最近 オフィスの食堂に電子レンジが入ったので
昨日のお弁当はカレーをいっぱい持っていった
日本の美味しいカレー
みんなに食べてもらいたくって
前にも書いたけれど
スリランカに来る前はカレーは甘口しか食べられなかったお子ちゃまの私が
柿ピーもピーナツしか食べなかった私が
辛口をぜんぜん辛いと思わなくなったのだから 大した進歩でしょ
30歳を過ぎても舌は発達するのね!
でもね。。。
せっかくチンして スリランカ人の同僚たちに「食べる?」って聞いたら
同僚1(回教徒)「何入ってるの?」
私「野菜と鶏肉だよ」
同僚1「鶏肉は食べられない」
私「なんでっ。豚じゃないじゃんっ」
同僚1「どんな肉でも モスリム専用の肉屋で slaughter しないと食べられないよ」
私「slaughter... 」(専用のナイフで、一撃で苦しめずに殺すっていう意味)

私、、、 じりじりと殺した鶏肉を使ったかも知れません。
ごめんなさい、鶏さん。
痛かったよね。
気を取り直して違う同僚を誘う私。
私「食べるよね(ヒンドゥーだから大丈夫な筈)」
同僚2(タミル人=ヒンドゥー教徒)「今日金曜日だから肉食べないの」
私「・・・そうでした」
結局食べ物に関してめちゃくちゃ柔軟な、異国間をジプシー生活しているインターナショナルだけで食べました
でもほとんどの人が「すっごく美味しいけど辛さが足りない」
辛口なのにっ
異文化を制するのは難しい
でもお料理のおもてなしはこの上ない快楽だから
懲りずにまた作ります
昨日のお弁当はカレーをいっぱい持っていった
日本の美味しいカレー
みんなに食べてもらいたくって
前にも書いたけれど
スリランカに来る前はカレーは甘口しか食べられなかったお子ちゃまの私が
柿ピーもピーナツしか食べなかった私が
辛口をぜんぜん辛いと思わなくなったのだから 大した進歩でしょ
30歳を過ぎても舌は発達するのね!
でもね。。。
せっかくチンして スリランカ人の同僚たちに「食べる?」って聞いたら
同僚1(回教徒)「何入ってるの?」
私「野菜と鶏肉だよ」
同僚1「鶏肉は食べられない」
私「なんでっ。豚じゃないじゃんっ」
同僚1「どんな肉でも モスリム専用の肉屋で slaughter しないと食べられないよ」
私「slaughter... 」(専用のナイフで、一撃で苦しめずに殺すっていう意味)


私、、、 じりじりと殺した鶏肉を使ったかも知れません。
ごめんなさい、鶏さん。
痛かったよね。
気を取り直して違う同僚を誘う私。
私「食べるよね(ヒンドゥーだから大丈夫な筈)」
同僚2(タミル人=ヒンドゥー教徒)「今日金曜日だから肉食べないの」
私「・・・そうでした」

結局食べ物に関してめちゃくちゃ柔軟な、異国間をジプシー生活しているインターナショナルだけで食べました
でもほとんどの人が「すっごく美味しいけど辛さが足りない」
辛口なのにっ
異文化を制するのは難しい
でもお料理のおもてなしはこの上ない快楽だから
懲りずにまた作ります