田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

スバルの想ひ出アルバム

2008-04-29 15:02:02 | ペット

亡きスバルちゃんの在りし日の姿を偲び、アルバムを作りました。
スバルちゃん、短い付き合いだったけど君のことは忘れないよ。
今頃は「ふわふわのくに」で再会した恋人の「茶トラサスケ」君と一緒に幸せに暮らしているんだろうね。
いつか又僕の元に戻って来てくれるのを信じて待っているよ。
スバルちゃんが妻の実家にもらわれてきた頃のことを以前の僕のブログ(「田舎のマイホーム2」'06.06.02)で書いていました↓
.
************************************************
.
子猫が又キタ━━━━((=^・^=))━━━━!!
.
妻の実家に子猫がもう1匹もらわれて来ました。
今度は三毛猫のメスです。

生まれた日は先にもらわれて来た茶トラのオスより3週間位後(4月7日)なのですが、体の方は一回り大きいです。
動きは鈍くてあまりすばしっこくはないみたいです。
初めの内は2匹が顔を合わせると睨み合いの喧嘩ばかりしていましたが、5日目でようやく仲良くなれました。
この子猫の名前なんですが・・・妻の父上は最初は三毛猫が欲しかったのにもらわれて来たのが茶トラだったので、それが不満だったのです。
三毛猫が来たら「スバル」という名前を付けるつもりで楽しみにしていましたからね。
という訳で、急遽この三毛猫をスバルと呼ぶ事になりました。
そして茶トラの方は「サスケ」と改名されちゃいました。
せっかく慣れて来たところを別の名前で呼ばれたせいか本人(本猫かな?)はきょとんとした顔でした。
まあ、忍者の様に素早い動きをするからイメージ的にはぴったりの名前かなあ?
「サスケ」と「スバル」であらためてよろしくお願いしますにゃあ~ん

(=^・^=)ノ

Subarunoomoide1 Subarunoomoide2 Subarunoomoide3 Subarunoomoide4

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復元「慧日寺金堂」

2008-04-27 14:47:14 | 歴史探訪

我が福島県の耶麻郡磐梯町(やまぐんばんだいまち)には、有名な「史跡慧日寺(えにちじ)跡」があります。
慧日寺は1200年前の平安時代に高僧「徳一(とくいつ)」によって開かれ、会津の仏教文化の中心地とされてきました。
この慧日寺跡で「金堂」の復元工事が行われていましたが、このほど完成し、25日(金)から一般公開されています。
金堂は、幅約20m、奥行き約12mの寄棟造で、平安時代初期の建物を、発掘調査や文献をもとに3年の歳月をかけて復元したものです。
金堂は、寺ではなく博物館として登録されるため、内部には仏像などはありません。
今現在は空っぽの状態ですが、磐梯町ではこれから展示物を充実させてここで催しなどを開くことも検討していくとのことでした。
史跡慧日寺跡には慧日寺金堂の他に「磐梯山慧日寺資料館」、「慧日寺本堂・山門」、「厩嶽山(うまやさん)馬頭観音」、「中心伽藍整備地区」、「乗丹坊(じょうたんぼう)供養塔」、「不動院龍宝寺不動堂」、「仁王門」、「薬師堂」「徳一廟」、「今与供養塔」「伝高幡寺跡」、「磐梯神社」、「木ざし桜(種蒔き桜)」、「龍ヶ沢湧水」「戒壇跡」などがあり、資料館見学と史跡散策の所要時間は合わせて1時間半位です。
.
☆復元金堂のみどころ☆
●屋根
発掘調査では瓦が出土されていないことから植物質の材料で葺かれていたことが分かり、積雪山間地の気候風土を考慮して厚めの杉板を用いた「とち葺」で復元しました。
●組物
寺院の中心の建物は荘厳さを見せるため通常軒を大きく出しますが、ここでは冬期の積雪荷重を考慮して軒桁が柱の真上に載る「平三斗」と呼ぶ組物を採用し、軒の出を押さえました。
●天井
当時高さ約4.8mあったという薬師三尊像を想定して、天井板を貼らず屋根裏が直接見える「化粧屋根裏天井」という構造を採っています。
骨組みの赤と化粧裏板の白のコントラストが美しいです。
●柱
身舎柱39㎝、側柱36㎝、総計36本の柱は樹齢200年を超す四国のヒノキを調達しました。
●床板
発掘調査により建物の基礎である基壇が南側に緩く傾斜していることが判明し、これによって床は土間ではなく床板を貼って水平を保ったということが分かりました。
床板は厚さ6㎜のヒノキです。
●須弥壇(しゅみだん)
幅7.5m奥行き2.5mにも及ぶ大型の須弥壇を設置し、会津塗りの伝統工芸士が黒漆塗り仕上げを施しました。

Enichiji1 Enichiji2 Enichiji3 Enichiji4 Enichiji5 Enichiji6

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サスケ君満1歳☆ミ

2008-04-23 11:54:26 | ペット

妻の実家の猫「メタボ・ザ・デーブ・サスケ」君が明日24日で満1歳になります!
おめでとにゃん♪d(=^‥^=)b ∠★:゜*PAN!
最初は、ず~~~っと誕生日は26日だと思い込んでいたのですが僕の記憶違いだったという事実が判明しました(; ̄□ ̄A
猫の世界で1歳といえば人間ならもうすぐ成人式を迎える立派な大人です。
丁度1年前・・・当時4月7日に満1歳の誕生日を迎えたばかりだったスバル母さんが初産で何と8匹もの仔を産み、サスケ君はその中の1匹でした。
生まれて間もなかった頃の彼は僕の手の平の中にすっぽりと入ってしまうほど小さかったのです。
あ~それなのに、それなのに~♪いつの間にか大きくてまん丸になり体重も6㎏を超えてしまいました(~_~;)
顔も体も態度もデカい☆ミ
早速本人の記念写真をと思いデジカメを持って近づいたらあっさり逃げられてしまいました( ̄ー ̄;
ちくしょう!(aihaさん風に)
突捕まえて無理やりパソコンの前の椅子に座らせ撮影しました。
サスケ君の成長記録です。↓

Sasuketanjou Sasuke10kame Sakuke20kame Sakuke1kagetu Sakuke2kagetu Sakuke3kagetu Sasuke6kagetu Sasuke20071205 Sasuke20080303 Sasuke1sai

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、散り行く瞬間(とき)

2008-04-21 19:07:50 | 

昨日のお花見会を見届けた(?)鶴ヶ城公園の桜たちが早くも散り始めました。
春風に吹かれはらはらと舞い落ちる桜を見上げ思わず立ち止まってしまいました。
桜が散って行く瞬間、人々は桜の一番美しい姿を目の当たりにするのですね。
咲いた花なら散るのが運命(さだめ)、、、とは言え一抹の寂しさを感じてしまいます。
鶴ヶ城の桜よ、又来年会おうぜ。。。
桜前線は今日東北地方から海を渡り北海道へ到達したようです。
それも、何と函館市を飛び越えて札幌市で開花したとか!
平年より2週間も早く、観測史上最も早い開花だそうです。
びっくらこきやした☆ミ

Chiriyukusakura1 Chiriyukusakura2 Chiriyukusakura3 Chiriyukusakura4 Chiriyukusakura5 Chiriyukusakura6 Chiriyukusakura7

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見会

2008-04-21 00:42:43 | 障がい者のこと

昨日は鶴ヶ城公園で「会津わたぼうし会(障がいを持つ方の集い)」のお花見会が開かれ、僕は去年に引き続き友人である幹事のやまちゃんのヘルパーとして参加させていただきました。
鶴ヶ城公園の桜は満開になって最高の見頃になり、お天気も上々でした。
さすが、やまちゃん!「晴れ男」の本領発揮です☆ミ
折りしも昨日は「鶴ヶ城桜まつり」が開催されており市役所から鶴ヶ城本丸までの神輿パレードも行われたりして、公園内はものすご~~~い人出でした( ̄Д ̄;)
公園内は全域バリアフリーになっていて車椅子2台半分位の幅に舗装された専用の通路が設けてあります。
でも、その通路にまで人があふれていました。
やまちゃんを乗せた車椅子を駐車場からお花見の場所まで200m位の距離を押して歩いたのですが、まるで通勤ラッシュ時の都心の駅の構内にいるような混雑ぶりでした。
駐車場を探すのに皆ひと苦労したと見えて、全員集合してお花見会が始まるまでは多少時間がかかりました。
久しぶりに元気な仲間達と会う事ができました。
去年の秋に大手術をしたヨッチさん(同じ沢田知可子ファンです)とも念願の再会を果たし感無量でした。
とても元気そうだったので安心しました。
参加者は去年を上回り、賑やかなお花見会になりました。
自己紹介の後仲間達と飲み食いしながら話も弾みギターに合わせて皆でフリ付の歌を歌ったりしました。
他の花見客は家族連れが多い中、なんか僕らだけ多勢で盛り上がっていたので目立っていたかも知れません。
とにかく、昨日は愉快な仲間達のお陰で超めっちゃうれしくてMAX楽しい時間を過ごす事ができましたぜ。
みんな~、ありがとべりべりさんきゅうなっヾ(〃^∇^)ノ
いがった、いがった~!めでたす、めでたす☆ミ

Sakuramatsuri

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が町の桜

2008-04-20 00:20:47 | 

会津地方の桜は会津若松市やその周辺では満開になっています。
実は、我が「町の木」に指定されているのが桜なのです。
でも、何故か町の中心部の表通りには桜並木はおろか桜の木そのものがほとんど見当たりませんが、一歩裏通りに入るとお寺や神社の桜が見られます。
また、郊外にある公園とか運動場の周辺、川縁などには「桜の名所」と呼ばれている場所も結構あります。
そして、一番の名所は観光スポットにもなっている「杉村薬師堂(薬王寺)」です。
この境内には糸桜やヤクオウジヤエ、アイヅシダレなどの桜の木があります。
その中でも糸桜は「杉の糸桜(すぎのいとざくら)」と呼ばれて「会津五桜」のひとつにも数えられ、町の天然記念物に指定されています。
樹齢約200年の古木でエドヒガンザクラ系のシダレザクラですが、最近は衰えが目立ってきて咲いている花びらの数が年々減ってきているようです。
糸桜の両側に咲いているアイヅシダレは糸桜の子の若木で、その姿は糸桜に良く似ています。
我が町の桜を皆さんにもご覧になっていただきたいと思い、駆け足で写真を撮ってきました(^◇^)
一番目の写真は集落の入り口にある古い観音様の桜で、最後の写真が杉の糸桜です。

Kannonsakura Machinosakura1 Machinosakura2 Machinosakura3 Machinosakura4 Machinosakura5 Itozakura

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならスバルちゃん

2008-04-18 11:11:26 | ペット

1月末から行方不明だった妻の実家の三毛猫スバルちゃんが昨日遺体で見つかりました。
たまたま先日からお爺ちゃん(妻のお父上)の寝室の床の一部を張り替える工事をしていたのですが、大工さんが床板を剥いで床下を覗き込んだところスバルちゃんが眠っているような形で横たわっているところを発見したそうです。
スバルちゃんはお爺ちゃんには実の孫と同じくらいとても可愛がられていたのです。
病気になって自分の死期を悟ったスバルちゃんは大好きなお爺ちゃんの寝室の下を死に場所に選んだのだと思います。
そのお爺ちゃんは先月の初めにバイクで走行中に後から追い越そうとした車に追突されて道路に投げ出され、頭と全身に大怪我をしましたが、奇跡的に命は取りとめました。
現在は入院を続けながら機能回復に向けてリハビリ治療中です。
きっとスバルちゃんの霊がお爺ちゃんの命を守ってくれたのでしょう。
ありがとう、スバルちゃん、、、
さようなら、スバルちゃん、、、
どうか・・・安らかにね。。。

Subarunoiei

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、もうすぐ満開です

2008-04-16 18:51:00 | 

会津若松市の鶴ヶ城公園の桜が先週の木曜日(10日)に開花して一昨日に(14日)ちらっと見に行った時は三分咲きくらいでしたが、その後どうなったのか気になっていました。
そして、今日は朝からとても良いお天気でした。
でも、明日から週末にかけてお天気が崩れるらしいのです。
お花見するなら今日しかないと思い、早朝からの仕事を終えてから鶴ヶ城公園へと向かいました。

元会津若松市民の僕は鶴ヶ城の桜が大好きです。

うれしいことに、鶴ヶ城(正式には会津若松城)は昨年某所のアンケートで「桜が似合うお城」の第4位に選ばれたそうです。
大型車専用駐車場には観光バスがずらりと並んでいましたが、案の定団体の観光客の方々の姿が多く見受けられました。
本丸や西出丸ではビニールシートを敷いた上でお花見をしている家族連れの姿もちらほらとありました。

鶴ヶ城の名物男の人力車引き「會津松五郎」さんにお願いして写真を撮らせていただきました。
松五郎さんは車夫としての仕事の他に観光案内もされており、カメラのシャッターを切る役目も快く引き受けてくれます。
そのお顔に似ず(失礼!)とても心優しいお方で、女性には(年齢は関係なく)いつも超モテモテなのです(^◇^)
今日は鶴ヶ城公園内とその周辺の桜を撮影しながら時間をかけてゆっくり見て回りました。
いや~、今日は暖かいを通り越して暑かったです。
上着を脱ぎTシャツ姿で歩きました。
日当たりの良い場所にある木はほぼ満開に近かったのですが、全体的には六分から八分咲きのようでした。
もうすぐ満開です。
.
☆会津力俥組 會津松五郎↓
http://www.aizu.com/org/aizu/rikisya/

Shirotosakura0 Shirotosakura1 Shirotosakura2 Shirotosakura3 Shirotosakura4 Shirotosakura5 Shirotosakura6 Shirotosakura7 Shirotosakura8

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのディスプレイを交換する

2008-04-15 11:56:05 | 日記・独り言

自宅で使用しているPCのディスプレイが先日故障してしまい、全く映らなくなったので今まで代用の物を使っていました。
購入してから今年で3年目になったばかりなんですが・・・
修理の見積もり金額を聞いたら何と2万円もかかるらしいとのことだったので、思い切って買い換える決心をしました。
そして、中古品ですが掘り出し物が見つかりましたよ。
I・O DATA社の製品ですが、19インチの液晶ディスプレイで、価格は2万2千円でした。
大画面で文字も超見やすくなりましたよ~
これでよりいっそう貧乏に拍車がかかりそうですが、僕にとってPCは命の次に大切にしているものなのでしかたなかんべさ~(^◇^)

Pcdisplay

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥の長さ世界一の記録達成

2008-04-13 21:14:42 | ニュース

今日は会津若松市が焼き鳥の長さの世界記録に挑戦し、40人の焼き手で特産の「会津地鶏」と「会津山塩」を使い見事世界一を達成しました。
今までの世界記録は山口県長門市が持っていた20m71㎝でしたが、それを140㎜上回る20m85㎝の記録でした。

何故に140㎜なのかというと、今年は戊辰戦争から140年を迎えることにちなんだからなのだそうです。
この挑戦のきっかけは、前回の世界記録保持者の山口県長門市は昔の長州、つまりは昔の会津が戊辰戦争で戦って負けた相手だったということです。
その相手に勝って140年前の雪辱を果たそうと企画されたイベントとされていますが、表向きはあくまでもそれは話題作りに過ぎなくて真相は会津地鶏の生産団体が会津地鶏の名を全国にアピールするのが狙いだったらしいです^_^;
実は・・・世界一に浮かれてばかりはいられない事情もあるのです。
先般の「TBS問題」の際にネット検索していろんなサイトを閲覧した結果、会津に対するイメージは全国的には決して良いものばかりではないという事実を知りました。
このイベントがマスコミによって面白おかしく取り上げられて又新たな誤解を生むかも知れません。
何はともあれ、これを契機に山口県との交流が盛んになって友好関係が発展していって欲しいと切に願っています。
焼き鳥の長さ世界一を記念して今日は焼き鳥で祝杯を・・・と思ったんですが、今は桜の季節、そして今日は妻の命日なので妻の大好物だった桜(馬肉)の刺身にしましたの~♪
Basashi

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする