BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

タリスカーディスティラーズエディションダブルマチュアード

2011年10月19日 16時44分42秒 | Weblog
はいこんにちは。
たまには連投。
今日はめっちゃええ天気です。
今日はお昼から行動して散髪にも行ってきました。
すっきりしました。



普段そんなに更新せいへんのにどうしてん?と思ってるでしょ?
なぜかというと昨日新しいウイスキーが入荷したんですよ(笑)

タリスカーディスティラーズエディションダブルマチュアードです。
名前長!!!
どこできんねんってくらい長いです。
タリスカー、ディステラーズエディション、ダブルマチュアードこういう風に切ります。




タリスカーはスコットランド、スカイ島のウイスキー。
なんかゲームにできそうな島の名前ですよね(笑)
どんな島かと言いますとスカイ島は「ミスティーアイランド」と呼ばれる程、霧が多く気候も山岳地帯の天候のように一日のうちにめまぐるしく変化します。
日本にはなかなかないような雰囲気の島ですね。
行ったことないけど(笑)
こんな環境の中で生まれて来たタリスカーは、荒々しくパワフル、スパイシーでソルティー。




なにがダブルマチュアードかと言いますとやね。
アメリカンオークの樽で熟成後、リフィル・アモロソ・シェリー(甘口のシェリー)樽で仕上げの熟成を行ったシングル・ヴィンテージ物。
ヴィンテージは1991~2004です。
13年熟成ですね。
普通のタリスカーはアメリカンオークの樽で熟成しただけなんです。
アメリカンオークの樽はバーボン樽ですね。
リフィルってのは二回目ってこと。
シェリー→ウイスキー→ここがリフィル。
ちなみに一個前がファーストフィルです。



どんな味かと言いますとやね。
香り:キリッとした香り。干しブドウの甘味も感じられる。非常に清浄なそそられるシェリーの香り。
味:ピートのキリッとした舌触りで始まり、口中に豊かさが広がる。その後モルトの甘さとヒースのようなドライさが舌をふわっと包み込む。フルボディ。
フィニッシュ:深いココアの香り、すばらしいヴァニラの香り、ピートの香りが長く続く。口の中が楽しく、最初から最後までドライとかすかな鋭さを持つスィートのバランスが模範的とも言える。
とネット上には書いてました。



僕も昨日飲みました!
香り:シェリー由来の甘いレーズンの香り。
味:ダークチョコのような甘み
フィニッシュ:バニラとピート香



タリスカーって力強くスパイシーのイメージなんですが、どちらかと言えばシェリーの甘さが勝ってると思います。
普通のより飲みやすいです。
それは間違いない。
10年が好きな人はパンチが弱いって思われるかもしれませんが・・・。
なんか食後にチョコレートでも食べながらちびちび飲みたいウイスキーですね。
是非お試しあれ!
さてお店行こう!
んじゃね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさあみ)
2011-10-19 20:25:04
ショック。
さらに更新してたんや。
ご存知の通り出張で気がつかずやーん。

次は、これやね。
ストレートは、やはり酔わない。
新発見!
Unknown (いくっぴ)
2011-10-21 15:18:30
早速お試しいただいてありがとうございました!一杯目からウイスキーストリート…。さすがっす。いろいろ試してみてください

コメントを投稿