田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

あやめ祭りだYO~♪ その2

2010-06-27 15:59:53 | 

※こちらは写真のみです。
本文は「あやめ祭りだYO~♪ その1」の方をご覧下さい。

Ayame2_01 Ayame2_02 Ayame2_03 Ayame2_04 Ayame2_05 Ayame2_06 Ayame2_07 Ayame2_08 Ayame2_09 Ayame2_10 Ayame2_11 Ayame2_12 Ayame2_13 Ayame2_14 Ayame2_15 Ayame2_16 Ayame2_17 Ayame2_18 Ayame2_19 Ayame2_20 Ayame2_21 Ayame2_22 Ayame2_23 Ayame2_24 Ayame2_25 Ayame2_26 Ayame2_27 Ayame2_28 Ayame2_29 Ayame2_30 Ayame2_31 Ayame2_32 Ayame2_33 Ayame2_34 Ayame2_35 Ayame2_36 Ayame2_37

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ祭りだYO~♪ その1

2010-06-27 15:41:17 | 

昨日は午前中から大沼郡会津美里町(おおぬまぐんあいづみさとまち)高田地区にある「あやめ苑」=伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)外苑へ出かけました。
ここでは今月の15日から(7月5日まで)「あやめ祭り」が開催されています。
祭りのパンフレットによると苑内には150種類、10万株のあやめが植えられているとの事ですが、実はずらっと見渡してみればそのほとんどが花しょうぶなんです。
菖蒲と書いてあやめとも読むほどですから、花しょうぶとあやめは昔からほとんど同じものとして扱われていたのでしょう。
花は丁度見頃を迎えていたようです。
結構広い苑内は庭園風になっていて、散策用の小路が設けられ中央には大きな池があり随所に橋が架けられています。
その池にはかなりの数の巨大な錦鯉が放されおり、見物客達が投げ与える餌(有料)に元気よく群がっていました。
もう少しお天気が良かったら亀の親子が池の石の上で重なって甲羅干しをする光景も見られたはずなんですけどね。
いつもは休憩所となっている場所で野点茶会が開かれていました。
苑内をひと通りぐるっと回りながら美しく咲き誇る花達を撮影していきました。
その後は特設ステージで催された地元の中学校の吹奏楽部の演奏会とか大正琴の演奏会を鑑賞しました。
あやめ苑の隣の公園で開かれていた植木市も覗いてみました。
その公園の一角に孔雀の檻があって、丁度雄の孔雀が大きく羽を広げていたところだったので金網の隙間にレンズを突っ込んで撮影しました。
神社の参道には出店がたくさん並んでおり、名物の高田梅と梅漬けも販売されていました。
さて・・・あやめ祭り見物の後はやっぱ温泉でしょう☆ミ
という訳で、近くにある高田温泉「あやめの湯」へ行って来ました。
温泉の駐車場の脇の道路にはあやめならぬ紫陽花が咲いていました。
ここの泉質はナトリウム塩化物・硫酸塩温泉で源泉掛け流しの湯です。
この温泉には大浴場しかないのですが、湯の良さには大変定評があるとのことです。
春には宮川の堤沿いに咲く「千本桜」の見事な並木をこの大浴場から眼下に眺める事ができます。
湯上りには館内の食堂で今シーズン初の冷やし中華を食べ、お昼寝をしてから帰宅しました。
.
※「あやめ祭り その2」の方では個別に撮影した花の写真を品種名付きでご紹介しておりますので、興味のある方は是非そちらの方も併せてご覧になってください。

Ayame1_01 Ayame1_02 Ayame1_03 Ayame1_04 Ayame1_05 Ayame1_06 Ayame1_07 Ayame1_08 Ayame1_09 Ayame1_10 Ayame1_11 Ayame1_12 Ayame1_13 Ayame1_14 Ayame1_15 Ayame1_16 Ayame1_17 Ayame1_18 Ayame1_19 Ayame1_20 Ayame1_21 Ayame1_22 Ayame1_23 Ayame1_24 Ayame1_25 Ayame1_26 Ayame1_27 Ayame1_28 Ayame1_29 Ayame1_30 Ayame1_31 Ayame1_32 Ayame1_33 Ayame1_34 Ayame1_35 Ayame1_36 Ayame1_37 Ayame1_38 Ayame1_39 Ayame1_40 Ayame1_41 Ayame1_42 Ayame1_43 Ayame1_44

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶだYO~♪

2010-06-23 20:12:58 | 

20日(日)の午後に、家から車で10分くらいの距離の公園まで花しょうぶを観に行って来ました。
喜多方市塩川町の「御殿場公園」で桜の名所にもなっており、4月にこの場所でお花見をしました。
この公園はその昔歴代会津藩主一家の行楽地で、藩の御鷹狩りが行われた場所だそうです。
花しょうぶは3万6千株・18万本も植えられているとのことです。
「花しょうぶ祭り」は11日(金)から(30日まで)始まっていましたが、12日夕方の通りすがりに下見をした時点ではまだ全然咲いていませんでした。
今年は例年になく開花が遅れたようで、20日でもまだ見頃には早かったかなという感じでしたが、見物客の姿も結構見受けられました。
.
ところで・・・「花しょうぶ(花菖蒲)」に良く似ている花では「あやめ(文目)」と「かきつばた(杜若)」がありますが、皆さんはどれがどれだかすぐ見分けがつきますか?
実はちゃんとした見分け方があるんですYO~♪
★花しょうぶは湿地に生えていて、花びらの中央部に黄色い筋模様があります。
★あやめは乾いた土に生えていて、花びらの中央部に網目模様があります。
★かきつばたは水の中から生えていて、花びらの中央部に白い筋模様があります。
基本的にはたったこれだけの事を憶えておくだけですからすごく簡単でしょう?
後は・・・その他にもいろんな特徴の違いで見分けられます。
開花時期の違いとか、花がまだ咲いていない時は葉っぱの形と筋模様の違いとか、そして花しょうぶの花はこの三種類の中では一番大きいなどです。
あ、そうそう、ついですが・・・端午の節句につきものの菖蒲湯のしょうぶと花しょうぶとは紛らわしいけど全く違う植物ですYO~♪
しょうぶはサトイモ科・ショウブ属ですが、花しょうぶとあやめとかきつばたはみな同じ仲間のアヤメ科アヤメ属なんです。
さて、機会があればあやめも観に行ってみたいものですねぅ(^◇^)

Hanashobu1 Hanashobu2 Hanashobu3 Hanashobu4 Hanashobu5 Hanashobu6 Hanashobu7 Hanashobu8 Hanashobu9 Hanashobu10 Hanashobu11 Hanashobu12 Hanashobu13 Hanashobu14 Hanashobu15 Hanashobu16 Hanashobu17 Hanashobu18 Hanashobu19 Hanashobu20 Hanashobu21 Hanashobu22

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめさゆりの丘へようこそ☆ミ

2010-06-20 22:06:25 | 喜多方ラーメン

昨日は初夏に咲く可憐な花「ひめさゆり」を観に喜多方市熱塩加納町まで行って来ました。
午前中で仕事が終了したので、勤務先から直行しました。
行く途中で喜多方ラーメンの店「ラーメン一平」で遅めの昼食にラーメンを食べました。
一平というと元は会津若松市内中心地の飲み屋街の一角にあったカウンター席だけの小さな店でした。
30歳代初め・・・家具店に営業兼配送員として勤務し始めた頃は、定休日の前夜などに同僚達との飲み会が終わった後で深夜まで営業をしていたこの店でラーメンを食べてから帰るのがお決まりでした。
あの頃から巷ではかなり美味いと評判のラーメンでしたが、喜多方へ進出した今では店も急成長を遂げてその美味さが更にパワーアップしてますYO~♪
昨日現在のYahoo!グルメ喜多方ラーメンランキングでは第5位につけていました。
ラーメンの話をし出すと長くなるのでそれはおいといて話題をひめさゆりの方に戻しましょう(*´ω`*)
正式な表記は片仮名で「ヒメサユリ」ですが、熱塩加納町では旧熱塩加納村の時代から優しい感じにするためにあえて平仮名で表記しているそうです。
昭和54年に熱塩加納村の村花に指定されて以来村民に長く親しまれて来ましたが、平成18年から合併した喜多方市の市花に指定されています。
ユリの仲間では一番早く咲くことから漢字では「姫早百合」と書きます。
花言葉は「飾らぬ美」「純潔」「私の心の姿」などです。
花の色は基本的にはピンク色ですが、極めて稀に白色の花が咲くこともあるそうです。
僕は残念ながら白いひめさゆりを目撃した事が未だにありません(>_<)
環境や系統によって花の色には濃淡があるのですが、その違いはこれから写真をご覧になればお分かりになれると思います。
全国的に見ても分布が極めて少ない貴重な植物で、福島レッドデータブック準絶滅危惧種に指定されています。
ひめさゆりの群生地「ひめさゆりの丘」は標高400m・面積は約3.3haで、ここに約33万本のひめさゆりが自生しておりここで毎年6月1日から15日まで「ひめさゆり祭り」が開催されます。
今年は例年より開花が遅れたので、急遽20日までの延長になりました。
時折小雨がぱらつくあいにくのお天気にも関わらず、ひめさゆりの丘は何台もの大型観光バスで関東地方から乗りつけたばかりの団体の見物客でかなり混み合っていました。
写真を撮るために立ち止まると、下の方からぞろぞろとその方達が上って来るのでやり過ごすのが大変でした。
坂道を上りやすいように段々をつけてある遊歩道ですが、傾斜が結構きつい上にぐちゃぐちゃにぬかるんで滑りやすく、団体客のおば様達はロープにつかまりながらも足を滑らして悲鳴を上げつつおっかなびっくり上り下りしていました。
16日に満開を迎えていたそうで、見頃は少し過ぎており枯れ始めた花も一部には見受けられましたが、しっとりと濡れたひめさゆりの美しさに思わず息を呑んで見入ってしまうほどで、1時間余り至福の時間を過ごしました。
最後にひめさゆりを手に持つ乙女の像をパチリしましたが、その後方にちらっと見える超美人の受付嬢の存在がとても気になっていて、本当はそちらの方にモデルになっていただいて欲しかったです・・・(* ̄(エ) ̄*)ポッ
.
ひめさゆり見物の後はやっぱ温泉でしょう☆ミ
ということで、道の駅「喜多の郷(ふれあいパーク喜多の郷)」内にある日帰り温泉「蔵の湯」に行ってみました

(^◇^)
この温泉の泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)、無色透明・無臭・源泉掛流しの湯で美肌効果があるとのことです。
浴場は男湯と女湯とに分かれており、大風呂・露天風呂・サウナ風呂・水風呂などがあり、入浴料は大人500円(17:00時以降割引あり)と標準的なお値段です。
館内には浴場の他に休憩所と軽食「はくちょう」があります。
小腹が空いたので湯上りにここの名物「雄国そば」のザルそば食べました。
帰り際に前から食べたいと思っていた「喜多方ラーメンバーガー」をテイクアウトしました。
ラーメンバーガー(1個350円)とはゆでたラーメンの麺を丸く焼き固めてバンズの代わりにし、具材にはチャーシュー・メンマ・ネギ、ナルトを使用して、更にラーメンスープにとろみをつけたタレで味付けしたものです。
帰宅してから早速食べてみたのですが・・・
店員さんに言われた通りに包み紙のまま500Wの電子レンジで裏表共に1分ずつチンして温めてから食べました。
ラーメンの麺の歯に粘りつくような嫌な食感があってイマイチ食べづらかったです( ̄ー ̄;
もう少しカリっとした感じを想像していたのですが・・・
中身の方は結構いいお味だっただけに残念な結果でした。
そんな訳で、今日はひめさゆりよりも食べ物の話題の方が主になってしまったかもです(^^ゞ

Himesayuri_2010_1 Himesayuri_2010_2 Himesayuri_2010_3 Himesayuri_2010_4 Himesayuri_2010_5 Himesayuri_2010_6 Himesayuri_2010_7 Himesayuri_2010_8 Himesayuri_2010_9 Himesayuri_2010_10 Himesayuri_2010_11 Himesayuri_2010_12 Himesayuri_2010_13 Himesayuri_2010_14 Himesayuri_2010_15 Himesayuri_2010_16 Himesayuri_2010_17 Himesayuri_2010_18 Himesayuri_2010_19 Himesayuri_2010_20 Himesayuri_2010_21 Himesayuri_2010_22 Himesayuri_2010_23 Himesayuri_2010_24

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手配写真?

2010-06-17 22:23:28 | 写真

この間高校の時の卒業アルバムを探したのじゃが、結局行方知れずのまんまじゃった

(━_━)ゝ
じゃが・・・その代わりに学生証に貼っていた写真が出てきたのじゃ(*´ω`*)
何故かどなた様が下さったのかは分からぬバレンタインデーのメッセージカードと一緒じゃった

(^◇^)
なお、この写真は後日自動的に消滅するのじゃ。
この記事をうpしたら皆さんのブログにもお邪魔しようと思っていたのじゃが、今日はものすごく疲れてしまいもうその気力がなくて、、、
ごめんそ~れ(>_<)。。。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と花☆ミ

2010-06-12 19:23:12 | ペット

今日はぁ仕事の方はお休みでしたが、朝からとても暑くて体もだるかったのでぇ、何かをやる気力がなくぅ、起きてからしばらくは家の中で裸になってじっとしていましただよぉ、、、なさけなしぃ。。。(;´Д`A ```
最高気温は30℃まで行きましたが、湿度は38%とからっとしていて風も少しは吹いていましたから、むしろ屋外の日陰にいた方が気持がいいくらいでしたYO~♪
いつも元気なコウスケ君もさすがにこの暑さで参っていたようです。
そんな中コウスケ君の飼い主のアイコさんが手入れをしている花達は元気いっぱいに咲いていました

p|  ̄∀ ̄ |q
お昼は喜多方ラーメンと行きたかったのですが、今日は自家製の味噌ラーメンにしました。
セブンイレブンブランドのインスタント麺ですが、豚肉とモヤシを炒めたものと刻みネギと桃○の穂先メンマをトッピングしたら結構豪華に見えてまいうーですた~

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
ゆで卵を作っておいたのに忘れてしまいましたけどね

| ̄ω ̄、|、、、

汗だくになって作り、汗だくになって食べました。

暑い時に熱いものを食べるって最高だぬなんて、今時クーラーがない家に住んでいる者の負け惜しみだったりして~(^◇^;)

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ。。。。。。。
天気予報では明日は晴れ後曇りで、夕方頃から雨になるようです。
恵みの雨ですから是非降って欲しいものです。

.

追記(6/13) : 自家製味噌ラーメンを今日のお昼にも飽きずに作りましたので写真を撮っておきました。(ゆで卵もトッピングしてあります。)

この直後の食べている最中に福島県沖を震源地として県内の一部の地域(相馬市・浪江町)で震度5弱という大きな地震(この町では震度3でした。)がありましたが、こちらでは被害がありませんでした。

どさくさに紛れて4日の弁当と6日の夕景の写真もうpしました。

Cat_and_flower1 Cat_and_flower2 Cat_and_flower3 Cat_and_flower4 Cat_and_flower5 Cat_and_flower6 Cat_and_flower7 Cat_and_flower8 Cat_and_flower9 Cat_and_flower10 Cat_and_flower11 Cat_and_flower12_2 Cat_and_flower13 Cat_and_flower14 Cat_and_flower15 Cat_and_flower16 Cat_and_flower17 Cat_and_flower18 Cat_and_flower19 Cat_and_flower20 Cat_and_flower21 Cat_and_flower22 Cat_and_flower23 Cat_and_flower24 Cat_and_flower25 Cat_and_flower26 Cat_and_flower27 Cat_and_flower28 Cat_and_flower29 Cat_and_flower30 Cat_and_flower31 Cat_and_flower32 Cat_and_flower33 Jikasei_misoraumen Jikasei_misoraumen2_2 Bento_6_4_2 Yukei_6_6

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしCarショーだYO~♪ その4

2010-06-08 22:08:45 | 

広いメイン会場内をひと回りした後で、第二会場の方にも足を運んでみました。
会場の入り口前にはレトロ調なシャトルバスや三輪のタクシー(レンタカー)が置かれ、人目を引いていました。
入り口を入った所にある通路では地元のグルメコーナーとかフリーマーケットの出店がありこちらもたくさんの人出があって賑わっていました。
その先には救急車が1台展示されておりその脇に並んで自衛隊車輌も2台展示されていて、救急隊員や自衛隊員達が車輌についての説明をしていました。
普段はじっくりと見る機会がない車輌とあってその前で記念撮影をする子供連れの姿もありました。
そして会場の奥の方では地元のミニ専門ショップが中心となって「西会津ミニミニ大集合」というイベントも開催されていました。
お洒落なカラーの乗用タイプからバンタイプまで30~40台のミニが展示されていました。
ここでは女性のギャラリーが多かったです。
さてと・・・イベント見物のあとはやっぱ温泉でしょう☆ミ
ということで、運動公園の近くの温泉宿泊施設「ロータスイン」へ行きました。
行きつけの温泉と違って周りは見知らぬ人ばかりなので、ちょっとした旅行者気分を味わう事ができました。
いい湯だなぁ~な、はっははん♪
ひと風呂浴びた後のお昼は休憩室の中にある食堂で旨煮丼とラーメンを食べましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ
その後しばらくしてからもう一度入浴し、ゆっくりと休んでから帰宅しました。
.
そんな訳で、「なつかしCarショー」はこれにて完結とさせていただきます。
最初から最後までお付き合いしてくださった方は誠にありがとうございます。
そうでない方は是非その1から通して読んでくださると超うれしいです。
★関連記事★
なつかしCarショーだYO~♪ その1
なつかしCarショーだYO~♪ その2
なつかしCarショーだYO~♪ その3

Car_show71 Car_show72 Car_show73 Car_show74 Car_show75 Car_show76 Car_show77 Car_show78 Car_show79 Car_show80 Car_show81 Car_show82 Car_show83 Car_show84 Car_show85 Car_show86

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしCarショーだYO~♪ その3

2010-06-07 20:03:38 | 

まだ残っていた写真の整理作業は何とか昨日までに終えることができました(*^_^*)
.
外車の展示コーナーを観てまず感じたのは、かなり古い車が多いなという事でした。
外国は日本よりも車の歴史がはるかに古いから、当然といえば当然なんですが・・・
エントリーリストによると今回の外車のエントリー数は62台でしたが、その内の半数以上の33台が1960年代以前の年式の車でした。
懐かしいどころかその存在を初めて知った車ばかりですよ。
僕が生まれた年よりもかなり前に生産されて、今なお現役で走り続けている車があるということは驚きです。
外車には丈夫で長持ちする車が多いみたいですね。
.
僕が今回一番注目した車はデソート エアフロー 1938年式です。
この車はアメリカのクライスラー社で1933年に初めて生産されました。
1936年に日本のトヨタ自動車(当時の社名は「豊田(とよだ)自動織機製作所」がこの車を参考にして国産初の量産乗用車AA型(排気量3400cc)を完成させたといわれています。
バイクの展示コーナーでとても珍しいスリーホイーラー(三輪自動車)を見つけましたが、エントリーリストには記載されていなかったので、おそらく当日に飛び入りでエントリーしたものと思われます。
イギリスのトライキング社製ですが、30年間でわずかに150台しか生産されていないという貴重品です。
日本には20年前に数台輸入されて現存しているものもあり、展示してあったのは福島県内にある2台(兄弟で所有)の内の1台だそうです。
.
ということですが・・・「なつかしCarショー」シリーズ(?)はこれで終わりではありませ~ん!
申し訳ありませんが、もう少しお付き合い下さい。
(次回に続く)

Car_show43 Car_show44 Car_show45 Car_show46 Car_show47 Car_show48 Car_show49 Car_show50 Car_show51 Car_show52 Car_show53 Car_show54 Car_show55 Car_show56 Car_show57 Car_show58 Car_show59 Car_show60 Car_show61 Car_show62 Car_show63 Car_show64_2 Car_show65 Car_show66 Car_show67 Car_show68 Car_show69 Car_show70

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしCarショーだYO~♪ その2

2010-06-06 12:42:03 | 

(*`◇´*)/ ハーイ♪、 皆さ~ん、お待たせいたしました

☆ミ
なつかしCarショー国産車の展示コーナーの写真でございます。
えっ~?!別に待ってなんかいなかったってえぇぇぇ~?!!
そんな事仰らずに見ておくんなまし~゜゜(´O`)°゜
オート三輪の写真までおまけしておきましたので。。。
外車とバイクの展示コーナーの写真はこれから整理作業に入ります。
もしかして今日中には終わらないかも~(; ̄□ ̄A
この作業って何しろ時間がかかるんですよ。
4000×3000pix.という巨大サイズで撮った写真をまずいつものようにペイントソフトを使って適正サイズに縮小してから撮影年月日・HNを記入します。
今回はそれに加えて掲載する車をエントリーリストと照合してからそのリストに記載されている車名・年式も記入しました。
リストには同じ車名がずら~っと並んでいるので、その中から該当車輌を割り出すのにひと苦労です。
あ、すみません(>_<)・・・つい余計な裏話などしてしまいました(^^ゞ
では、どうぞごゆっくりとご覧になってくださいませ~。
(次回に続く)
Car_show19 Car_show20 Car_show21 Car_show22 Car_show23 Car_show24 Car_show25 Car_show26 Car_show27 Car_show28 Car_show29 Car_show30 Car_show31 Car_show32 Car_show33 Car_show34 Car_show35 Car_show36 Car_show37 Car_show38 Car_show39 Car_show40 Car_show41 Car_show42

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしCarショーだYO~♪ その1

2010-06-03 19:48:30 | 

先月の30日、西会津町さゆり運動公園において「第7回西会津町ふるさとなつかしCarショー」が開催されたので観に行って来ました。
当日は午前10寺の開場前からたくさんの人出で賑わっていました。
この種のモーターショーとしては東北最大のイベントで、昨年は1万名を超す来場者があったそうです。
毎回県内外から200台を超すオールド・カー、クラッシック・カーおよびバイク数台がエントリーします。
受付でもらったエントリーリストによると、今回エントリーしていたのは車が226台、バイクが8台でした。
台数が多過ぎてとても全部の車の写真は撮れませんが、気に入った車を見つけ夢中でシャッターを押していく内に結構な枚数になりました。
とりあえず、メイン会場内の様子を撮った写真を先にこの記事でご紹介しようと思います。
南側の特設ステージ前に展示してあった6台は特に多勢のギャラリーの注目を集めていました。

その6台とは・・・オースチン エイト 1939年式(写真上から2番目の左)、トヨタ パブリカ コンバーチブル 1968年式(写真上から2番目の右)、ロールスロイス ファントム Ⅰ1927年式(写真上から3番目の左)、ポルシェ カレラ 911 1968年式(写真上から3番目の右)、トヨタ 2000GT(MF10) 1970年式(写真上から4番目の左)、フェラーリ DINO 246GT 1971年式(写真上から4番目の右)などです。
北側はフードコーナーになっていて行列ができている店もありました。
開場後間もなくステージ上では毎年恒例となった福島ベンチャーズによる迫力あるライヴ演奏が
始まりました。
そして東側にはミニSL乗車コーナーがあり、楽しそうに乗っている家族連れがとても微笑ましく見えました。
.
さて、この次(写真の整理が出来次第)は国産車コーナーの主な展示車をひと通りご覧いただきましょうかね

(●^o^●)~♪
(次回に続く)

Car_show1 Car_show2 Car_show3 Car_show4 Car_show5
Car_show6_2 Car_show7 Car_show8 Car_show9 Car_show10 Car_show11 Car_show12 Car_show13 Car_show14 Car_show15 Car_show16 Car_show17 Car_show18

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする