goo blog サービス終了のお知らせ 

BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

日曜日のウイスキー

2014年06月23日 12時32分43秒 | Weblog
はいこんにちは。
暑くなりそうな予感の週始め。
サッカー見過ぎて寝不足ですがただいま昨日のやべっちFC見ながらこれ書いてます。
ウイスキーの事もこんだけ熱中できたらええのにね~。



さてさて昨日は日曜日でお休みをいただいておりました。
今日と違ってどんよりぱらぱら、うっとおしいお天気でしたね。
ということで家でサッカー見て掃除してだらだらして・・・。
あっという間に夕方。
そろそろお出かけせんとほんとにあっという間に休みって終わってしますよね。
と言いながら家を出たのが7時すぎ(笑)
この時期ってお昼が一番長い時期。
まだ明るかったです!
そんな言い訳しつつお出かけ。


向かった先は西天満のすんごいBAR。
「ローズバンク」さん。
以前はミナミにあったのですが去年末こちらに移転してきて初めて伺いました。
ミナミの時より少し広くなりラインナップもさらにパワーアップしたんじゃないですかね。
もともとオールドボトルのラインナップに定評があり本などでしか見たことがないボトルだらけ・・・。
いただいたのはこちら

デュワーズアンセスター70年代流通
はじめてみましたデュワーズビクトリアバット。1954年までの流通らしいです・・・。ひえー。
ケイデンヘッドのタムデュー
ラガヴーリンを2種。グリーンのラベルが80年代流通でホワイトの方が70年代流通。この二本が今回の肝でした。
グレンモーレンジネイティブロッシャー。



いやーどれも素晴らしかったですがラガには驚愕しました。
京阪沿線にもすごいバーがあるもんです。
まぁ市内なんで京阪沿線とは言い難いかもしれませんが・・・。
西天満、裁判所の近くということもあり日曜日はほんと静かでした。
御堂筋を挟んで向こうは北新地、雰囲気は全然違いました。
ラインナップといいマスターのホスピタリティといい素敵なバーでございました。
日曜日もやってるしまたお邪魔しましょ♪


一軒で帰ったらせっかくの日曜日も終わってまうやん。
ということで二件目は守口。
今回リニューアルしました「BAR NAKASONE」さんへ。
約三週間改装で休んではって日曜日はプレオープン。
今日から通常営業されると思います。
間違ってたらすいません。

わかる人にはわかる、壁がなくなってました。
クロスもきれいでええ感じになってます。

ちょろっとごはんもいただいて何杯かいただいて本日はこれにて終了。
電車の時間に帰りましたよ!


充実の日曜日でした!
来週はあちらに伺う予定です♪
では皆様素敵な午後を!

うなぎからの試飲会

2014年06月22日 14時00分28秒 | Weblog
はいこんにちは。
梅雨空の日曜日いかがお過ごしでしょうか?
昨日は夏至やったみたいです。
夏に至る・・・いよいよ夏ですよ。
夏至ということは今くらいが一番お昼が長いんですね。
個人的に夜が長い方が好きです。



このまえの水曜日のお話になるんですが平日昼間にもかかわらず市内にお出かけしました。
まいどまいどお世話になってるワールドリカーブルータスの試飲会。
毎年恒例で西日本では最大級の試飲会。
ANAクラウンプラザホテルにて、今年も行ってまいりました。



まぁせっかくの平日の昼間ということで市内でランチでもと。
先週からお客様と話題になっていました北浜のうなぎ屋さん「志津可」さんへ。

たまにしか食べないので「上」です(笑)
こちらはいわゆる江戸前の焼き方、一度蒸してから焼く、ふわふわ系ですね。
背開きか腹開きかは確認しませんでした・・・。
炭で焼いてるんでしょう、香ばしい炭の香りましました。
昼からビールも飲んで♪(どうせ試飲会で飲むやろうということで)
素敵なランチでございました。
たまにはええもんたべんとあかんなぁと思いました。




ほんで本番の試飲会。

いやー今年もすごい人!
いろんな試飲会行ってますがひとの多さはずば抜けてますね。
そして参加してる女子率が高い。
まぁそれはウイスキーだけでなくワインやリキュールなど幅広く扱ってる酒屋さんの試飲会ならではなんでしょうね。
新しいウイスキー飲むというよりは各メーカーやバーテンダーの方たちと話してる時間の方が圧倒的に長かった(笑)
と言いながらも何本か新しいの買いましたんでお楽しみにしといてください♪



さぁ今日はどこに飲みに行こうかしら。
先週はゆっくりしたんで今日はお出かけしてきます!
皆様素敵な日曜日を~



鹿児島からのお客様

2014年06月20日 14時18分29秒 | Weblog
はいこんにちは。
少し間があいちゃいました。
いろいろありまして更新できませんでした。
おもにサッカーを見過ぎという事なんですが・・・。
今日のサッカーは触れずに行きますね。
ちょっとだけ触れときますかね(笑)
どうせコロンビアにはかたなあかんかってんから引き分けでえんですよ。
コロンビアはこれでほぼ首位通過が決まったもんです。
力抜いてくるかもしれませんと浅はかな考えをもってます。
コロンビア強いからかたしてくれるとは思いませんが・・・。




今日は違うブログを書こうかと思っていたのですが昨日のことを書こうかと思います。
昨日は平日木曜日。
それこそ本日朝早くからあったサッカーもあったせいか静かな夜であろうと思っておりました・・・。
結果的にはそうやったんですけど(笑)
鹿児島からウイスキーの名バイヤーはまーさんに来店いただきました!
鹿児島の酒のキンコーという酒屋さんのバイヤーさんです。
リロードにあるボトルで言えばベンリアック1976とか月のラベルのグレンドロナック、最近でしたら桜のラベルのグレンリベットなどリリースしている酒屋さん。
ベンリアック1976-2012 35年 酒のキンコー3rdリリースがウイスキーワールドアワード2013を受賞してたんです。



ウイスキー業界では新進気鋭のバイヤーとして全国的にに有名な方なんです。
はまーさんが大阪にこられてるのは市内のバーテンダーたちのフェイスブックなどで知ってたんです。
しかしですよ、大阪の京阪沿線、しかも普通しか止まらない(区間急行も止まる)どローカルの門真に来られるとは思ってませんでした。



実際会ってみますと気さくで情熱的でやさしい方でした。
新しいボトリングのお話や全国的に有名なバーのお話など楽しい時間はあっという間でした。



特に全国的に有名なったろとか思ってないのですが少し認められたみたいで正直うれしかったです。
ということでこれからもよりいっそう頑張って行きます。
もちろんローカルの門真でね♪
昨日のクライマックスははまーさんに「生田さんほんとにピザ好きですよね」って言われた瞬間でした。
今日も夜中にピザ食べようと思います!
今日は華金、本日も皆様のご来店お待ちしております!
ではー

日本対コートジボアール 終わりました。

2014年06月15日 13時07分53秒 | Weblog
はいこんにちは。
久々に何の予定も入って無い日曜日。
天気もよさそうです。




しかししかし僕の気持ちは曇ったままです!
むしろおお雨ですやん!
なんやねんあの試合わ!
ふがいない!



よかったのは前半の前半だけ。
まぁ守備はよかったと思うんですよ。
攻撃陣・・・。
今回は攻撃より守備のが不安?
おもっくそ攻撃のが機能してませんやん!
ずっと押されて守備に回される時間が多かったですよね。
あんなんじゃそらみんなバテますわ。
よう2点に抑えた方やと思いますよ。



結果論ですがドログバ入ってよくなったコートジボアール、長谷部アウト遠藤インで悪くなった日本。
ここが大きかったです。
まぁ、気持ち切り替えて、残り二試合あります!
攻撃的に行くなら行って欲しいもんです。
中途半端に消化不良の試合だけはしてほしくないですね。
全力で応援しますよ!



今日はやけ酒じゃー!
酒持ってこーい!
と言いながらたまりにたまった家のことをしようと思います(笑)
夕方から静かに飲みに行くと思いますがノープランです。
今日はゆっくりします♪
探さないでください(笑)
皆様よい日曜日を~

ピザ~

2014年06月11日 13時11分37秒 | Weblog
はいこんにちは。
昨日は更新せーへんというてましたが思いのほか早起きで用事もサクサク終わり少し時間ができたので更新。
夜はぱらぱら雨降ってましたが今はどんよりてな感じですね。



さてさて今日はピザの話。
Facebookでつながってる人は僕がいかに夜中ピザを食べてるかを知っていただいてるとは思うのですがそんな話ではないのです。
写真にあるこれですやん。

まぁリロードは狭い店なんでピザ専用の石窯なんて置けませんわね。
コンロの熱で加熱して中を石窯風にして300度以上に上がるという優れモノなんです。
材質は陶器でコンロ加熱。
こんな秘密兵器を月曜から投入したんですよ。



実際焼いてみました。
今までより生地がサクッとしてチーズの溶け方がいい感じ!
今までより格段に美味しくなったと思います!
高熱で短時間、一気に仕上げます。
リロードのピザもここまで来たかと・・・。
もう夜中寄らんでも店で食べれますやん!・・・とはならないのです(笑)
寄り道は寄り道でします♪
ということでハイボールやビール飲みながら美味しくなったピザをどうぞ―。



このピザの窯三重県は四日市の萬古焼って陶器です。
古くからある伝統的な陶器なんですが・・・。
名前が・・・、おっとこれ以上言うたら下ネタになるからやめときます・・・。
失礼、まだ日も高い時間ですもんね
ではー皆様素敵な午後を





ネタがない

2014年06月10日 14時27分15秒 | Weblog
はいこんにちは。
降ったり止んだり・・・。
梅雨なんですねやっぱり。
洗濯物が乾きにくい、部屋干し、じめじめです。
そろそろクーラーつけなあかんのかな?
皆様もうクーラー入れてはりますか?



さてさて今日はなんにもネタがないんですが明日も用事あってブログ更新でけへんやろうってことで開いてみました。
昨日は日曜日の余韻のせいか、僕にお疲れさんと言いに来ていただけたのか日曜日疲れていただろうに思いのほかたくさんのご来店をいただきました。
うれしい限りです。
また山崎のイベントに参加できなかった方も来ていただいてお土産も渡すことができました。
次回はみんな参加していただけたらいいんですけどね。



ほんまかくことないですわ(笑)
三十分止まったままです。
ということで今から体幹トレーニングします(笑)
今日ほんまおもんないブログやな・・・。


あっ!山崎のお土産二つ預かってます。
忘れて行った人おるでしょ?
一つはグラスのみ、もう一つはチョコレート入ってますよ!
お心当たりのある人は取りに来て下さい
ではさいならー


山崎蒸留所

2014年06月09日 12時57分29秒 | Weblog
はいこんにちは。
めっちゃ暑いですね。
梅雨の割にはええ天気。
もう夏の空です。


さてさて昨日は日曜日で定休日をいただいておりました。
少し前のブログでもお知らせしていたんですが昨日はサントリー山崎蒸留所に行ってまいりました!
皆様の日頃の行い、しいては僕の日頃の行い、それがよかったんかニ、三日前の予報では雷やったんが見事晴れ!
よかったよかった・・・。
これでこのイベント半分は成功ですやん。
といいながらこういうイベントで天気悪かった記憶ないんですけどね♪
皆様時間にも遅れることなく集合いただいて、色々ご協力いただいて感謝です。



早速工場見学。

今回ひそかに僕には楽しみにしていた事がありました。
なにかといいますと少し前に山崎蒸留所に新設されたポットスチルが見れたらええなぁということ。

見してもらいましたよ!
でもガラス越しでした(笑)
あいたいのにあえない恋人のようでした・・・。
そんな大げさなもんでもないんですが。

優先て書いてたけど何が優先やったんやろ・・・。


そのあとは響のセミナーをしていただきました。

響原酒飲み比べ♪

個人的にシェリー原酒が好みでした。


そのあと門真に戻って門真バル実行委員長のお店「和風ダイニング心」さんで宴会!
よう飲んだし皆様もよう飲んでましたね・・・。
そしてよう飲まされたのは気のせいなのかしら・・・。
山崎蒸留所に行ったのも楽しかったんですがやっぱり宴会が楽しかったですね♪
大人数で酒飲むと楽しい!
またなんか機会がありましたらまたイベントなど参加していただけたら幸いです。
次なにしましょー。
どこいこー。
またなんかしましょー。
飲み会だけでもええんですけどね(笑)
参加していただいた皆様ありがとうございました。
また今回参加できなかった皆様またの機会に参加してください。
ではー

今日のサッカー

2014年06月07日 14時49分08秒 | Weblog
はいこんにちは。
梅雨の合間の晴れですね。
これから蒸し暑くなって行くんでしょうね・・・。



さてさてサッカーのワールドカップも近づいてきまして本番に向けて代表の強化試合が続いております。
この前が午前10時から、今日が午前8時半からとこの前のブログで見やすい時間帯というてましたがよう考えたら普段寝てる時間。
代表も強化試合が必要なら見る方の我々も強化試合ならぬ見る練習が必要と思う次第であります。


さてさて今日の試合の私見です。
今日の試合というかここ何試合か先制点をとられ立ち上がりに一抹の不安を感じますね。
自陣ゴール前の守備、中盤でしか回らない各駅停車のようなパス回し、シュートの意識の少なさ。
挙げれば枚挙にいとまがない不安材料(笑)
しかし明るい材料もありまして大久保のゴール、その前の青山のパスこれは素晴らしかったと思います。
ここまできたら全力で応援しますよ!



代表も頑張ってるし我々も頑張って早起きしなくては!
しかしながら世は平成、テレビといえども生で見る必要もないのでは?
文明の利器を使って無理やり早起きせんとゆっくり録画してみてもええんちゃうんかいなと。
そうなるとええことばっかりではないんですよね。
起きて録画したことを忘れて携帯を開いてしまうと予期なく結果のみが入ってくるというこの情報社会。
結果わかっていてもサッカーを楽しめる僕ではありますがやはり結果を知らずに見たいもんです。



ほんで今日の試合をわたくしめはどのように見る側の強化試合をしたと申しますと、録画しました(笑)
8時半まで起きとくのは可能なんですがそっから約2時間起きてサッカーを見るのが難しいのです。
昨日は仕事帰りにちょこっと飲みに行ったので余計起きとく自信がなかったのです。



しかしながらやはりオンタイム。
リアルタイムで見るのがサッカーの醍醐味ですやん!
もちろんそう思うのですよ!
ということで本戦は生で見ます!
本戦は興奮して眠くならんでしょ!
でもやはり文明の利器の保険で録画しながら見ます(笑)



さてさて明日はいよいよ山崎蒸留所です!
参加される皆様、いっぱい楽しみましょう!
いい天気でありますように・・・。

体幹トレーニング

2014年06月05日 13時14分49秒 | Weblog
はいどうも。
中3日あけちゃいました。
早速言い訳させていただくきますとこの間のブログでも書きましたが日曜日は結局朝早くまで痛飲いたしまして・・・。
三ノ宮からの萱島「美食屋こころ」さんで・・・非常にいいお酒でした。
ということで月曜日はブログの更新できませんでした。
火曜日、水曜日はバルの会議やらなんやらでこの時間は非常に忙しく更新できませんでしたの。
ほんまなんやかんやですわ。
次のバルはいつあるんですかね~。
まだ何も決まってないですよ~。



普段はお昼は自炊することが多い僕なんですが会議やなんやかんやでほぼ不可能。
ほんでおとついやったかな、会議終わった後に仕事前にごはん食べましょ、ちゅーことで荷物を店において近所に行ってきました。
店を出たとこで携帯忘れたことに気がつく。
一人ごはんのお伴がないやん!
まぁそんな携帯一つでうろたえる現代っ子でもございません。
本でも一冊買って行こうと。
あんま時間ない状況で本選ぶというのも携帯ない以上に大変ですね。
なんか難しい本読みたくないなぁって思いましたので。
結局平積みしたこちらを買いました。





サッカーWカップも近いんで長友君の体幹トレーニングですよ!
DVDついて千円ですよ!
DVD見たけど長友君ドヤ顔半端なかったです(笑)
お腹も出てきて最近ほんまに体幹トレーニングしてたんですよ。
ひそかにですけどね(笑)



近畿地方も入梅いたしまして外に出にくい時期なんでこれで運動します。
まぁ皆様が期待してる以上に僕は形から入るタイプでこの本買って満足しちゃうかもれませんな・・・。
それ以前にこの本読みながらデブキャラが「明日からダイエットしよ」って言うてるばりにチャーハンと坦々麺食べてやりましたよ!
今日はピザ食いながらこの本読んでやりますよ!



とりあえず三日坊主くらいはやってみようかと思います。
効果出たらどっかの居酒屋さんのマスターばりにおなか出してやりますよ!
長友ばりのドヤ顔でね(笑)
ということで今から頑張ります!
ではー




守口のバー

2014年06月01日 14時34分29秒 | Weblog
はいこんにちは。
暑い日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
なんか秋の運動会が暑過ぎて今日が運動会ってとこが結構あるみたいですね。
今日もなかなかハイレベルに暑いと思いますけどね・・・。
熱中症などには皆様お気をつけくださいませ。
水分だけでなく塩分も摂ってください。



さてさて昨日というか今日の朝方まで飲んでいました私ですがどちらにお邪魔してましたかと申しますと守口のBAR NAKASONEさんです。
こちらは2年前にオープンしたんですが、もともと違う方が経営されており居抜きでなかそねさんが入ったお店でして。
先代って言い方もおかしいですが前の方から通ってる素敵なバーです。
前の方は今は北新地でバーをやられてます。


そのBAR NAKASONEさんですがこのたび店舗改装されるとのことでその前に伺ってきました。
今日から改装しはるのか、6月24日新装開店らしいです。
結構長い改装の期間あるんでだいぶ雰囲気も変わりはるんちゃうかなと思ってます。
さっきも書きましたが前の人から通ってる僕がウイスキーのイロハを教えていただいた思い入れもある場所なんで雰囲気が変わるのはさみしいような・・・。



NAKASONEさんがオープンして2年、前の方が10年やってたから色々改装もせなかんのでしょうね。
リロードも今年で丸7年。
そろそろ改装とか意識していかなあかん時期に入ってきたのかもしれませんので参考にさせてもらいます(笑)


さぁそろそろダービーですね。
今日は馬券買ってませんがテレビで見ます。
そのあと今日はどこ行こうかな・・・。
夜10時からこの前の門真元気バルの打ち上げがあるのでその時間まで飲んどこうかと考え中。
遠征しに行こうかしら・・・。
てかさすが飲食店の集まりの打ち上げ夜10時からて・・・。
何時までするんでしょうか・・・。
ダービーの結果と一緒・・・神のみぞ知る・・・ですね。
いっぱい飲んだんねん!
では皆様素敵な日曜日の午後をお過ごしください♪