田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

綾瀬はるかさん三度目の登場☆ミ ~会津藩公行列2016 その2

2016-09-30 00:05:44 | まつり・イベント

(その1からの続き)
行列を見物するために本丸から北出丸入口へと向かいました。
北出丸交差点から大通りを北進し、約100m程移動した場所で行列が来るのを待ちました。
会津藩公行列は初代藩主保科正之(ほしなまさゆき)公と最後の藩主(第9代)松平容保(まつだいらかたもり)公のそれぞれの時代の大名行列を再現しています。
その行列は市内の中学生・高校生・一般などの団体(役柄参加も含む)と一般公募で選ばれた役柄参加の皆さんの他に会津藩ゆかりの各地から応援に来られた団体の皆さんなどで構成されています。
それらの総勢500名ほどの甲冑姿の武者や人馬が隊列を組んでお城から街中に繰り出します。
一行は随所で「エイエイオー!」という鬨(とき)の声を上げるなどのパフォーマンスをしながら予定のコースを行進します。
さて、この日の特別ゲスト綾瀬はるかさんを乗せた車が近づいて来るのが見えました。
はるかさんは沿道の人々の歓声にこたえるように笑顔で手を振り続けています。
いよいよ車が目の前を通りそうになりました。
ですが・・・はるかさんはなかなかこっちを向いてくれません。
やっと目が合いそうになったと思ったその瞬間、無情にも車は急に速度を上げて走り去ってしまいました。
Oh, my god!( ;∀;)
それでも、気を取り直して後に続く行列を最後まで見届けました。
※綾瀬はるかさんを動画でご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬はるかさん三度目の登場☆ミ ~会津藩公行列2016 その1

2016-09-29 21:44:58 | まつり・イベント

日曜日(25日)は会津まつりの最終日で、メインイベントの「会津藩公行列」が開催されました。
この日は鶴ヶ城本丸内で9時25分から行われる出陣式を見物するため8時前から現場で待機しました。
本丸内中央広場にはすでに多くの見物客が集まって来ていました。
出陣式に先立ち広場の隣で先人感謝祭がしめやかに執り行われました。
先人感謝祭終了後に出陣の御神矢が天守閣中段の屋根の上から放たれ、広場の芝生のど真ん中に見事命中しました。
西出丸で待機していた行列の一行が次々と広場に入場して来ます。
藩主と家老や各隊の隊長その他のお偉いさん達は登壇・着席します。
お偉いさん達が騎乗する馬達は北出丸で待機中とのことです。
初代会津藩主保科正之公に扮した市長さんが開会宣言をした後、プロの演劇集団による殺陣演武・白虎隊演舞・娘子隊(じょうしたい)演舞などが行われました。
その後も式は予定通り進行し、いよいよ今年の特別ゲスト綾瀬はるかさんの挨拶が始まります。
ご存知のようにはるかさんは平成25年のNHK大河ドラマ『八重の桜』で主演を務めました。
それが縁で今年で3年連続での特別参加となりました。
もちろん劇中と同じく山本八重の扮装での登場です。
はるかさんの挨拶が始まる直前に最前列の見物客数人がカメラを構えた途端、係員に「撮影禁止です!」と大声で制止されてしまいました。
はるかさんは時折流暢な(?)会津弁を交えながら笑顔で挨拶をしました。
この後も出陣式は続くのですが、僕は行列を見物するために式の途中で北出丸大通りへと徒歩で移動しました。
(その2へと続く)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口英世博士ゆかりの場所 ~旧會陽醫院

2016-09-27 00:05:35 | 日記・独り言

「神明通り」でパレード見物した後は徒歩で「野口英世青春通り」まで移動しました。
ここは医学に多大な貢献をしたことで世界にその名を知らしめた野口英世博士が青春時代を過ごした街の通りです。
この通りにある「野口英世青春広場」のラーメン屋さんでお昼にしました。
ここで食べたものはもちろん名物「英世ラーメン(750円)」です。
ボリュームたっぷりのニラ玉と大きなチャーシュー2枚が醤油ラーメンの上にのっかっています。
スープは豚足でダシをとっているそうですが、意外とあっさりしています。
コラーゲンたっぷりなので体には良さそうですね。
食事の後はお茶しなきゃあというわけで、喫茶店「會津壹番館」へ向かいました。
この通りには明治・大正時代に建てられたという古い建物が数軒現存していますが、蔵造りが多いようです。
會津壹番館ではブレンドコーヒーとシフォンケーキのセットをいただきました。
喫茶店でホットコーヒーを飲んでほっとするのはひさしぶり~(^^ゞ
今は喫茶店となっている會津壹番館は元の會陽醫院跡です。
會陽醫院はアメリカから帰朝した渡部鼎先生によって明治23年(1890年)に開業されました。
野口英世博士が渡部鼎先生の執刀により火傷をした左手の手術を受けたのは明治25年(1892年)の10月でした。
博士は医術の奇跡に感動して医学を志し、高等小学校卒業後會陽醫院に書生として住み込み勉学に励みました。
博士が青春時代に暮らしていた2階の部屋が今も残っており、「野口英世青春館(入館料100円)」として博士に関するいろんな資料が展示されています。
医学と同時に英・仏・独の語学なども猛勉強をしていた博士ですが、この頃に初恋を経験していました。
会津女学校生の「山内ヨネ」さんに恋して何度も恋文を送りました。
語学の勉強を兼ねて「若松栄町教会」に通う内に彼女と知り合ったようです。
しかし、この恋は実りませんでした。
ちなみに、山内ヨネさんの実家も博士が通い洗礼を受けた教会(元あった場所からは移転していますが)も現存しています。

※會津壹番館の店内(1階)の様子を詳しく知りたい方はこちらのサイトの「Google」で画像をクリック&ドラッグしたり、「ビューを回転」させたりして店内の隅々までご覧になれます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキーマウス キター━━━゚(∀)゚━━━!!

2016-09-24 19:16:22 | まつり・イベント

会津若松市では昨日から明日までの三日間の予定で「会津まつり」が開催されています。
今日は市内の小学生の生徒さん達が武者姿に扮して行進する「日新館童子行列」と同じく生徒さん達の演奏による「鼓笛隊パレード」が行われるので、そのコースになっている「神明通り」まで車で出かけました。
ところが・・・最寄りの駐車場近くで想定外の大渋滞に巻き込まれている間に日新館童子行列は通過してしまい、鼓笛隊バレードの途中からの見物になってしまいました。
鼓笛隊パレードには僕の母校「鶴城(かくじょう)小学校」も参加していましたが、その勇姿は見ることが出来たので声援を送りました。
そして、鼓笛隊パレードの後ろからやって来たのは・・・
本日のメインゲストであるミッキーマウスと愉快な仲間達でした~(*´▽`*)
お馴染みのディズニーキャラクター達に向かって子供も大人も関係なく手を振り、割れんばかりの拍手と大歓声で迎えました。
日新館童子行列を見れなかったのは残念ですが、憧れのミッキー達と会えて良かったです~(^^♪

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は敬老の日ですたYO~♪

2016-09-19 18:56:12 | 日記・独り言
昨日・今日と連休でしたがあいにくの雨降りだったし、ゆっくり静養してみたかったのでお出かけはしませんでした。
そんなわけで、目ぼしいネタは無いのですが何とか更新してみたいと思います。
 
今日は「敬老の日」ということで、連休中に敬老会が実施された自治体もあるかと思います。
ちなみに福島県のHPによりますと、我が福島県の高齢化率(総人口に占める65歳以上人口の割合)は28.5%で、全国平均の26.6を1.9ポイント上回っている(27年9月1日現在)そうです。
かく申す私めも昨年8月にめでたく高齢者の仲間入りを果たしたばかりでございます(^^ゞ
そして、福島県内の百歳以上高齢者の人数は1,046人(28年9月1日現在)です。
百歳以上高齢者の数は年々増えており、昭和45年はわずか5人だったのに平成8年には100人を超え平成28年は初めて1,000人を超えました。(前年比+76人)
21年連続で過去最高を更新しています。
県内の百歳以上高齢者の年齢別状況を見ると、100歳丁度の方が全体の約39%を占めています。
また、女性が全体の約87%を占めているとのことです。
県内の最高齢者の年齢は109歳でやはり女性の方です。
しかも、高齢者番付上位5名の方も全員女性なんですよ。
福島県の女性は丈夫で長持ち・・・あ、いや長生きしてますYO~♪
掲載した写真は敬老会ならぬ運動会で撮影しました。
すでに廃校になっている小学校の校庭を利用して今月4日に開催された地区の大運動会の様子を撮ったものです。
とっくに忘れていたやつを思い出したついでにというわけで、記事には関係ないですが・・・どうもすみまそん(^^ゞ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨボ DE ピラバー☆ミ

2016-09-14 21:59:38 | 日記・独り言

日曜日(11日)は朝から床屋さんへ行きますたぅ☆ミ
開店時間の15分前に到着したのですが、駐車場には車が1台もありませんでした。
やった~!一番乗り~\(^o^)/
この床屋さんに通うようになってから初の快挙でした。
しかもすぐにやってくれたので待ち時間0でした。
ラッキー~☆ミ
散髪が終わった後はこの日9時からオープンしていた生協のスーパーで買い物をしてから一旦帰宅しました。
10時半頃町の総合病院に入院している知人のお見舞いに行きました。
病院の東側の桜並木では早くも紅葉が始まっている葉っぱがありました。
病院の近くの店キッチン「トヨボ」が11時にオープンしたので、ここで超久しぶりにランチしました。
この店のキャッチコピーは『街の洋食屋さん』です。
ここの人気メニュー「ピラバー(ハンバーグのせピラフ)」をオーダーしました。
ここではオーダーした品が出来上がるまで結構時間がかかります。
その代わり出来立てほやほやの熱々が食べられます。
ピラバーが運ばれて来たのは20数分後でした。
大皿に盛られたピラフの上にデミグラスソースがたっぷりとかかった特大のジューシーハンバーグが乗っかっています。
これこれ、この味だよ~おひさしぶ~り~ね♪の味だよ~やばいよ~やばいよ~
超まいう~だよ~


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口英世博士ゆかりの場所~中田観音

2016-09-11 16:26:46 | 日記・独り言

会津美里町には野口英世博士ゆかりの場所があります。
それは「会津三十三観音」の三十番礼所になっている国指定重要文化財の「中田観音(弘安寺)」です。
会津コロリ三観音巡りの一つとしても知られています。
観音堂内には信心する方が抱きつくと何ごとも念願が叶えられるといわれている「抱きつき柱」があります。
この柱に抱きつき丈夫で働き、死の床についた時には長病をしないで三日・五日・一週間長くて十日と念願すればその想いは成就されるといわています。
博士の母上シカさんは日頃からこの観音様を信仰していました。
大正4年9月15日一時帰郷した博士がシカさん・恩師小林栄先生と共にここを訪れて博士が立身出世ができた事のお礼参りをしました。
昨日のお昼前にその中田観音へお参りに行って来ました。
そのついでにカフェ「ハッタンドウ」でランチしました。
この日は「まるごとトマトパスタ」を食べました。
トマトの程良い酸味が効いていて、とてもさっぱりした美味しさでした。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口英世記念館へ行って来ました☆ミ

2016-09-07 00:02:12 | 日記・独り言

猪苗代湖の長浜でかめ丸に乗りたかったのですが、それは後日の楽しみということにしておきました。
この日はどうしても行っておきたい場所があったからです。
そして、向かった先は「野口英世記念館」でした。
野口英世記念館は昨年の4月1日にリニューアルオープンしていました。
新しく生まれ変わった記念館は素晴らしい!の一言に尽きます。
以前にも観たことがありますが、建てられてから200年近くたった今でも博士の生家が当時の姿のままに保たれています。
1歳半の時に左手を大火傷した囲炉裏や上京する時に決意を刻んだ床柱も残されています。
2階展示室ではプロローグ「野口英世一度だけの里帰り」を始めに、博士の生涯を時代順に遺品や資料を含めて展示しています。
又、「母シカの手紙」「素顔の英世」「体験!バクテリウム」アメコミ調「野口博士の一日」などのコーナーが設けられていました。
僕が一番感動したのは目や口の動きがとてもリアルに作られている博士の動くロボットでした。
あらかじめ設定されている博士へのいろんな質問のボタンを押すとそれに対してロボットが身振り手振りを交えて答えてくれます。
博士から質問する方各々へのメッセージもボタンを押して聞くことが出来ます。
僕へのメッセージは「くよくよしないで精一杯生きることが大切だよ」でした。
館内は写真撮影がフリーでしたので展示室の雰囲気をお伝えしたいと思い何枚か撮影しましたが、撮り忘れた部分もいくつかありました。
詳細は野口英世記念館の公式サイトをご覧ください。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の十文字ラーメン

2016-09-04 21:27:34 | 日記・独り言

昨日は12時半に仕事を終えた後どこでお昼にしようかと迷った挙句に、会津若松市河東町の「十文字屋」に行ってみました。
場所は會津慈母大観音がある「会津村」の入口です。
昨年の10月にここへ移転していました。
ここに来たらまず名物の「十文字ラーメン」を食べなきゃね(^_-)-☆
ということで、大きなすり鉢に入った十文字ラーメン(しょうゆ味)と餃子を注文しました。
たっぷり野菜のあんかけラーメンと大きくて皮が分厚い餃子は食べごたえ充分で、もう大満足ですた☆ミ
お腹が満たされた後は腹ごなしに(?)ドライブしなくっちゃ~と猪苗代方面へ向かいました。
猪苗代湖の長浜で遊覧船「かめ丸」をぱちりしました。
さてと、これからどこへ?・・・この続きは次回に。。。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラーとランチ

2016-09-01 00:22:28 | グルメ

土曜日(27日)は久々に喜多方で朝ラーしました。
ふれあい通りの「香福(こうふく)」で「お肉ラーメン(チャーシューメン)」を食べました。
薄味で見た目通りのあっさりラーメンなのですが、結構美味しかったです。
香福は喜多方の有名店「坂内食堂」で修業をした方のお店です。
同じ日のお昼には会津美里町(あいづみさとまち)新鶴(にいつる)地区のカフェ「ハッタンドウ」でランチしました。
地域の人気店だけにランチタイムはほぼ満席でした。
そのほとんどが女性客のようでした。

オーダーしたのは人気メニューの「農高卵のオムライス(サラダ&ドリンク付き)」です。
地元の農林高校の生徒さん達が丹精込めて育てた鶏の卵が使用されています。
農高だけにうっとりするほど濃厚なお味でした。
こった(こんなに)うんめえオムライス今までに食ったごとねえがらっし!
ハッタンドウは中田観音(弘安寺)を東に臨む小高い丘の上で、すぐ近くにはぶどう畑や「新鶴温泉ほっとぴあ新鶴・健康保健センター」があります。
名前の由来は昔この地域を通っていた道が「八反道」と呼ばれていたからだそうです。

ランチの後は日帰り温泉(新鶴温泉健康保険センター)でのんびりしてきますた。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする