猪苗代町内を通っている国道沿いには「世界のガラス館」と「猪苗代 地 ビール館」が同じ敷地内に隣り合っています。
その他にもここには「オルゴール館」と「猪苗代おかし館 / だんご館」もありますが、全て経営母体が同じ企業のようです。
それらの個々の説明などはさておき、昼食の場所はビール館2階のレストランでと決めてここにやって来たのです。
本当ならステーキをといきたいところでしたが、そこをぐっとこらえて財布と相談した結果、つつましくソースカツ重定食を注文しました(^◇^)
車で来ているので地ビールもこの場では飲めませんから詰め合わせでも買っていこうかと思いましたが、500ml入りのものが4種類入っていて¥2,800と少々予算オーバーのため、残念ながら又の機会にと相成りました(>_<)
昼食の後は帰路の途中で会津若松市河東町の「会津レクリエーション公園」に立ち寄って「花の広場」を観たり、「強清水」では思いがけずにまだ咲いていた桜を観たりしました。
以上で会津桜便りはめでたく完結いたしました
\(^▽^)/