BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

二日連続同じ場所

2017年06月17日 14時20分07秒 | 研修日記
はいこんにちは。
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか?
今日もいい天気です。
暑いような気がしますが湿度が少ないのがいいですね。
気温が高いのは許せるのです。
でもサウナはスチームサウナじゃないと入れません。




さてさて今週はセミナーと試飲会と営業前にお出かけが多かったです。
火曜日はもう少しで発売になりますニッカのカフェジン、カフェウォッカのセミナーに行ってきました。
北新地にございますANAクラウンプラザホテルでのセミナー。
ホテルはこんな機会がないと行くことがないです。

以前からあるカフェモルトとカフェグレーンもついでにありました。

よく聞かれるのですがカフェグレーンってコーヒーとか関係あるの?
もちろん関係ないです(笑)
今さら聞けないカフェ蒸留機。
アイルランド人のイーニアス・カフェさんが発明した連続式蒸留機です。
だからこれで作った奴をカフェ式ホニャララ~って言うのです。
1963年に西宮工場に導入。
1999年に宮城峡に移動しました。
1831年に発明されましてもちろん今では旧式です。
新しい奴は3塔式とか6塔式でございまして、カフェ式は2塔式です。
宮城峡蒸留所で見学させていただいたことあるのですが古い機械ですしでかい機械です。
蒸留の仕組みは図がないと説明しにくいのでカウンターで聞いてください。




ほんで気になるのが作り方です。
その旧式のカフェスチルで作るのはかまへんやろうけど掃除どないしますんや!って思っておりました。
先ほども言いましたがでかくて古い。
掃除すんの大変やろ!って思ってました。
まずカフェスチルでボタニカルなどいれずプレーンなスピリッツを作ります。
それに柚子や山椒やもちろんジェニパーベリーなどを浸します。
そっから別の蒸留機で蒸留するそうです。
なるほど、カフェ式蒸留機には直接ボタニカルいれずに、香り付けた後は別の蒸留機。
考えましたね・・・。

こんな風に何種類か蒸留液を作り分けて最後にブレンドするみたいです。
試飲させていただきましたがなかなか山椒がしっかり効いてる印象でした。
痺れる感じのファクターがあります。
今月末くらいには入荷すると思いますのでまた入荷しましたらご案内しますね!





続いて水曜日。
場所はカフェジンのセミナーと同じANAクラウンプラザ。
しかも同じフロア、同じ部屋。
こんなんやったら上に部屋とってくれてたらいいのにね~。

相変わらずのブースの多さ。
キャンペーンガール的な綺麗なおねいさんの多さ。

参加者も多いです。
参加者も女性率高いです。
あれやこれやと飲みましてサクサクっと帰りまして営業。
こういうの楽しいのですが連続は嫌ですね(笑)
たまにでいいです。
営業前にお酒飲むとしんどいですよねー。
そんなんいいながらこんな機会あったらいくんですけどね。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿