田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

三色もみじ

2012-11-19 00:24:13 | 喜多方ラーメン

先日とある場所で葉が不思議な色付きの仕方をしたモミジを発見しました。
一本の木に赤・黄・緑の三色の葉がばらばらに混在しています。
近づいてよく見ると一枚の葉で綺麗に三色に色分けされているものもいくつかありました。
こんなに珍しい色のモミジは初めて見ました。
みなさんはこんなモミジを見た事がありますか?
すぐ近くには大陽の光を遮るようにそそり立つ大きなイチョウの木(ついでにこのイチョウの木も写真に収めておきました。)や照り返しを起こすような白壁の四階建ての建物などがありましたが・・・もしかして、それらがこの不思議な現象に関係しているのかも知れません。
あくまでも僕の想像に過ぎませんけどね。
.
土曜日(17日)は久々に「喜多方ラーメンDEランチ」の日で、「春月食堂」のチャーシューメンをいただきました。
とんこつと魚介類でダシをとったスープはそこそこに美味しいんですが、欲を言えばもうちょとコクがあればいいかなあ。

Sanshikimomiji1 Sanshikimomiji2 Sanshikimomiji3 Sanshikimomiji4 Sanshikimomiji5 S_icho1 S_icho2 S_icho3 S_icho4 Shungetsu1 Shungetsu2 Shungetsu3 Shungetsu4

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御薬園の紅葉

2012-11-13 23:22:44 | 紅葉

鶴ヶ城公園を後にして御薬園に到着したのは1時過ぎでした。
「御薬園」は室町時代に建てられ、会津を治めた歴代藩主の別荘として使われてきました。
御薬園と呼ばれるようになったのは三代藩主松平正容(まさかた)公の時代に薬用朝鮮人参の栽培をするようになってからだそうです。
ここでは広い庭園内を隅々まで散策しながら1時間以上かけて写真を撮りました。
本当はこの後飯盛山と松平家廟所にも行きたかったのですが・・・本当に雨が降ってきそうだったし、肌寒さも一段と増してきたので早々に引き上げて来ました。
根性なしの僕でどうもすみません(>_<)

Al_oyakuen1 Al_oyakuen2 Al_oyakuen3 Al_oyakuen4 Al_oyakuen5 Al_oyakuen6 Al_oyakuen7 Al_oyakuen8 Al_oyakuen9 Al_oyakuen10 Al_oyakuen11 Al_oyakuen12 Al_oyakuen13 Al_oyakuen14 Al_oyakuen15 Al_oyakuen16 Al_oyakuen17 Al_oyakuen18 Al_oyakuen19 Al_oyakuen20 Al_oyakuen21 Al_oyakuen22 Al_oyakuen23

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴ヶ城公園とその周辺の紅葉

2012-11-13 23:12:26 | 紅葉

日曜日(11日)もできれば紅葉見物をしたいと思っていたので、何とかいいお天気になって欲しいと願っていました。
朝早い時間では晴れ間が見えていたのですが、いざ出発時間になると曇ってきて冷たい風も吹き始めました。
そんな中でしたが予定通り10時過ぎ頃に会津若松市内へ向いました。
まずはどうしても行きたかった鶴ヶ城公園とその周辺を散策しながらゆっくりと時間をかけて写真を撮りました。

Al_tsurugajo1 Al_tsurugajo2 Al_tsurugajo3 Al_tsurugajo4 Al_tsurugajo5 Al_tsurugajo6 Al_tsurugajo7 Al_tsurugajo8 Al_tsurugajo9 Al_tsurugajo10 Al_tsurugajo11 Al_tsurugajo12 Al_tsurugajo13 Al_tsurugajo14 Al_tsurugajo15 Al_tsurugajo16 Al_tsurugajo17 Al_tsurugajo18 Al_tsurugajo19 Al_tsurugajo20 Al_tsurugajo21 Al_tsurugajo22 Al_tsurugajo23 Al_tsurugajo24 Al_tsurugajo25 Al_tsurugajo26


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳津町の紅葉

2012-11-11 20:22:32 | 紅葉

紅葉見物へと向った先は柳津町(やないづまち)の「福満虚空蔵尊圓蔵寺」です。
この周辺のモミジは赤・オレンジ・黄と鮮やかに色付きます。
お天気が良かったせいか、そのモミジが一段と美しく見えました。
散策しながら紅葉でたっぷりと目の保養をした後は、柳津名物元祖粟饅頭の「岩井屋」さんでお茶しました。

Al_yanaizumachi1 Al_yanaizumachi2 Al_yanaizumachi3 Al_yanaizumachi4 Al_yanaizumachi5 Al_yanaizumachi6 Al_yanaizumachi7 Al_yanaizumachi8 Al_yanaizumachi9 Al_yanaizumachi10 Al_yanaizumachi11 Al_yanaizumachi12 Al_yanaizumachi13 Al_yanaizumachi14 Al_yanaizumachi15 Al_yanaizumachi16 Al_yanaizumachi17 Al_yanaizumachi18 Al_yanaizumachi19 Al_yanaizumachi20 Al_yanaizumachi21 Al_yanaizumachi22

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川ごんぼフェスティバル2012

2012-11-11 20:10:44 | まつり・イベント

新そば祭りで美味しい新そばを堪能した後に同時開催の「立川ごんぼフェステイバル」の会場へと移動しました。
日本国内では唯一我が会津坂下町の立川地区でしか栽培されていない「アザミ葉ごぼう」は、普通のごぼうと較べて香りが高く肉質が柔らかでとても味が良いのが特徴です。
このイベントでは毎回この地区の伝統野菜の「立川ごぼう」の他に新鮮な採れたて野菜と町の特産品などが販売されています。
まず無料のごんぼ汁に舌鼓を打った後で、お土産を買い込みました。
この後午前中に降っていた雨も上がり晴れ間が見え始めたので、紅葉見物にでも出かけようと思い立ちました。

Tachikawa_gonbo1 Tachikawa_gonbo2 Tachikawa_gonbo3 Tachikawa_gonbo4 Tachikawa_gonbo5 Tachikawa_gonbo6 Tachikawa_gonbo7 Tachikawa_gonbo8 Tachikawa_gonbo9

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんげいにしえ街道新そば祭り

2012-11-11 20:04:50 | グルメ

昨日(10日)は我が会津坂下町の新そば祭りに行ってきました。
1ヶ月前に予約購入していた「食べ放題」の前売りチケットを持参し、今回も目標の4杯を何とかクリアーしました(^○^)
1杯目は盛りがちょっと少なめじゃないかなと不満に思っていたら、2杯目からは急に量が多くなってきました。
4杯目はてんこ盛りで、1杯目の倍近くあったような気がします^_^;
お蔭で充分に満足できたけど、こんな事もありなんだね~!
ちなみに、坂下のそばは喉越しが良くて上品な「更科そば」なんで、初めてそばを食べる方でも食べやすいです。

ところで・・・この日坂下ではもうひとつイベントがあったんですYO~♪

Bange_shinsoba1 Bange_shinsoba2 Bange_shinsoba3 Bange_shinsoba4 Bange_shinsoba5 Bange_shinsoba6 Bange_shinsoba7 Bange_shinsoba8 Bange_shinsoba9 Bange_shinsoba10 Bange_shinsoba11 Bange_shinsoba12

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下郷町の紅葉

2012-11-09 23:51:29 | 紅葉

ニ連休の二日目の4日は南会津郡下郷町の紅葉見物に行って来ました。
まずは会津美里町から「大内宿こぶしライン」を通り、大内ダム付近で最初の撮影をしてから「大内宿」へ入りました。
今では全国的に有名な観光地となっている大内宿はこの日も多勢の観光客が訪れており大賑わいでした。
どこからこんなに集まってくるのかと思うほどのすごい人出でした。
大内宿では茶店でお茶を飲んだりして30分ほど休憩しました。
大内宿から国道へ抜ける出口の所で渋滞に巻き込まれたりしてかなり時間がかかりましたが、何とか次の目的地の「観音沼森林公園」へ辿り着きました。
ここに来るのは今回が初めてでしたが、ずっと前から紅葉の季節には是非来てみたいと思っていた場所でした。
この公園は人里離れた山奥にあり、いわば紅葉の隠れた名所的存在になっています。
公園内を50分ほど散策し、美味しい空気を胸いっぱいに吸い込んだ後は国道を引き返し、「塔のへつり」へと向いました。
塔のへつりは100万年の歳月をかけ侵食と風化を繰り返して出来上がった渓谷で、国の天然記念物に指定されている景勝地です。
川に沿って切り立った崖となっている場所の事を地元の言葉で「へつり」と呼んでいます。
塔のへつりの売店でかなり遅い昼食をとりましたが、ここでの滞在時間も50分弱ほどでした。
帰りは撮影だけですが、湯野上温泉駅に寄って行きました。

Al_shimogomachi1 Al_shimogomachi2 Al_shimogomachi4 Al_shimogomachi5 Al_shimogomachi6 Al_shimogomachi7 Al_shimogomachi8 Al_shimogomachi9 Al_shimogomachi10 Al_shimogomachi11 Al_shimogomachi12 Al_shimogomachi13 Al_shimogomachi14 Al_shimogomachi15 Al_shimogomachi16 Al_shimogomachi17 Al_shimogomachi18 Al_shimogomachi19 Al_shimogomachi20 Al_shimogomachi21 Al_shimogomachi22 Al_shimogomachi23 Al_shimogomachi24 Al_shimogomachi25 Al_shimogomachi26 Al_shimogomachi27 Al_shimogomachi28 Al_shimogomachi29 Al_shimogomachi30

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?二本松の菊人形?

2012-11-07 01:05:23 | まつり・イベント

3日(土)は文化の日で休日だったので、「二本松の菊人形」を観に行って来ました。
今年で第58回目を数える菊の祭典は昨年同様東日本大震災からの復興イベントとして行われ、入場料が無料です。
規模を縮小しての開催となった菊人形の会場構成は第一場面が「平清盛」平治の乱、第二場面が「新島八重」、第三場面が「二本松少年隊」となっています。
福島県と二本松市の菊品評会も同時開催されていて、普段は目にする機会がない千輪咲などの見事な菊花の数々をじっくりと観賞し、目の保養をさせていただきました(●^o^●)

Kiku1 Kiku2 Kiku3 Kiku4 Kiku5 Kiku6 Kiku7 Kiku8 Kiku9 Kiku10 Kiku11 Kiku12 Kiku13 Kiku14 Kiku15 Kiku16 Kiku17 Kiku18 Kiku19 Kiku20 Kiku21 Kiku22 Kiku23 Kiku24 Kiku25 Kiku26 Kiku27 Kiku28 Kiku29 Kiku30 Kiku31 Kiku32 Kiku33 Kiku34 Kiku35

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする