰い物ご報告ブログみたいになってますが、
それだけ沢山いただけるってことですね。ありがたい。多謝。


美味しいチョコの力で不景気も吹き飛ばしたいです。

猫に小判

2010-02-12 22:59:21 | 過去アーカイブ

約1年前に買ったWILLCOMのスマートフォン。




PCみたいにフルブラウザでネットできて、さらに・・・



シャッと画面をスライドさせると、キーボードが出てきます。
携帯電話というより、モバイルPCに近い感じです。
ワードとかエクセルとか使えちゃいます。

これをバリバリ使いこなしてみたかったんですが、ほとんど
事務所にいるから使う機会が無いんですよね・・・。

今では会社の引き出しに眠ってます。でも月額払ってます。


そろそろ解約しようかな(笑)


いちご屋さんのおいしいマフィン届きました

2010-02-08 20:25:54 | 過去アーカイブ
小腹が減ってきた夕方5時すぎ・・・
インターゾーンにクール宅急便が届きました。

箱には「チョコパイアイス」の文字!!

やった~!某SSの優しいKマネージャーが
チョコパイアイス贈ってくれた!ひゃっほう!

さっそく皆でガサガサ開けると・・・

中から出てきたのは、いちご屋さんのおいしいマフィン。



なにこれ、おいしそう!!
花粉症で弱っている小池さんも歓喜の様子。

でも6個入りで6個とも味が違うなんて、
どれを食べていいかわからない!

数種類を小さく切り分けてみんなでモグモグいただきました。
ふわっふわでやさしい味。ウマーでした♪

Kさん、ありがとうございましたm(_ _)m

でも、これ以上インターゾーン女性社員を虜にして
どうするおつもりなのかしら(笑)


兄弟の名前、募集中!

2010-01-28 08:13:26 | 過去アーカイブ
家族が増えました。




・・・といっても、車ですが。

私の愛する三菱アイ(通称ぶい子)の新しい兄弟として
迎え入れられたのは、ダイハツのムーヴ。

母親のミラージュが限界を迎えてきたので、6月の車検前に
思い切って買い替えました。





同じ軽自動車の新車なのに、乗り出し価格が60万円も違うのは秘密です。


納車を終えて、家で記念撮影をしてるときのひとコマ↓

私「この子、男かな?女かな?」
母「えー、わかんないよ。ディーラーの人に聞けばよかったじゃん」
私「知ってるわけないじゃん(笑)」
母「そう?あ、でも目つきが凛々しいからきっと男だよ」
私「うーん・・・、そうかもね。そういわれると男に見えてきた!
  で、男の子だとして名前はどうしよっか。」
母「名前??つけるの?」
私「もちろんですよ!だってぶい子の兄弟だもん。」
母「じゃーねぇ・・・。ウィンカー出すときの音がピッピなるから
  “ピッピちゃん”でいいんじゃない?」
私「はいぃ!?ダサすぎるよ。いやだよ。まぁ、まだいっか。
  乗ってるうちに決まるよね。」



ということで、ムーヴくんの名前を募集中です。
ちなみに色はシャンパンメタリックなんちゃら。
ターボがついてないから草食系男子というキャラ設定です。

いい案がある方はぜひ金田まで(笑)