goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

裏磐梯 CAR FESTA 2017

2017-10-11 22:37:53 | 

体育の日(9日)は休日でした。
この日は北塩原村檜原の「グランデコリゾート」で8:00から14:45まで「裏磐梯 CAR FESTA 2017」が開催されているということで、8:30前に自宅を出発しました。
行きは会津若松市河東町~ゴールドライン経由のルートを通りました。
ゴールドラインの紅葉は頂上付近でわずかに色付いているだけでした。
現地に到着したのは10:00頃でした。
受付で協力金¥200を支払い、ワッペンになっているチケットを受け取って入場しました。
会場内にはクラシックカー(1979年までに生産、もしくはデザインされた車両及び同型車)・ネオクラシックカー(1980年~1999年までに生産またはデザインされた車両)・スーパーカー(年式を問わずフェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・ホンダNSXなどのスーパーカーもしくはそれに準じる特殊スポーツカー)オートバイなど推定で300台ほど展示されていました。
その全部をカメラに収めるのは不可能なので、気の向くまま足の向くまま会場内を歩き回りながら気に入った車を撮って来ました(^_^)
会場北側のはずれで人だかりがしていたので行ってみたら、ふくしまFMの生番組(?)でDJナイクさんとFCT(福島中央テレビ)の菅佐原アナとのトークショーの真っ最中でした。
テーマは「俺たちの爆笑車自慢」とのことでしたが、二人の掛け合いや菅佐原アナのもうどうにも止らなそうなしゃべりが面白かったです(^O^)
スキー場の上の方の紅葉は見頃になり始めているようでした。
ゴンドラから見下ろした眺めは多分素晴らしかったんじゃないかなと思います。
出来れば紅葉見物も兼ねて時間の許す限り午後の部まで滞在していたかったのですが、帰りの混雑を避けるため午前中で会場を後にしました。
帰りは大塩温泉~喜多方市内経由のルートを通ることにしました。
道の駅「裏磐梯」でお昼に美味しい「山塩チャーシューメン」を食べました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買い替えますた☆ミ

2017-08-02 23:46:24 | 

3年前に中古で購入した愛車「三菱ekスポーツ 4WD」のエアコンが壊れて修理不可能になってしまい、このクソ暑い夏にどうすんだ!・・・と思案に暮れていました。
そんな時に日頃からお世話になっているディラーのカーアドバイザーさんが手ごろな中古車を見つけてくれたので、一も二もなく買い替えちゃいました。
その車名は「日産オッテイRX FOUR(4WD)」です。
この車は実はekスポーツのOEM供給車なので、フロントグリルのデザインとボデイカラーを除いて外観のカッコ良さは今までと変わりません。
その事が買い替えの決め手になりました。
ekスポーツと比べると生産量はかなり少ない(1,000台以下)のでレアな車じゃないかなと思います。
同じインタークーラーターボ搭載車の上、四輪駆動なので燃費は最悪ですけどね(^^;
出来ればもっと長持ちして欲しいです(^^ゞ
東北地方もようやく梅雨明けしたらしいですが、台風のこれからの進路が気になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雪道走行に備えて

2014-11-05 21:37:14 | 

先日新しいスタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)をアルミホイール付きで購入しました。
購入先はTVCMでお馴染み「○○○○ハット」です。
古いスタッドレスタイヤ(スチールホイール付き)の処分料を入れても何とか予算内に収まりほっとしています。

申し遅れましたが・・・7月末に3年8ヶ月乗った中古の「ホンダライフ」から同じ中古の「ミツビシekスポーツ」へ買い換えました。
ホンダライフが老朽化して調子が悪くなったせいもありますが、ディーラーの中古車展示場で年式は古いけど超かっこいいスモールーを発見し即座に購入を決めました。
ところが・・・この車フルタイム4WD(四輪駆動)にターボエンジンなので燃費は最悪なんです。
月々のガソリン代が今までの倍近くかかるということがもっかのところ悩みの種です(>_<)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Classic Car2&4 Festa 2014

2014-10-05 20:57:59 | 

今日の午前中はあるイベントを見物しに裏磐梯グランデコリゾートへ行って来ました。
そのイベントのタイトル名をそのままそっくり記事のタイトル名にしてみました(^◇^)
クラシックカー(1979年以前生産の車)・ネオクラッシクカー(1980年~1999年生産の車)・オートバイ・スーパーカーなどが県内外から大集合しました。
参加している四輪車・二輪車の車名とか台数はエントリーリストを入手できなかったので不明です。
会場内の特設コースでは参加車両によるパフォーマンス走行などが行われ、各参加者達はギャラリーの大きな拍手喝采を浴びていました。
どんよりした曇り空に風が冷たくて肌寒いあいにくの天候でしたが、人出が結構多く飲食ブースとかフリマブースも賑わっていたようです。
イベントは午後3時までの予定で行われていたのですが、お昼過ぎから雨が降り出すとの予報だったので午前中に引き上げて来ました。
例のごとく、又調子に乗って写真を撮りまくってしまいました(^^ゞ

※サムネイル画像をクリックするとオリジナルサイズに拡大されます。
その後はブラウザの「戻る」ボタン←をクリックしてブログにお戻りください。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「なつかしCarショー」 その4

2014-05-28 20:49:29 | 

突然ですが、みなさんは「痛車(いたしゃ)」ってご存知ですか?
痛車とは車体に漫画・アニメ・イラスト・ゲームなどのキャラクターとかメーカーのロゴなどのステッカーを貼り付けたり、塗装を施したりした車のことです。
今回はそんな痛車が20台展示されましたが、その全てを激写(?)してきましたのでご紹介いたします。
という訳で、なつかしCarショーの記事はこれにて完結です(^◇^)

Natsukashi_car59Natsukashi_car60Natsukashi_car76Natsukashi_car79 Natsukashi_car78 Natsukashi_car77 Natsukashi_car62Natsukashi_car74 Natsukashi_car73 Natsukashi_car72 Natsukashi_car71 Natsukashi_car70 Natsukashi_car64Natsukashi_car67 Natsukashi_car66 Natsukashi_car63Natsukashi_car61 Natsukashi_car65Natsukashi_car68Natsukashi_car75

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「なつかしCarショー」 その3

2014-05-27 22:04:47 | 

さて、今度は外車なんですが・・・例年に比べて今年は外車の展示数が少なかったような気がします。
その中でも今回僕が一番注目したのはステージ前に展示してあったロールス・ロイス・ファントムⅠ(写真:1列目左)です。
多分展示してあった車の中では一番古かったのではないかと思います。
その古さにも関わらずエンジン音が超静かなことに驚きました!
ファントムⅠ~Ⅵは1929年から1991年まで製造・販売されたイギリスのロールス・ロイス社の高級乗用車です。
ということで、次回の記事(その4)が最終となりますので、どうぞお楽しみに(^◇^)

Natsukashi_car10Natsukashi_car42Natsukashi_car51Natsukashi_car58 Natsukashi_car57 Natsukashi_car56 Natsukashi_car55 Natsukashi_car54 Natsukashi_car53 Natsukashi_car48 Natsukashi_car43Natsukashi_car47 Natsukashi_car46 Natsukashi_car45Natsukashi_car49Natsukashi_car50Natsukashi_car44 Natsukashi_car52


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「なつかしCarショー」 その2

2014-05-26 23:26:35 | 

約300台の展示車の中から独断と偏見で選んで撮影した個々の車の写真を掲載いたします。
まずは国産車からご紹介いたしましょう。
昭和30年代~40年代の懐かしい名車が勢揃いしました。
今回は事前にエントリーリストを入手出来なかったので、車名・年式・その他の説明は省かせていただきます。
僕の知らない車はほとんどないくらいでしたけどね(^^ゞ

Natsukashi_car19Natsukashi_car20Natsukashi_car21Natsukashi_car41 Natsukashi_car40 Natsukashi_car39 Natsukashi_car38 Natsukashi_car37 Natsukashi_car36 Natsukashi_car35 Natsukashi_car34 Natsukashi_car33 Natsukashi_car32 Natsukashi_car31 Natsukashi_car30 Natsukashi_car29 Natsukashi_car22Natsukashi_car27 Natsukashi_car26 Natsukashi_car25 Natsukashi_car24 Natsukashi_car23Natsukashi_car28


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の「なつかしCarショー」 その1

2014-05-25 23:39:57 | 

今日は西会津町のさゆり公園で開催された「第11回西会津ふるさとなつかしCarショー」に行って来ました。
なつかしCarショーを見に行くのは2010年以来で4年ぶりでした。
今年も四輪・二輪のクラッシック・カーやスーパー・カーが約300台展示されていたようです。
その他に痛車の展示コーナーや自衛隊・警察・消防の各車両の展示コーナーも設けられていました。
会場内にはフリーマーケットやキッズコーナーやフードコートなどもあり、大勢の人出で賑わっていました。
家族連れの姿も多く見受けられました。
写真の枚数が結構多いので、整理が出来次第何回かに分けてご紹介しようと思います。
コメント欄は一番最後の記事に設ける予定です。

※だいぶ前からなんですが、写真の貼り付けが自分の思った順番に出来ていません。(原因は不明です。)

Natsukashi_car1Natsukashi_car2Natsukashi_car17Natsukashi_car18 Natsukashi_car3Natsukashi_car15 Natsukashi_car14 Natsukashi_car12 Natsukashi_car11 Natsukashi_car9 Natsukashi_car8 Natsukashi_car6 Natsukashi_car4Natsukashi_car5Natsukashi_car7Natsukashi_car10Natsukashi_car13Natsukashi_car16


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Classic Car Festa 2012 ~写真集4~

2012-10-11 16:30:45 | 

ディーラー展示車

※本文はこちらです。

Urabandai_ccf1 Urabandai_ccf2 Urabandai_ccf3 Urabandai_ccf4 Urabandai_ccf5 Urabandai_ccf6 Urabandai_ccf7 Urabandai_ccf8 Urabandai_ccf9 Urabandai_ccf9b Urabandai_ccf10 Urabandai_ccf10b Urabandai_ccf11 Urabandai_ccf12 Urabandai_ccf13 Urabandai_ccf14 Urabandai_ccf15


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Classic Car Festa 2012 ~写真集3~

2012-10-11 16:20:26 | 

スーパーカー・二輪車

※本文はこちらです。

Urabandai_ccf58 Urabandai_ccf59 Urabandai_ccf60 Urabandai_ccf61 Urabandai_ccf62 Urabandai_ccf63 Urabandai_ccf64 Urabandai_ccf65 Urabandai_ccf66 Urabandai_ccf67 Urabandai_ccf68 Urabandai_ccf69 Urabandai_ccf70 Urabandai_ccf71 Urabandai_ccf72 Urabandai_ccf73 Urabandai_ccf74 Urabandai_ccf75


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする