田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

猪苗代湖へ行って来たYO~♪

2010-01-31 22:18:13 | 写真

今日は冬のこの時期恒例の猪苗代湖方面へのドライブへ朝から行って来ました。
まず始めに天神浜へ自然の芸術「しぶき氷」を見に行って来たのですが、その出来栄えは・・・残念ながらイマイチどころかイマサンといったところでした(>_<)
ここのところ日中の気温が高くて雨が降ったりしたので、そのせいで融けてしまったのかも知れません。
次は高台の林の中に建っている洋館「天鏡閣」へ行きました。
入館はせずに外から建物の撮影だけしました。
その後は向かいの長浜で白鳥と鴨を見て癒されました。
そこでは、白鳥にえさをやっている家族連れの観光客らしい姿を見かけました。
長浜は観光遊覧船「はくちょう丸」と「かめ丸」の発着所になっていますが、冬期間は営業を休止しています。

そして最後に白鳥の飛来数が猪苗代湖ではもっとも多いといわれている崎川浜(さっかはま)へ行ってみましたが、白鳥の数があまりにも少ないのを見て愕然となりました。
白い磐梯山を背景に群れをなして飛翔する白鳥達の姿を頭の中で思い描いていたのですが・・・
ドライブの帰り道に会津若松市河東町の「強清水(こわしみず)」に寄り、昼食にすることにしました。
ここには何軒かそば屋さんがありますが、清水の場所に一番近い店に入りました。

店頭ではそば打ちの実演が見られます。
この店でもりそばと天ぷらを食べました。
ここのそば粉の挽き具合は更科そばと田舎そばの中間といった感じでしたが、風味は結構良くて美味しかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ
茹で加減はちょっと柔らか目でした。
天ぷらはニシンとイカとまんじゅうです。
強清水の天ぷらは昔からお土産品としても有名で、わざわざこれだけを買いに来るお客さんもいるほどです。
ところで、皆さんはまんじゅうの天ぷらって食べたことありますか?
これって結構イケるんですYO~♪

.

ところで、今日は「「愛妻の日」でしたが、旦那さんから「愛しているよ」なんて言われた幸せな方はいらっしゃいましたでしょうか^_^;?

あ~、もう皆さんのブログを訪問する時間がなくなってしまいました。

ごめんなさい<m(__)m>

Inawashiro1 Inawashiro2 Inawashiro3 Inawashiro4 Inawashiro5 Inawashiro6 Inawashiro7 Inawashiro9 Inawashiro10 Inawashiro11 Inawashiro12 Inawashiro13 Inawashiro14 Inawashiro15 Inawashiro16 Inawashiro17 Inawashiro18 Inawashiro19 Inawashiro20 Inawashiro21 Inawashiro22 Inawashiro23 Inawashiro24 Inawashiro25 Inawashiro26 Kowashimizu1 Kowashimizu2 Kowashimizu3 Kowashimizu4 Kowashimizu5 Kowashimizu6 Kowashimizu7 Kowashimizu8

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県男子駅伝初優勝ならず

2010-01-24 18:22:22 | スポーツ

今日、広島市平和記念公園前を発着地点として行われた第15回全国都道府県対抗男子駅伝において我が福島県は念願の初優勝ならず惜しくも2位となりました。
1位の兵庫県との差は僅か3秒でした。
福島県は最終区でアンカーの佐藤敦之選手(僕の出身高校の後輩であり北京五輪マラソン代表)が残り1㎞手前で首位に立ちそのまま逃げ切るかと思われたのですが、追走していた兵庫県のアンカー竹沢健介選手(北京五輪5千・1万m代表)とのデッドヒートの末にゴール目前でラスト・スパートをかけられそのまま離されてしまいました。
最後まで我が県の優勝を信じていたのでその瞬間はちょっぴり残念な気持もありました。
しかし、ゴール直後いつものようにコースに向かって一礼した後で竹沢選手と互いの健闘を称え合い、笑顔で握手を交わすいかにもスポーツマンらしい敦之君の潔い態度と全力を出し切って走った証である晴れ晴れしたその表情を見てとても清々しく感じました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ばすのウタ」のPVだYO~♪

2010-01-24 12:03:29 | ペット

Basuno_uta 皆さん、ご無沙汰しておりますがお元気ですか?
又1週間もブログの更新をサボってしまってすみませんでした(>_<)
その間は仕事の量を増やし、自宅でのPCタイムを控えて休息時間に充てながら仕事の方にエネルギーを集中していました。
昨日は温泉で1週間分の疲れを癒したので、今日は元気一杯ですYO~♪p|  ̄∀ ̄ |q
.
会津鉄道の芦ノ牧温泉駅では猫の「ばす」ちゃんが名誉駅長として活躍しているという話題はこのブログでも以前何度かご紹介したことがあるので、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
実は、昨年の12月20日にそのばすちゃんの歌声(?)も入った「ばすのウタ」のCDが発売されていました。
ばすちゃんと一緒に歌っているのは地元会津を中心に活躍しているフォーク・デュオ「NAZCA(ナスカ=千代竜太さん・本田華奈子さん)」と、同じく地元の小学4年生のデュオ「エマ&シホ(森山エマ良子ちゃん・佐藤志帆ちゃん)」とで結成されたユニット「ニャスカ」です。
CD発売当日に芦ノ牧温泉駅で行われた記念LIVEの映像がPVになっていますので、今日はそれをご紹介したいと思います(^◇^)

上がPVで、下がLIVEの映像です。

PVの方は高画質映像になっていますので、フルスクリーンにして(画面右下のマークをクリック)ご覧下さい。

CDが欲しい方はこちらでどうぞ~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設2周年です☆ミ

2010-01-17 08:25:32 | ブログ

皆さん、~~~ヾ(^∇^)おはようございます~♪
日頃当ブログをご愛読いただきましてありがとうございます。
お蔭様でこのブログも今日をもって開設2周年を迎えました。
奇しくもブロ友のまねきねこさんのブログも同じく今日が2周年記念の日です。
.
長いようで短かったこの2年間の間に僕の身の回りにはいろんな出来事があり、ブログにはどうしても書けなかったような事柄も正直ありました。
自分の進む道について誰にも相談できずに一人で悩んだ日々もありました。
それでも、自分を励ますように明るい記事をできるだけ多く書くように努めました。
そんな時に皆さんから寄せられた温かいコメントに気持が和み、大きな心の支えにもなりました。
いつもコメントを下さっている皆さん、本当にありがとうございます。
そしていつも社長としての忙しい業務の合間にこのブログを毎回欠かさずに読んでくれているというペコちゃん、どうもありがとう。
多分まだ一度しかコメントしてくれてないはずだけど、これからはひと言でもいいからたまにコメントください^_^;
皆さん、これからもどうかよろしくお願いしますYO~♪
.
写真は昨日の夕方と今日の朝の風景です。

Huyuno_yukei2 Huyuno_yukei1 Huyuno_asa1 Huyuno_asa2

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の神をやったYO~♪

2010-01-15 21:13:21 | 季節

今夜は我が家のすぐそばの(妻の実家所有の)田んぼで歳の神(さいのかみ)をやりました。
歳の神は小正月の中心的行事で、地方によって他にもいろんな名称があるようです。
お正月のしめ飾り・昨年の縁起物やお札などを山の様に積み上げた藁と一緒に燃やし、無病息災を祈願します。
灰を顔に塗りつけると厄払いになるとかいわれています。
竹に刺した餅とするめを火であぶって焼いて食べます。
この歳の神の火に当たると風邪を引いたり腹痛を起こさないとされているようですが、果たして実際にはその効果の方はどうなんでしょうかね(━_━)ゝ・・・

Sainokami1 Sainokami2 Sainokami3 Sainokami4 Sainokami5 Sainokami6

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日市に行って来たYO~♪

2010-01-11 18:47:48 | まち歩き

昨日は夕方から会津若松市の十日市を見物して来ました。
この十日市には毎年市内外から10万人以上の人出があるといわれており、会津地方では最大の初市です。
十日市は400年以上もの伝統ある行事でその起源については諸説あるようですが、蒲生氏郷(がもううじさと)公時代の楽市・楽座が始まりであるとされています。
今回は市内中心部の五箇所の商店街の通りに起上り小法師(おきあがりこぼし)・達磨・風車・市飴などの縁起物を始め、会津漆器などの伝統工芸品・日用雑貨・おもちゃ、そして飲食物などを販売する露店が500店以上も並びました。
起上り小法師は小さくて達磨と同じく、七転び八起きで転んでもすぐに起き上がることからこの名が付きました。
つまり小さい体でも忍耐強いということを表わしています。
起上り小法師は家族の人数より1個多く買って神棚にお供えする慣わしになっています。
この1個には全ての厄を背負ってくれるとの意味があります。
風車は仕事や金まわりがよくなり、羽を豆で止めることからまめに元気に頑張れるようにという願いが込められています。
市飴は初市で一番人気がある縁起物です。
その昔、飴は滋養があってとても貴重なものとされていました。
市飴をなめて無病息災と家内安全を願います。
.
昨日は5箇所全てを隈なく見て歩きました。
まず市役所通りを起点として、そこから神明通りの市神様を拝んだ後ですぐに野口英世青春通り・大町通りへと抜けました。
大町通りには南に春日大神、北に住吉大神が市神として祀られています。
大町通りから再び神明通りに戻り、ここでは少し時間をかけて両側のアーケード街を歩きました。
一番最後に中央通りへ辿り着いた頃は辺りはすっかり夜らしくなっていました。
昨年の十日市では最後に縁起物三点セットの起上り小法師・風車・市飴を買ってから帰ったのですが、今年の縁起物は14日に行われる我が町の初市で買うことに決めています。
ただし、僕はその日は仕事があって初市に行けないので妻の妹に僕の分まで買ってもらうつもりです。
我が町の初市の日には奇祭「大俵引き」があるんですよ。
興味がある方は昨年の記事を是非ご覧下さい。

Hatsuichi1 Hatsuichi2 Hatsuichi3 Hatsuichi4 Hatsuichi5 Hatsuichi6 Hatsuichi7 Hatsuichi8 Hatsuichi9 Hatsuichi10 Hatsuichi11 Hatsuichi12

Hatsuichi13 Hatsuichi14 Hatsuichi15 Hatsuichi16 Hatsuichi17 Hatsuichi18 Hatsuichi19 Hatsuichi20 Hatsuichi21 Hatsuichi22 Hatsuichi23 Hatsuichi24 Hatsuichi25 Hatsuichi26 Hatsuichi27 Hatsuichi28 Hatsuichi29 Hatsuichi30 Hatsuichi31 Hatsuichi32 Hatsuichi33 Hatsuichi34 Hatsuichi35 Hatsuichi36

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車が通った後は・・・

2010-01-07 20:23:34 | 日記・独り言

昨日から降っていた雪が少し積もり、今朝は久しぶりに除雪車が通る地響き音で目が覚めました。
何しろ我が家ときたら元々は当時築70年だった古い作業小屋の中だけ劇的大改造して無理やり住居にしている関係上、それほど基礎がしっかりしているわけもないので、すぐ前の道路を大型車輌が通ったりすると震度2程度の揺れを感じるのです^_^;
その代わり建物自体は縦横に太い鉄骨が数本組まれているので大きな地震にも耐えられるような頑丈な構造になっています。
あ、そんなことはどうでもよくて・・・
除雪車が通った後は玄関前と車庫前にでっこりと寄せられた雪の山を片付けるのが大変なんじゃよ

(; ̄□ ̄A

Sekisetsu1 Sekisetsu2 Sekisetsu3 Sekisetsu4

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日に・・・

2010-01-06 21:49:54 | 日記・独り言

今日は亡き母の誕生日でした。
明治生まれの母とその母から末っ子として産まれた僕との歳の差は41歳もありました。
96歳で亡くなった母がもし今も生きていたとしたら今日で101歳になるはずでした。
母は脳梗塞の後遺症で認知症になり9年間介護施設のお世話になっていましたが、その間は病気もせずに元気で毎日を過ごしていました。
平成17年の7月にちょっと体調を崩し、大事をとって病院に入院しました。
ところがその病院で風邪に罹り運悪くこじらせてしまい肺炎になり、そのままあっけなく亡くなってしまいました。
母の臨終の瞬間、僕はひと目もはばからず声を上げて泣きました。

その1週間前からガンで別の病院に入院していた妻も自宅に戻った母の亡骸と対面し、「臨終に立ち会えなくて申し訳ありませんでした」と泣き崩れました。

母が亡くなったその病院に僕が勤務するようになったのは何かの縁なのでしょうか。
母の最期を看取った病室に仕事で入った時に、悲しみの記憶が脳裏に蘇り思わず涙が込み上げてきてしまいました。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は寅年ですが・・・それが何か?

2010-01-05 21:31:56 | 日記・独り言

(。-_-。 )ノハイ ・・・実は僕寅年生まれなんです

YO~♪
今年の8月に60歳になります。
つまり還暦を迎えるわけです(*´ω`*)
今まで100歳だなんて嘘をついていてごめんなさい^^;

Tora1 Tora2 Tora3 Tora4

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初弁当と初朝日

2010-01-04 19:40:43 | うちご飯・手料理・弁当

僕の勤務している病院は暮れの30日の午後から昨日いっぱいまで正月休みでしたが、外来業務及び診療が今日から通常通りに再開されました。
僕はすでに元旦の半日だけ仕事をしていますが、正式な仕事始めは一応今日からでした。
今日の朝礼は新年の挨拶もあるという事で、参加者の人数はいつもの2割増し位でした。
というわけで、今朝は久々に弁当を作りました。
そして、これ又久々に朝日が昇ったところを見れました。
どちらも今年初めてなので写真をうp(アップ)します

(^◇^)

Hatsubento Hatsuasahi

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする