田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

ぐるっと会津のひなめぐり その4

2017-02-28 00:07:09 | 季節

日曜日の午前9:30頃、「ぐるっと会津のひなめぐり」で会津美里町(あいづみさとまち)の高田地区に行きました。
ここは「天海大僧正生誕の地」とされているようです。
会津美里町では「高田のひなめぐり」が開催されおり、マップによると横町門前町通り・天海大僧正通りの30店舗ほどがおひな様を展示していました。
その中から6軒だけ回りました。
スタンプ設置場所になっている「美里蔵(高田インフォメーションセンター)」では陶器製の大きなおひな様が展示してありました。
「遊布の会」と「イトウ靴店」では華やかな吊るしびなが多数展示されていたのがとても印象的でした。
古布をリメイクし、ひとつひとつ女性達の手で制作されたものだそうです。
この2店舗はとても人気があるらしく馴染みの来客者が多かったようです。
椅子とテーブルが用意され、温かい飲み物やお菓子でもてなしていただいたのがうれしかったです。
11:00頃に会津美里町を出て最後の目的地である会津若松市へと向かいました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっと会津のひなめぐり その3

2017-02-27 00:05:53 | 季節

喜多方市を出て猪苗代町に着いた頃は2時を過ぎていました。
猪苗代町では「第8回猪苗代おひな様めぐり」が開催中で、中央商店街の26店舗が参加しているとのことでした。
時間の都合もあり、その内の3軒(「まちのえきまるしめ」・「工房すぐり」・「別府商店」)だけを回って来ました。
スタンプの設置場所となっているまちのえきまるしめの店内では丁度お茶会の真っ最中でしたので、なるべく邪魔にならないようにしながらおひな様を撮影させていただきました。
3軒だけでしたが結構な撮影枚数になってしまいましたので、その中から選んで掲載します。
「ぐるっと会津のひなめぐりは」のスタンプラリーは日曜日に会津美里町と会津若松市を見て回りめでたく終了となりました。
その様子は後日又うpしますのでどうぞお楽しみに(^◇^)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっと会津のひなめぐり その2

2017-02-26 00:15:14 | 季節

昨日(土曜日)は休日だったので「ぐるっと会津のひなめぐり」をしました。
お天気が良くなったお昼過ぎに喜多方市内ふれあい通りの「ひなミュージアム」に行きました。
ここがスタンプラリーの喜多方市におけるスタンプ設置場所のひとつになっています。
この建物は元々は「旧嶋新荒物店」の商品蔵でした。
店舗蔵・座敷蔵・母屋・4棟の商品蔵と続く建物は三十八間の長さとなって、三十八間蔵と呼ばれていました。
ここには約500~600体のひな人形が展示されています。
そのほとんどが市民の善意により集まったものだそうです。
喜多方市内各所では「第12回ひなの蔵めぐり」が開催中で、ここの他に約80店舗が参加して各店自慢のおひな様を店内に展示しています。
ひなミュージアムでスタンプを押してもらい甘酒をごちそうになった後で、道路向かいにある食堂「蔵美(くらよし)」で昼食をとりました。
名物の「くらよしラーメン(辛みそ付きのみそ味)」は辛みそが辛かったけど体がほかほか温まって美味しかったです。
腹ごしらえをしてから次の目的地である猪苗代町へと向かいました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当選おめでとうございます☆ミ

2017-02-25 19:23:26 | 温泉

水曜日は仕事が終わった夕方から、いつものように町の温泉保養施設「糸桜里の湯ばんげ」に行きました。
この日はポイント2倍の日だったので、カードにスタンプを2個押してもらいました。
風呂上がりに美味しいそばを食べようと思ったら、あいにくそばは売り切れてしまっていました。
仕方がないので、海老天うどんとそばめし田楽を食べますた。
うどんも結構美味しいものだぬ(^^♪
帰宅したら郵便受けにはがきが1枚入っていました。
それは糸桜里の湯ばんげから届いたものでしたが・・・何と、キャンペーン中に使用したポイントカードが抽選に当たったとの知らせでした。
天ザルそば(¥1,140)が無料で食べられるんだって~\(^o^)/


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっと会津のひなめぐり その1

2017-02-24 22:26:18 | 季節

19日(日)は道の駅でランチをした後、湯川村の「湯川たから館」へ向かいました。
会津の6地区(会津若松市・会津美里町・会津坂下町・猪苗代町・喜多方市・湯川村では今月4日(土)~来月5日(日)の予定で「ぐるっと会津のひなめぐり」というイベントを開催しており、スタンプラリーを実施しています。
6市町村のスタンプを全て集めると、抽選で各地区の特産品が合計30名にプレゼントされます。
当選の確立はあまり高くはなさそうですが、トライしてみようと思ったのです。
そのスタートの地がお隣の湯川村になったわけです。
スタンプ設置場所の「湯川たから館」でおひな様を拝見し女性事務員の方にスタンプを押してもらった後、展示室へと案内されました。
そこには名誉村民である故高羽哲夫氏の遺品などが展示されていました。
湯川村出身の高羽氏は撮影監督として山田洋次監督とコンビを組み『男はつらいよ』シリーズを始め数々の作品で日本映画界に大きな業績を残しました。
この展示室ではシリーズのDVDが全巻揃っており、希望すれば大きなスクリーンに上映してくれるそうです。
湯川村の次は我が会津坂下町ということで、スタンプ設置場所はお菓子の蔵「太郎庵」です。
おひな様が展示してあったのは店の奥でしたが、閲覧はもちろん撮影も自由に出来ました。
いろんなおひな様を一ヶ所にまとめてありました。
町内の商店街には太郎庵の他にもおひな様を展示してある店が多数あったのですが、悪天候になったため回るのを断念しました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅のランチとおひな様

2017-02-21 22:40:37 | グルメ

日曜日(19日)は「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」の農家レストラン「くうべぇる」でランチしました。
このレストランでは冷製料理・温製料理・サラダ・スープ・味噌汁・パン・ごはん類・デザートなどが60分で食べ放題のセルフサービスメニューの「野菜バイキング(¥1,050)」のみのコースとランチメニューのコースのどちらかを選択してオーダーします。
ランチメニューの方をオーダーすると野菜バイキングとドリンクバーが付いてくるので、メイン料理とバイキング料理の両方をお腹いっぱい食べたいならこちらの方がお得かも知れません。
という訳で、僕はランチメニューの中から「牛バラ肉のスタミナ焼(¥1,680)」をオーダーしました。
もちろんバイキングも一緒にガッツリといただき大満足ですた~(^^)v
館内には豪華な段飾りのおひな様が3セットと吊るしびなが展示されていました。
おひな様の展示は来月3日まで行われる予定です。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンとコーヒーとおひな様

2017-02-20 22:04:29 | 日記・独り言

先週の土曜日(18日)は12:30まで仕事をした後、「喜多方ラーメンDEランチ」しました。
超久々に「こうへい」の名物「漆黒ラーメン」と餃子を食べました。
このラーメンのスープは見た目が真っ黒でいかにもしょっぱそうですが、味はマイルドでしかもくせになりそうなコクがあるんですよ。
ジャンボな餃子は食べごたえ充分です。
ラーメンも餃子もまいうーでした~(^o^)
食事の後はお茶しなきゃ~というわけで、ギャラリー喫茶「きりん」へ行きました。
きりんは喜多方市内で現在開催中の「ひなの蔵めぐり」の参加店になっており、店内にはいろんなおひな様が展示されています。
おひな様で目の保養をした後は、マダムお奨めのケーキ「きりんのおばさん」とコーヒーをいただきました。
ねえ、マダム・・・「私を食べて~♡」って言われても俺はどうリアクションしていいか正直わかんねえっす(^^ゞ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIZU★TERASU

2017-02-19 11:57:56 | まつり・イベント

会津若松市の鶴ヶ城本丸内において今月の12日(日)~来月の11日(土)の予定で「体感!光の杜ミュージアム ~アイズ・テラス~」というイベントが開催されています。
開催時刻は17:00~20:00(金・土・日は21:00まで)となっていますが、天候などによって変更があるとのことです。
会場内には以下の4エリアが設けられています。
★光の体験ーブラックライトアートが展示されています。Ori Kiri Ori(紙の立体造形)プロジェクト~奥会津の美術家半沢政人氏と作る幻想的な世界を・・・
★光の小径(こみち)ーOri Kiri Oriが創る幻想的な光の回廊。
★藤棚イルミネーション~東北初導入!ー(株)シナジーテック(徳島県)の協力のもと、藤棚風にLEDを設置。また、キネクト(Microsoftによるジェスチャー・音声認識で操作する)を利用することで、人の動きに反応してLEDが明減など、自分自身が光を演出出来る。
★麟閣ライトアップ~光が創る和の世界~日本ライトアップ界の第一人者逢坂卓郎氏がプロデュース!
興味のある方は是非これらの幻想的な世界をご自分で体験なさってみてください。
この日の晩御飯は幸楽苑の二代目司ラーメンと半チャーハンのセットでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方の四季祭 2017

2017-02-17 23:56:16 | まつり・イベント

先週末はまとまった雪が降り一時は今季最高の積雪量になりましたが、週明けからは良い天気が続き今それも半分以下になりました。
12日(日)は喜多方プラザ文化センターのせせらぎホールで郷土芸能フェスティバル「喜多方の四季祭」が開催されました。
県内から以下の6団体が出演して素晴らしい演奏やパフォーマンスを披露し観客を魅了しました。
★上高額まつりばやし保存会ー平成22年5月に発足し、結成7年目を迎える。地元関柴町上高額の祭礼はもちろん、8月の太鼓台競演・敬老会など活躍の場を広げている。
演目:松年神楽・豊年囃子・若獅子・練り込み
★愛宕陣太鼓連響風組(福島市)ー1994年夏、福島市松川町において創作和太鼓に情熱を懸ける男達により結成され23年目を迎える。一心不乱に太鼓を打ち込み、理屈抜きでストレートに観衆の心に響かせる演奏スタイルは結成から変えることなく貫いてきた。
演目:吾妻の響き・連響変転変わり打ち・連響流れ打ち・連響勇み駒・疾風・D51太鼓
★田島太鼓 龍巳会(南会津町)ー南会津町で2007年に結成。小学生~高校生で辰年・巳年生まれの子供たちが結成メンバーであることから「龍巳会」と名付けられ、現在10年目を迎える。和太鼓日本一決定戦で念願だったジュニア日本一の座を得ている。
演目:しらせ・子狐丸・白虎隊・天狐白虎
★KIRA☆GIRLー2012年に東日本大震災後の「震災復興」のために結成された。喜多方市を中心に会津・福島の様々なPR活動を通し復興のお手伝いをしている。
演目:会津っ娘宣言・さすけねえ~Baby It's all right~・君にまた逢える
★山木屋太鼓(川俣町)ー伝承太鼓と創作太鼓の確立と融合、また地域に根差す若者の育成と発展を目指し平成13年に発足した。現在は子供から社会人までの打ち手が約16名、世代を超えて活動している。結成当時から変わることなく大切にしているテーマは「美しい自然、そしてここが故郷」。
演目:祭輪花・蛍・蝉時雨・雫の旅
★飯豊権現太鼓保存会ー山都町の若者が資金を出し合い、自分達の手で自分達のふるさとづくりの一助にと昭和58年2月に結成され、以来種々の会合・イベントなどにおいて町内・会津各地はもちろん県内外で600回以上の演奏をした。特に日本の太鼓を紹介するために、シンガポール・フランス・スペイン・ハワイ公演などで現地の人々に日本の心を伝え交流を深めた。
演目:飛龍三
段返し・飯豊大権現阿吽の響・会津の流鏑馬


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ラーメンフェスタ in喜多方 2017

2017-02-14 00:37:43 | グルメ

11(土)・12(日)の両日喜多方市内に於いて「全国ラーメンフェスタ」が開催され、今年も全国屈指の美味しいラーメン店が集合しました。
会場となった喜多方プラザ東側特設テント内には以下の6店舗が出店しました。
★北海道「麺や雅」ー焼き味噌ラーメン・・・特選味噌を焼いて香ばしさと旨味を引き出し、自慢のスープに自家製麺で仕上げた一杯。
★栃木「佐野やつや」ー佐野ラーメン・・・あっさりスープともちもちの麺がクセになる。鶏ガラ・豚骨と鰹・煮干のスープを合わせたダブルスープ。
★東京「麵屋翔」ー香彩鶏だし塩らーめん・・・黄金の旨味をまとった鶏出汁120%ラーメン(今回は会津地鶏を使用)。
★東京「麵屋Hulu-lu」ー醤油SOBA・・・ALOHAを込めた池袋No.1醤油SOBA。ハワイの水を使用したこだわりの自家製麺と吉備地鶏や香味野菜がベースの柚子薫るあっさり優しいスープ。
★熊本「京大将軍」ー豚骨ラーメン・・・とろとろチャーシュー・豚の頭骨からとる濃厚スープ・味わい深い麺の3つのこだわりの一杯。
★喜多方「老麺会」ー喜多方ラーメン・・・会津地鶏をたっぷり使ったフェスタ限定の極上スープ。
二日間で6店舗自慢のラーメンをいただき、それぞれに違った美味しさを楽しめました。
行列に並んだ人数が圧倒的に多かった店は麵屋雅で、その焼き味噌ラーメンは確かに美味しかったです。
でも、僕は京大将軍の豚骨ラーメンの方が美味しいと思いました。
喜多方プラザ内では「喜多方物産展」が同時開催されていました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする