田舎者ですが(^◇^)

会津の四季やローカルな話題、日常の出来事などを不定期ながら少しずつ綴っていきます。

祝5年連続金賞日本一!!

2017-05-20 23:21:20 | ニュース

平成28酒造年度の全国新酒鑑評会において福島県産日本酒の22銘柄が金賞を受賞しました。
これによって金賞受賞数5年連続日本一を達成しました。
東北では初の快挙だそうです。
日本酒をこよなく愛し、乾杯は必ず日本酒でやらなければ気が済まない福島県民にとっては名誉ある受賞となりました。
今回の新酒鑑評会では全国の酒蔵から860銘柄が出品されていました。
受賞銘柄と蔵元は以下の通りです。
勤務地である喜多方市からは県内最多の5銘柄が受賞しています。

うれしいことに我が会津坂下町にある蔵元「曙酒造」の「一生青春」も受賞しましたよ!
★金水晶ー金水晶酒造店(福島市)
★廣戸川ー松崎酒造店(天栄村)
★雪小町ー渡辺酒造本店(郡山市)
★あぶくまー玄葉本店(田村市)
★三春駒ー佐藤酒造(三春町)
★東豊国ー豊国酒造(古殿町)
★人気一ー人気酒造(二本松市)
★奥の松ー東日本酒造協業組合(二本松市)
★会津中将ー鶴乃江酒造(会津若松市)
★名倉山ー名倉山酒造(会津若松市)
★夢心ー夢心酒造(喜多方市)
★弥右衛門ー大和川酒造店(喜多方市)
★会津吉の川ー吉の川酒造店(喜多方市)
★大吟醸きたのはなー喜多の華酒造場(喜多方市)
★会津ほまれーほまれ酒造(喜多方市)
★國権ー國権酒造(南会津町)
★稲川ー稲川酒造店(猪苗代町)
★榮四郎ー榮川酒造磐梯工場(磐梯町)
★玄宰ー末廣酒造博士蔵(会津美里町)
★萬代芳ー白井酒造店(会津美里町)
★一生青春ー曙酒造(会津坂下町)
★又兵衛ー四家酒造店(いわき市)

お酒には関係ないですが、勤務先ではクレマチスの花が見頃になっています。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の会津日本酒

2015-10-02 23:18:15 | ニュース

昨日10月1日は「日本酒の日」でした。
10月は収穫された新米を使った新酒が造り始められる時期です。
昭和39酒造年度までは酒造年度が10月1日からと定められており、蔵元ではこの日を「酒造元旦」として祝っていました。
こうした経緯から、昭和53年に日本酒造中央会が10月1日を日本酒の日としました。
十二支の10番目に数えられるのが「酉」ですが、この文字は古代に酒などを発酵させた瓶を表す象形文字で酒壷を意味します。

先月14日、東京港区の東京プリンスホテルで市販酒を対象にした世界最大規模の品評会「SAKE COMPETITION 2015」が開催されました。
「純米大吟醸部門」でNo.1に輝いたのは「鶴乃江酒造(会津若松市)」の「会津中将純米大吟醸特醸酒」でした。
「会津中将」とは初代会津藩主保科正之(三代将軍徳川家光の異母弟)の官位にちなんでいます。
純米大吟醸部門他4部門に、全国335酒蔵・1028点の日本酒が出品されました。
県内からは20酒蔵が参加しましたが、その内で上位入賞した4酒蔵・5点は全て会津からでした。
ちなみに、受賞した会津中将純米大吟醸特醸酒を僕はまだ飲んだことがないので感想を書けないのが残念です。
何せ一升瓶で1万円以上もする高級日本酒なものですから(^_^;)・・・
それに・・・今では在庫が全て売り切れており、予約もいっぱい入っているため入手不可能となっているそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年に一度の豪雨

2015-09-12 02:34:32 | ニュース

台風18号の影響による記録的な豪雨は関東・東北の一部の県に甚大な被害をもたらしました。
茨城県常総市では鬼怒川の堤防が大規模に決壊し大洪水となった結果、数名の方が亡くなり22名の方が行方不明となっています。
そして、今なお多くの方々が救助を待っていらっしゃるとのことです。
惨憺たる被害の状況をテレビ報道の画面で見ながら言葉を失ってしまい心が深く痛みました。
犠牲となられた方々のご冥福と被災した方々が一日でも早く平常の生活に戻れますことを心からお祈りいたします。

福島県内の被害の状況を福島民友ニュースによる情報からお伝えいたします。
南会津町では舘岩川が氾濫して川沿いの国道352号が崩落し、土砂崩れも発生して一部地区の住民が孤立しました。
同町の桧沢川に架かる橋は増水で流されました。
昭和村では野尻川の細越橋下流で堤防が決壊し農地が浸水しました。
いわき市では鹿島地区の653世帯・1632人に、南相馬市では2831世帯7525人にそれぞれ避難指示が出されました。
避難者は11日午前5時現在19市町村で582世帯1570人に上っています。
相馬地方と中通りを結ぶ国道115号は伊達市霊山町石田地区で道路が決壊し、県道原町川俣線ものり面が崩落し通行止めとなっています。
福島地方気象台によると現在の県内では大雨の恐れはなくなりましたが、これまでの雨で地盤が緩んでいる所があるため土砂災害・河川の増水や氾濫に警戒が必要としています。
6日の正午から11日午前11時までの総雨量(速報値)は川内村496mm、福島市鷲倉454mm、浪江町津島443mm、飯舘村436mmでした。

我が家がある集落の場所も阿賀川の堤防から1km圏内なので今回のような豪雨に直撃されたら被災してしまう恐れは充分にあります。
なので、各地の被害が決して他人事とは思えませんでした。

(コメント欄は閉じさせていただきました)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖柳津粟饅頭岩井屋復活!!

2015-05-12 21:18:48 | ニュース

今日帰宅して地元テレビ局の夕方の生ワイド番組を観ていたら、とても喜ばしいニュースが報じられていました。
お隣の河沼郡柳津町で老舗お菓子屋さんが火災による焼失から立ち直り地元で営業を再開したとのことです。
そのお店は「元祖粟饅頭(あわまんじゅう) 岩井屋」さんです。
春のお花見や秋の紅葉見物などで柳津町を訪れた際には岩井屋さんでふかしたての粟饅頭をいただきながらお茶するのが習慣になっていました。
しかし、一昨年10月29日の明け方にその岩井屋さんから出火し、店舗・工場・倉庫・住宅など計5棟を全焼しました。
全てを失った岩井屋さんは火元になり周りに迷惑をかけたという責任を感じ地元を離れてゼロからの再出発をしました。
その後営業再開を待ち望む地元柳津町民の方々や修学旅行で柳津町を訪れた中学生達など全国のお客様達から寄せられた温かい応援に後押しされた岩井屋さんは地元に戻る決心をしました。

そして元の店舗の向かいにあった空き店舗を改装し、1年数ヶ月ぶりに地元復活を果たしたのです。
岩井屋さんの勇気とがんばりに心からの拍手を送ります。

僕も近い内に岩井屋さんの粟饅頭と名物栗饅頭を食べに行きたいです。
※写真は焼失前の岩井屋さんです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津豪雨の爪跡

2011-07-31 17:58:56 | ニュース

前線の影響により福島県内は29日から30日にかけて会津地方で記録的な豪雨となりました。
新潟県に近い奧会津只見町では降り始めから24時間雨量が527㍉で観測史上最多となり、30日午後6時40分までに観測された72時間雨量の最大値が700㍉に達しました。
このため只見町では全世帯の4490人に対して避難勧告が出されました。
各地で土砂崩れが発生して国道352号線などの道路やJR只見線も数箇所で寸断され不通となり、桧枝岐村は一時孤立状態になりました。
只見川や阿賀川流域のその他の自治体でも浸水や土砂崩れの被害が出て、住民への避難指示・勧告が出されました。
県は9市町村(喜多方市・西会津町・会津坂下町・柳津町・三島町・金山町・只見町・桧枝岐村)に災害救助法を適用しました。
僕が住む町の一部でも避難勧告が出されたのですが、幸いにして阿賀川から僅か1㎞の距離にある我が集落は避難勧告の対象にはならず、奇跡的にそれほど大きな被害もありませんでした。
でも、被害が大きかった他の地域の事を思うと胸が張り裂けそうで・・・無事だったことを手放しで喜んではいられない気持ちでいっぱいです。
安否確認とかお見舞いの電話やメール・コメントを下さった方、ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
News1 News2 News3 News4

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災後の更なる恐怖

2011-03-15 23:02:38 | ニュース

テレビなどの報道によって今回の震災による被害が極めて深刻なものである事が明らかになりました。
被害状況を記録した悲惨な映像が繰り返し流されましたが、これが現実とは俄かに信じ難いものばかりでした。
それらを目の当りにするにつけ、止まる事を知らない自然の猛威の恐怖をまざまざ思い知らされて背筋が凍りつく様なショックを受けました。
巨大地震の凄まじい揺れが震源地周辺の太平洋岸の地区に住む人々を恐怖のどん底に陥れただけでなく、追い討ちをかける様に襲って来た想定外の規模の大津波が逃げ惑う人々を呑み込みながら破壊の限りを尽くしていったのでしょう。
一瞬の内に命を奪われた人々の無念さは計り知れません。
被災された人々、犠牲になられた人々、行方不明のままの人々の中には同じ福島県人が多数含まれている現実に胸がつぶれる思いです。
震災によって住む家を失ったりして避難所生活を強いられている方は全体で45万人とのことですが、その中でも多くの方が充分な支援物資を受けられずに心細い思いをされているとか。
そして今、更なる恐怖が待ち受けています。
報道などによって皆さんもご存じの通り、福島県内の原発で地震と津波の両方の影響を受けた結果次々と異常事態が起こりました。
しかし、原発側の対策が思うに任せないだけでなく情報開示の遅れが人々の不安を増幅させました。
その結果原発周辺の住民の方の中には指示が出される前に自発的に避難を開始した方もいらっしゃったようです。
多くの避難者を受け入れるために会津各地に設けられた避難所には多くの避難者が殺到し現在はどこも満杯に近い状態だそうです。
我が町内にある避難所も然りです。
福島県の佐藤県知事は国の責任において県外の避難先を確保するよう要請しました。

避難指示地区住民からの直接の要請を受けた千葉県松戸市ではすでに避難者受け入れを開始しています。

今後放射能漏れによって更に犠牲者が多数出るような最悪の結果になる前にこの非常事態が収束する事を切に祈っています。

この非常時にこれから先も暢気にブログを続けていてもいいのだろうかと悩み始めている今日この頃です。
.
つい先ほどやや強い地震が立て続けに2回もありました。
震源地は1回目が福島県で2回目が静岡県東部ですが、いずれも内陸部らしいです。
静岡県富士宮市で震度6強でした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 13:25:06 | ニュース

昨日午後2時46分に三陸沖を震源地として発生した地震はM8.8で最大震度7という国内観測史上最大の巨大地震でした。
今もテレビにはとてもこれが現実とは信じられないような惨状が映し出されています。
この地震は福島県内にも浜通りを中心に甚大な被害をもたらしました。
報道によると時間の経過につれて死者や行方不明者の数は増え続けています。
地震の直後に発生した大津波と火災が被害を拡大させたようです。
原発の放射能漏れがあるとの事も気がかりです。
東北や関東の9つの都県で死者・行方不明者は合わせてすでに1000人を超えたそうです。
犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りいたします。

被災した地方の一日でも早い復興を願わずにはいられません。
hi.
地震発生時は勤務中でしたがいきなりど~んいう音がして、過去に経験した事がない震度5強の激しい横揺れがしばらく続きました。
その内に船酔いにかかったような気分になり、立っていられず床にしゃがみ込んでしまいました。
揺れていた時間はかなり長くて3分以上はあったと思います。
揺れが少し治まってからすぐ各病室を見回り、患者さんの無事を確認しました。
エレベーターは3階で停止したままで使用できない状態でした。
その後も何度かそこそこ大きめな余震が続きましたが、ベッドのままで移動とか車椅子で移動の患者さんが多かったので混乱を避けるためにそういった患者さんの避難誘導はしばらく様子をみてからという事になりました。

怯えて泣き出す患者さんには声をかけて励ましました。
緊張しながら待機していましたが、その後は何事もなく経過しました。
病院内では幸いにして大きな被害はありませんでした。
我が家でも棚から物がいくつか落ちたり飾り物が倒れたりした程度で済みました。
書棚や食器棚の中に多少の乱れはあったものの壊れたものはほとんどありませんでした。
我が家のひかり電話とかインターネットなどが昨夜から一時不通になって繋がりませんでしたが、今は復旧しています。
地震後に安否を気遣いコメントをくださった皆さん、ありがとうございます。
僕はこの通り無事ですのでどうぞご安心下さい。

Earthquake_2

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の合唱に超感動した☆ミ

2010-10-13 20:02:56 | ニュース

9日から11日まで東京・渋谷のNHKホールで合唱の第77回NHK全国音楽コンクール全国コンクールが開催されていましたが、中学校の部に東北ブロック代表として出場した我が福島県の郡山二中が金賞を受賞し、3年連続3度目の日本一に輝く快挙を達成しました!!
そして、高校の部でもやはり本県の安積黎明(あさかれいめい)高が金賞を受賞し、「合唱王国福島」の名を更に高めました。
同校は4年ぶり15回目の金賞受賞となりました。
両校の皆さん、(=^・・^)ノ Congratulations!!
拍手喝采!(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆(゜∇゜ノノ"☆パチパチパチ!!!
郡山二中の演奏をNHKテレビのニュース映像で視聴しましたが、あまりの素晴らしさに超感動してしまいました☆ミ
どれくらい素晴らしいのかは言葉では到底お伝えできないので皆さんにも是非その歌声を聴いていただきたいのです。
郡山二中の以前の演奏の映像をYouTube動画で見つけましたので、参考までにご紹介いたします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県会津地方防災訓練

2009-09-05 21:48:34 | ニュース

今日は平成21年度福島県会津地方防災訓練が我が町を舞台にしで開催されました。
この町でこのように大規模な総合防災訓練が実施されるのは初めてのことだそうです。
午前8時半にまず訓練開始を知らせるサイレンが町中に鳴り響きました。
続いて町役場からの防災無線の放送を通して各集落のスピーカーから避難指示の声が流されました。
集落の住民は指定された避難所(区の公民館)に続々と集合し、避難行動は約20分で完了しました。
全員の安否確認がされてから消防団員により10分間の防災教室が実施され、主に地震の際の対応について学びました。
その後は一旦解散となり、希望者は車で町の小学校へと向かい、その周辺で実施された各種訓練などを参観しました。
参観した主な訓練の内容はBC(生物剤・化学剤)災害対応訓練、身近にあるものを使用した応急手当訓練、炊き出し訓練、レスキュー隊の救出訓練、ヘリコプターによる空からの救出訓練などでした。
どれをとっても初めて眼にするものばかりで、とても訓練とは思えないほどの緊迫感を感じました。
今後は各地区単位での防災訓練も実施される予定です。

Bosaikunren1 Bosaikunren2 Bosaikunren3_2 Bosaikunren4_2 Bosaikunren5_2 Bosaikunren6_2 Bosaikunren7_2 Bosaikunren8_2 Bosaikunren9_2 Bosaikunren10_2

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥の長さ世界一の王座奪還☆ミ

2009-09-02 22:37:22 | ニュース

ちょっと前の話で恐縮ですが・・・先月の29日にある世界一の記録が生まれました。
それは「焼き鳥の長さ世界一」です。
この記録に挑戦したのはブランド地鶏「川俣シャモ」で知られる福島県川俣町です。
従来の記録は山口県長門市が持っていた23m42㎝でした。
「元祖世界一」の川俣町は今回これを上回る24m24㎝の記録を樹立して世界一の王座を奪還したのです。
地元の福島中央テレビのニュース映像がこちらです。
ちなみに会津地鶏の会津若松市も昨年この世界記録に挑戦しています。
その様子をブログ記事にしていましたのでよろしかったらご覧になってみて下さい
★「セカチョウ
★「焼き鳥の長さ世界一の記録達成

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする