BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

東北研修日記その1

2017年07月19日 13時39分53秒 | 研修日記
はいこんにちは。
蒸し暑いですね。
蝉がうるさくて寝れなくなる時期なんですが今日はしっかり寝れました。
昨日帰ってきて仕事したのでさすがに疲れてたのだと思います。
英会話も行きましたし昨日はなかなかハードスケジュールでした。
帰ってきましたって言うてますが前回のブログでも書きましたが仙台を中心に東北へ行ってまいりました。
月曜日はお休み頂きまして2泊3日で行ってまいりました。





さてさて研修初日。
日曜日ですが飛行機は9時過ぎくらいでした。
しかし前日の土曜日、なんやかんやで遅くなりまして帰宅しましたのが4時半くらい。
そっからお風呂入ったり掃除したり旅行の準備してましたら寝る時間がありませんでした・・・。
毎回仙台行くときこんなことになるような気がします。
この時期行くから3連休なのでお客様も遅くまで飲めるからでしょうか・・・。
そんなこんなで空港へ。

あいにくの天気でしたが仙台に行けばいい天気!のはず。
そして久しぶりのANA。
最近はLCCが多かったので少しリッチな気分。
リッチな気分は載る前だけで乗ってしまえば離陸前から着陸の瞬間まで寝てました(笑)
結局どんなキャリアで行ってもいいんちゃうかと思いました。
定刻通り仙台に着きまして初日の目的地ニッカの宮城峡蒸留所へ。
の前にお昼ごはん。
牛タンを食べようとしましたがどこも混んでまして次の機会に・・・。
代わりに最近仙台でケンミンショーで紹介されて注目のこれを。

よくわからないですよね。

マーボー豆腐やきそばなんです。
焼そばには味付けをせず炒めましてそのうえにしっかり辛いマーボー豆腐が乗ってます。
ふむ、個人的にはご飯の方が好きです。
もし焼そばに乗せるのでしたらもう少しカリカリに焼いた方が好みです。
仙台の方もケンミンショーで紹介されるまで流行ってるって知らなかったらしいです。
なんかお金の匂いがしますね(笑)


宮城峡行く途中の山道にある怪しい看板の中華屋さん「龍宝」さんでした。
山道の中にここしかないせいかお店は大盛況でございました。





そして宮城峡に到着。
何年ぶりなんでしょうか。
3年ぶり?4年ぶり?山崎蒸留所の次に来てる蒸留所です。

ビジターセンターが新しくなってまして綺麗な建物になってました。
受付やったところとレストランやったところがビジターセンターになってました。

蒸留所案内からです
新川(ニッカワ)のほとり。
今は少し水量が少ないそうです
竹鶴さんがここの水で水割りを作ってここに蒸留所を作るのを決めたらしいです。
新川(ニッカワ)って名前はもとからだそうでそこにニッカが来る。
なかなか素敵な話ですよね。

キルン棟はもちろん今は使ってません。

ポットスチル。
先ほどもいいましたがただいま新川の水量が少なくなって取水制限があるそうです。
それならということでメンテナンス期間らしく蒸留はされてませんでした。
一個ネックの所新しくなってました。


特別にセミナーを開いていただき宮城峡の魅力を知ることができました。

お土産物やさん。
安心してください、蒸留所限定のウイスキー買ってきましたよ。
なんか全部ノンエイジ化されてましたけどね。
宮城峡蒸留所も山崎や余市同様多くの見学者が来てました。
国産ウイスキーの人気の高さを感じますね。
そんなこんなで宮城峡蒸留所をあとに・・・。
夜は仙台のうまいもの、うまい酒・・・・。
その模様はちょっと長くなりなので一回目ははのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

福岡研修日記

2017年06月22日 12時46分06秒 | 研修日記
はいこんにちは。
先日はすごい雨でしたが今日はいいお天気。
昨日が夏至ということで今日からだんだん日中が短くなっていきます。
夏至、夏に至るということでどんどん暑くなっていきますね。
熱中症なんかにも気をつけてくださいませ。




さてさて少し日にちが経ちましたがこの前の日曜日福岡へ行ってまいりました。
福岡で開催されましたウイスキートーク福岡2017に初参加してきました。

今年は名古屋のウイスキーラヴァーズ、大阪のウイスキーフェスティバルともう三回目のウイスキーのイベントです。
東京のバーショーは行けませんでしたね。
名古屋以来の新幹線。
思えば名古屋へはこだまで行きまして生まれて初めてかもしれません、のぞみに乗り込みましていざ博多へ。

早速ビール。
サバ鮨好きです。
軽くつまみながら高速移動です。
新幹線早いですね~。
そんなこんなで博多に到着。

会場は早くも大盛況。
どこもかしこもウイスキー好きな人は多いのです。
毎回いうてる気がしますがこういうイベント毎回人が多くなってます。

毎回会います笹の川の山口社長。
他にも東京や大阪、名古屋など全国各地だけでなく外国の方も多くいました。

迫力満点のバグパイプ。

ウイスキーフープもブースを出していました。
発売予定の奴も試飲させていただきました。
今後も期待値高くウイスキーフープも楽しみにしてください!
そんなこんなでウイスキートークを満喫しまして今夜のホテルにチェックイン。





お待ちかねの福岡の夜。
同席しましたのは超有名バーのマスター達と超有名ウイスキーインポーターの方々。
いやー緊張・・・しませんでしたね(笑)
最初のビール一杯ぶんだけ緊張しました。
皆様楽しい方々で今後のウイスキーの展望や・・・そんな話は少しだけでしたね。
ビール二杯分くらいでしたね(笑)
それより先は楽しいお酒♪

とりかわ粋恭さん。
鶏皮おいしかったです。
それより先は楽しすぎて写真撮ってません。
そのあとは天神のBAR Kitchenさんへ。

今回行きたかったBARです。
ウイスキートークの主催者側のお店でしたのですごい多くの人でした。
席に座りきれないほどでした。
それよりすごいバックバーですよね・・・。
圧巻のボトル数でした。



お忙しそうでしたのでちょいちょいっといただきまして退散。
ここにはまたゆっくり来たいと思います。
そして〆のラーメン。

一竜さんへ。
福岡らしい細麺トンコツ。
きくらげと紅ショウガ。
一緒に行った方につられて替え玉までしました。
細麺って食べてる時は行けそうですが急におなかいっぱいになりますよね。
そんなこんなで福岡の夜終わり。
他にも行きたかったのですが一軒目に時間を費やし過ぎました。






行きは新幹線。
帰りは飛行機、LCC。
飛行機のが安いです。
そして福岡空港は博多から近い!
予想以上に早く空港に着きまして空港内探検。
探検いうてもお土産買ってなんか食べるだけ。

昨日食べ損ねたごぼ天うどん。
ほんまに麺柔らかいですね。
風邪ひいてる時食べる奴ですよ!
まだまだ時間余りまして・・・。

最後はハンバーガー食べながらビール飲んで過ごしましたとさ。
めでたしめでたし。
本日も門真でお待ちしております!

二日連続同じ場所

2017年06月17日 14時20分07秒 | 研修日記
はいこんにちは。
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか?
今日もいい天気です。
暑いような気がしますが湿度が少ないのがいいですね。
気温が高いのは許せるのです。
でもサウナはスチームサウナじゃないと入れません。




さてさて今週はセミナーと試飲会と営業前にお出かけが多かったです。
火曜日はもう少しで発売になりますニッカのカフェジン、カフェウォッカのセミナーに行ってきました。
北新地にございますANAクラウンプラザホテルでのセミナー。
ホテルはこんな機会がないと行くことがないです。

以前からあるカフェモルトとカフェグレーンもついでにありました。

よく聞かれるのですがカフェグレーンってコーヒーとか関係あるの?
もちろん関係ないです(笑)
今さら聞けないカフェ蒸留機。
アイルランド人のイーニアス・カフェさんが発明した連続式蒸留機です。
だからこれで作った奴をカフェ式ホニャララ~って言うのです。
1963年に西宮工場に導入。
1999年に宮城峡に移動しました。
1831年に発明されましてもちろん今では旧式です。
新しい奴は3塔式とか6塔式でございまして、カフェ式は2塔式です。
宮城峡蒸留所で見学させていただいたことあるのですが古い機械ですしでかい機械です。
蒸留の仕組みは図がないと説明しにくいのでカウンターで聞いてください。




ほんで気になるのが作り方です。
その旧式のカフェスチルで作るのはかまへんやろうけど掃除どないしますんや!って思っておりました。
先ほども言いましたがでかくて古い。
掃除すんの大変やろ!って思ってました。
まずカフェスチルでボタニカルなどいれずプレーンなスピリッツを作ります。
それに柚子や山椒やもちろんジェニパーベリーなどを浸します。
そっから別の蒸留機で蒸留するそうです。
なるほど、カフェ式蒸留機には直接ボタニカルいれずに、香り付けた後は別の蒸留機。
考えましたね・・・。

こんな風に何種類か蒸留液を作り分けて最後にブレンドするみたいです。
試飲させていただきましたがなかなか山椒がしっかり効いてる印象でした。
痺れる感じのファクターがあります。
今月末くらいには入荷すると思いますのでまた入荷しましたらご案内しますね!





続いて水曜日。
場所はカフェジンのセミナーと同じANAクラウンプラザ。
しかも同じフロア、同じ部屋。
こんなんやったら上に部屋とってくれてたらいいのにね~。

相変わらずのブースの多さ。
キャンペーンガール的な綺麗なおねいさんの多さ。

参加者も多いです。
参加者も女性率高いです。
あれやこれやと飲みましてサクサクっと帰りまして営業。
こういうの楽しいのですが連続は嫌ですね(笑)
たまにでいいです。
営業前にお酒飲むとしんどいですよねー。
そんなんいいながらこんな機会あったらいくんですけどね。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

ウイスキーフェスティバル2017に行ってきましたよ

2017年06月05日 13時57分25秒 | 研修日記
はいこんにちは。
気持ちのいい天気の月曜日、皆様お仕事頑張ってますでしょうか?
なかなかテンションあがらない週始めですが気合入れて頑張りましょう!




さてさて昨日はウイスキーフェスティバルOSAKAに行ってまいりました。
土曜日はウイスキーフェスティバル前夜祭。
市内のバーはフェスティバルに向けて前乗りしてる方々で賑やかだったのでしょうか。
大阪のはずれにある門真市、そこにございますリロード。
こんなとこに前乗りで来られる方はいないと思ってました。
なんとビッグサプライズでございます。

去年、新たに福島県にできました笹の川酒造、安積蒸留所の社長山口氏が来店してくださいました。
お忙しい中、少しの時間しかなかったんですが安積蒸留所の展望や昨今のジャパニーズウイスキー事情などいろいろ伺うことができました。
山口氏以外にも名古屋から美人バーテンダーの方も来ていただいたりと門真でもウイスキーフェスティバルの恩恵を受けることができました。





ほんで楽しい前夜祭も終わりまして少し遅い時間に帰宅です。
テレビつけたらダメですよね・・・。
サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝やってましたね。
見ちゃいますよね~、余分にビール飲んじゃいますよね~。
6時までしっかり見ちゃいました(笑)
10時過ぎに起きましてお店の準備したりお風呂入ったりしましてどうにか予定通りに出発。
写真撮ってませんが駅前の王将で餃子とビールで助走をつけまして会場入り。

1時くらいに着いたのですが11時オープンの会場はすでに人人人。

ウイスキーだけでなくカクテルブースなどもありまして顔見知りのバーマンが手伝ってましたので一ついただきました。

ウイスキーとコーヒーのカクテル。
食後にピッタリのビターな感じで王将の油分がすっきりしました(笑)

ウイスキーのブースもたくさん!
普段飲めないウイスキーもたくさん試飲してきました。
勉強ですよ勉強!
写真もあんまり撮ってませんがたくさんいただきました。
今回で6回目でしたかね、毎年来てますが年々年々人が多くなってます。
ウイスキー業界盛り上がってます!







年々年々会場でもお声かけしていただくことが多くなりました。
ウイスキーを通してウイスキーラバーの方々とお知り合いになれて嬉しい限りです。
今後もこうしてウイスキーが盛り上がっていったらと思います!
次は福岡のウイスキートークに参戦しようと思います!
皆様福岡でまたお会いしましょう!
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

北海道研修日記~二日目~後半、三日目も

2017年05月27日 14時12分40秒 | 研修日記
はいこんにちは。
この時間暑いですよね。
夜中は涼しいのでほんと服装に困る時期でございます。
あとなんかこの時期に季節外れの花粉症になっております。
スギでもヒノキでもなくなんの花粉なんでしょうか・・・。
くしゃみがよく出るのです。





さてさて昨日のブログでは北海道二日目、厚岸蒸留所のレポートをお届けしました。
本日は厚岸から札幌に戻ってきまして夜のすすきののレポートをばと思っております。
まずは晩ごはん。
北海道料理のお店を予約していただきました。

おいしそうでしょ?
北海道の海の幸!

ぴちぴちの生きたボタンエビもいただきました。
身がプリプリで味が濃厚!

わかりにくいのですが生ウニの天ぷら。
ウニをのりで巻いててんぷらにしてるのでしょうね。
初めて食べたのですが痛風の事考えないでいいのならずっと食べときたいですね。

釣りキンキの塩焼き。
高級魚のキンキですが北海道では少し安いような気がします。

唐揚げちゃいますよ。
ザンギです。
どう違うのかはよくわかりません・・・。

この時期旬を迎えるタケノコらしいです。
関西のタケノコとは違いますね。
ハチクみたいな感じなんでしょうか・・・。

スケジュール的に行けそうにもないジンギスカンに思いをはせてラム肉です。
臭みもなく柔らかジューシー。
個人的にラム好きなんでもっと全国的に流通してくれたらいいのになと思うのです!

シシャモです。
上がオス、下がメス。
ほとんどメスしか流通してないからオスは珍しいですよね。
オスはオスで脂乗ってほくほくで美味しいのです。

鮭の・・・なんやったか忘れました(笑)
他にもおいしい北海道グルメを堪能しました。
サッポロクラシックもたくさんいただきましたよ!





そんなこんなでそろそろウイスキーですよね。
まずは無路良さんへ。

久しぶりにお邪魔しましたが相変わらず素敵なバーです。
マスターの軽快なトークと素敵なウイスキー、楽しい時間でした。

ほんとたくさん飲みました。

まだまだ食べれる!
スコットランド料理のハギス。
ここのハギスが一番好きです!
続いてこの北海道の旅をアテンドしていただきましたMalt Bar Kirkwallさんへ。

ここでもレアなウイスキーをたくさんいただいたのです。
このあたりからあまり写真を撮ってないですね。
完全飲み過ぎですね。
しかしもう一軒。
こちらも厚岸まで御一緒していただきましたBAR ATOMIC AGEさんへ。
かっこいいバックバーでオールドボトルがかなりありましたよ。

しかしもう限界でございました・・・。
楽しい時間というのは早いだけでなくお酒の量も増えるのです。
ほんとはもう一軒行きたかったのですが体力の限界!
千代の富士みたいなこと言いながらホテルに退散。







しっかり起きましていよいよ帰ります三日目。
三日目を改めて書くほど話もないのでまとめて。
ホテルをチェックアウトしまして一路新千歳空港へ。
すすきのから1時間くらいかな。
今回行きは神戸空港から初めてのスカイマーク、帰りはなんと初めてのピーチ!
ウイスキーのためにこういうところを節約してるのです(笑)
そんなこんなで新千歳空港に着きましてピーチでチェックインも済ませお土産も買いお昼ご飯食べて帰りますか。
ということで空港でいただきました。

スープカレーです。
エゾシカのスープカレー食べたかったのですが売り切れ。
豚バラのスープカレー。
スープカレー侮るなかれです。
おいしいです。
そうこうしてる間にフライト時間。
ピーチの座席思ったより狭くないですよ。
持ち込める荷物が二つだけなのでお土産が多くなる北海道は大変かもですが。
相変わらずすぐ寝ましてすぐ関空に着きました。
第2ターミナル遠いよ・・・。
飛行機降りて門真に着くまで考えたら神戸空港行くのと変わらないというかむしろ関空の第2ターミナルの方が時間かかった気がします。
神戸空港が近いのか、関空が遠いのか、よくわからないですね。
やはり門真からは伊丹がすごく便利です。
そんなこんなで帰ってきましていつもの様に営業しまして北海道の話で盛り上がれました!
今回も忘れらない素晴らしい旅になりました。
アテンドしていただきました北海道のバーマン、ご一緒していただいた関西のバーマンたちに今回も感謝です。
ということで北海道研修日記も今回で終わりです。
次回の研修は来月、西の方へ・・・。
あくまで予定です!
ということで本日も門真でお待ちしております!






北海道研修日記~二日目~前半

2017年05月26日 15時47分52秒 | 研修日記
はいこんにちは。
雨もすっかりあがって綺麗な青空。
関東の方は雨降ってるらしいです。
関西は晴れております。
さっき少し外に行ったのですが暑いくらいの気温になってました。
夏がもうそこに来てますよ!





さてさて今日も昨日のブログに続いて北海道研修日記でございます。
昨日はただただいいもの食べて、ただただいいお酒飲んでるだけの研修日記でした。
今日はその北海道研修の二日目。
池田、帯広のアメージングな夜の後、朝6時起床。
朝7時出発。
普段もちろん寝てる時間でございますので元気が出ないですよね。
眠たいからなのか昨日のお酒が残ってるのか・・・。
でも二日酔いの感じなかったですね。
いいお酒やったからでしょうねぇ~。
帯広から車に揺られ2時間ちょい。
釧路を超えてもう少し。
やっとの思いで到着しました。
今回の旅のメインイベント。

去年創業しました日本最北端なんですかね余市とどっちが北なんですかね。
どっちにしても日本最東端のウイスキー蒸留所。
厚岸蒸留所に到着。


小さな蒸留所です。
できたてなんで新築のにおいがします。
ちゅーことで見学開始。

マッシュタンです。
スイッチャー(泡切り器)ついてないです。
ウォッシュバックは6基。
ステンレス製でした。

フォーサイス社製のポットスチル。
まだきれいです。
オニオンシェイプのラジエター方式の加熱。
コンデンサーはシェル&チューブ。

なにかわかりますか?

ポットスチルの下側です。
なかなかポットスチルの下側見れないですよね。


ダンネージ方式の熟成庫。
ミズナラ樽もありました。
熟成庫も小さくてすぐいっぱいになりそうなんでもう一個作ると思いますとのことでした。

最後にみんなで記念撮影。
いいとこでしたよ。
周りほんとになんもないです。

蒸留所の回りです。
空き地しかないです。
周りはピート層なんですって。
将来的には厚岸産の麦をフロアモルティングして厚岸のピート焚いてウイスキーを作りたいそうです。
これは楽しみじゃないですか!







見学後少し離れて道の駅的なところに。

海の近くで海霧が出ています。
蒸留所も霧がよく出るらしいです。
ウイスキー熟成にはぴったりです・・・。
さらにちょっと移動しまして厚岸の駅に。

小さな駅です。
ということでお昼ご飯。

厚岸といえば牡蠣。
牡蠣のわっぱ飯。
牡蠣のエキスがご飯にたくさん入っておいしゅうございました。
駅前の五味ホテルというところでお昼ご飯をいただいたのですがウイスキーもたくさんあるレストランでした。
今度は夜に行きたいですね・・・。
こっから車で札幌へ・・・。
めっちゃ遠いですよ。
どれくらい遠いかグーグルマップかなんかで調べてください。




車に揺られ、というかよく寝まして札幌到着。
すっかり夜です。

すすきのの交差点。
今から晩ごはん。
これ以上書くと長くなりそうなので二日目は前半後半に分けます。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

北海道研修日記~一日目~

2017年05月25日 13時43分16秒 | 研修日記
はいこんにちは。
昨日は結構な雨が降りました。
さっき起きたのですがとりあえず雨がやんでましてよかったと思う次第です。
じめじめがひどくなって梅雨の季節がもうそこまで!
やだやだ・・・。






さてさてこのブログでも告知させていただいておりましたが月曜日火曜日とお休みをいただきました。
お店をお休みまでしてどこに行って何をしてきましたかと言いますと北海道に行ってまいりました。
月曜日から水曜日までの日程で行ってまいりました。
二泊三日です。
日曜日もお休み頂きましたので夢の三連休でした。
お正月以来の三連休でして日曜日もコンディションを高めるために深酒せずに早目に就寝。
そして思ってる以上に早起きしちゃいましていつも寝る時間くらいに起きました。
今回は事情がございまして神戸空港に集合。
早起きしすぎてフライトの2時間半前に神戸空港着。
神戸空港に来たのが初めてやったんです。
探検でもしましょうかと思いきやご一緒する神戸の大御所とばったり遭遇。
ご飯でも食べましょうということになりまして北海道に行く前に神戸名物をいただきました。

神戸名物のそば飯。
石焼きになってましてアツアツでした。
どろソースを追加で入れまして途中には生玉子も投入。
同じ関西ですが案外食べたことのなかったそば飯、ありですよ!
なんか午前中からビールが写ってますが気のせいですよ♪
そして初のスカイマークに乗りましていざ北海道に!
スカイマークと言えばミニスカートのCAさんで有名になりましたが期間限定だったそうで普通でございました。




飛行機の中ってすることないのでいつもの癖ですぐ寝ちゃいましてすぐ着陸。
そば飯と一緒にいただきましたビールのおかげでよう寝れました。
新千歳空港に着きますと寒いです。
先週末から今週頭、暑くなかったですか?
日曜日とか28度くらいあった記憶なんです。
北海道16度でした。
肌寒いです。
シャツにカーディガンだけでは寒いです。
そんなこんなで北海道組のバーマンたちと合流。
何と北海道の人、半袖。
まじか(笑)
そんなこんなで車で移動。
北海道の道すごいですね。
カーナビ見てもほんとまっすぐ。
滑走路になるんちゃうかなってくらい直線。
新千歳から東の方へのロングドライブ。
北海道らしい景色が広がってます。
白樺の木が生え牧草地が多いです。
途中のサービスエリアではお約束の御当地ソフトクリームをいただきました。

さすが酪農王国の北海道、濃厚ミルクの美味しいソフトクリームでございました。





そんなこんなで一日目の宿泊地に到着。

思えば遠くに来たもんだ。
帯広に到着。
夕方になりましてやっとのことで夕ご飯に。
帯広から電車に乗りまして約30分。
ローカル線に揺られ池田町へ。

駅前にございますステーキハウスのよねくらさんへ。
いけだ牛という池田町で生産された赤牛系のお肉らしいです。

前菜食べましてメインはもちろんステーキ。

ヒレ250gです。
お肉は柔らかくヒレらしく噛むほどに肉のうまみが溢れてきます。
250g多いかなと思いましたがペロリペロリ。

池田ワインとの相性もマジネ申でした。
町民用のロゼワイン。
晩ごはんもそこそこに今晩のメインイベント。
地下の楽園へ・・・。

ここからはめくるめくやばいウイスキーの世界。






マッカラン。

こんなビンテージ。

やばいですね・・・。




・・・極上の夜でした。
まだまだ飲みたいウイスキーだらけでございました・・・。
すごいの一言・・・。



帯広に戻りましてもう一軒バーに行きましてあっという間に日付が変わりました。
帯広のバーも素晴らしいホスピタリティでした。
ただアルコール摂取量の限界地に達しました。
写真も撮り忘れてました。

ラーメンだけは忘れませんでした(笑)
塩系のラーメンで海苔がたっぷり入ってました。
あかん時間にラーメン。
ついでに余分なレモンサワー。
なんかついでに飲んでまいました。
この時間惰性で飲むことありますよね・・・。
そんなこんなで一日目が終了。
研修ちゃうやんってつっこみが聞こえてきそうでございますのでこのあたりで。
二日目はしっかり研修してきますのでご期待あれ。
本日も門真でお待ちしております。

マッカラン

2017年03月02日 14時08分09秒 | 研修日記
はいこんにちは。
三月になりました。
お昼の間は暖かいのですか夜は寒いです。
この時期の服装に毎年のように困ります。
まぁいうてもお花見の頃までコート着てるような気がしますのでこの時期は寒暖の差が大きいのです。
体調崩さないように皆様気をつけてくださいませー。





さてさてこの間に続いて研修日記なんですが今回はまじめな研修日記です。
いや前半はまじめな研修でしたが・・・。
先日マッカランブランドセミナーに参加してまいりました。

さすがのマッカランです。
こういうセミナーよく伺うのですがいつもより大きな会場。
人数も多い気がします。
さすが人気のマッカランですね。
今回はそのマッカランから新商品が出る、そのセミナーでございます。

マッカランのマスターディスティラー、ニックサベージ氏が来日しましてセミナーをしていただきました。
滅多にスコットランドを離れることはないそうで初来日だそうです。

左からファインオーク、いわゆるマッカランのシェリー、そして今回お披露目のダブルオーク。
ずっとお店にはあるのですが最近マッカラン飲んでませんね。
新商品ももちろんですがファインオークもシェリーも最近飲んでないのでいい復習です。

こんな感じで試飲しながらのセミナー。
久々のマッカランでいつもよりよく飲んだ感じです。
そして最後にダブルオークのハイボールまで登場。
昼間からウイスキーをよくいただきました。
昼間ですけど僕らは寝起きですから毎度のことながらまぁまぁエネルギー使います。





そんなこんなでセミナーも終わりまして帰りましょうかと思ってましたらすごい太っ腹な試飲が!

マッカラン№6

マッカランリフレクション
いやぁ、サントリーさんなんか今回太っ腹やんか!
あんまりお値段の事言いたくないのですがこの2本すごく高いです。
この2本で何十万レベルのウイスキーなんですよ!
ということここぞとばかりに飲んできました。
まぁ今後なかなか飲む機会はないでしょうから気合入れて飲みました(笑)

最後にニック氏にボトルにサインしていただきました。
ということはまだ発売前のダブルオークがリロードにございます。
気になる方はどぞー。





さすがラグジュアリーブランドのマッカランという雰囲気のセミナーでした。
僕は慣れない雰囲気で緊張でございました。
そして慣れない(?)寝起きウイスキー。
さらに慣れない高級ウイスキー。
このセミナー二日前やったんですがそのあとなんか胃が痛かったです(笑)
飲み過ぎたんですかね。
今日は何ともないですが昨日までなんか胃に違和感でした。
皆様体調にはくれぐれもご注意ください(笑)
特に慣れない高級なものを口に入れた場合は注意です。
霜降りのいいお肉いただいたらお腹痛くなるみたいな感覚です。
ということで今日はこのあたりで。
言いたいことの半分も言えてないマスターが本日も門真でお待ちしております!
次の日曜日5日は月に一度の日曜日営業ですよ!

鹿児島その2

2017年02月25日 13時33分50秒 | 研修日記
はいこんにちは。
綺麗な青空が広がっています。
2月最後の週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日からJリーグが開幕しましてサッカー好きとしましては楽しみでございます。
今年もガンバ大阪を応援していきたいと思います!





さてさて昨日は鹿児島研修日記を書きました。
今日も昨日の予告通り鹿児島研修日記です。
後半戦は蒸留所の情報などございません。
ウイスキー出てくるかもしれませんがちょこっとです。
楽に読めるか見てるだけでお腹いっぱいになるかはよくわかりませんが最後まで読んでいただけましたらと思います。






津貫研修が終わり鹿児島市内に戻ってきましたのが午後4時くらいでした。
まずはホテルにチェックインしまして6時よりお食事会。
ほとんど寝てませんでしたので横になると寝てしまう可能性が高いので少し早目にホテルを出ました。
天文館という鹿児島の繁華街にホテルを取ってましてぶらぶらするにも丁度いいかと。
天文館の街は人が多くもなく、少なくもなくという感じでした。
雨降りの平日の夜ということもあり、いつもよりは少なかったかもしれませんね。
道に迷ったらあかんわということで予約していただいた店の前にとりあえず向かいました。
道中魅力的な店が何件かありまして終わり次第行けたらええなぁ。
そうこうしてましたら予定のお店に到着。
予約時間の30以上前に到着。
ふむ、他にもうろうろしましょうか。
と、おしゃれなイタリアンなお店に神戸組と岡山の方々が見えました。
0次会に僕もお邪魔しましてビールを少し。
そんなこんなで時間になりまして予約のお時間。
鹿児島と言えばということで黒豚しゃぶしゃぶのお店を予約していただいておりました。

華蓮さんです。
個室のお部屋でうるさい、いや賑やかな関西組にはちょうどいいお店です。

早速黒豚♪
バラと肩ロース。
また美しく盛り付けしていただきまして・・・すぐ食べちゃうのに(笑)
脂が甘く、肉のうまみがはっきりわかります!
むちゃくちゃうまいです!
家でする豚しゃぶとはレェェェェェヴェルが違うんだよ!てなもんです。
すいすいっといくらでも食べられる感じです。
ポン酢も九州のしょうゆを使ってるせいか関西のポン酢に比べ甘みがあります。
甘みがあるというかはっきり甘いです。
でもそれがおいしいのです。
この豚しゃぶをお代わりしつつほかの料理も食べました。

さつま揚げは避けて通れません。
白っぽい方がいとよりのさつま揚げ、黒っぽい方がイワシのさつま揚げ。
両方揚げたてでめちゃんこうまいです!

黒豚の角煮ときびなごの天ぷら。
角煮にしても最高に美味しい黒豚さん。
きびなごって丸のまま見るの初めてです。
まぁてんぷらになってますが(笑)
だいたい開いて酢みそで食べるお刺身でしか見たことないです。
衣がサクッとしてましてほくほくの食感。
いやー、ほかにもいただいたのですが写真撮ってる暇がないほど楽しかったです!
そんなこんなであきらかに食べ過ぎで次のお店へ。




雨が激しくなってきました。
タクシーでワンメーター、海の近くにございます素敵なバーへ移動。

B,B,13BARさんへ。
古い銀行の建物っていうてた気がします。

写真では分かりにくいかもですが天井が高く広い店内、豪華な装飾てな感じの素敵なお店です。

チャームもかわいらしいもんですわ。
最初から名店の匂いしかないです。
九州と言えば焼酎のイメージですがここはウイスキー、カクテルをはじめワインのラインナップも充実してました。
お腹いっぱいでしたので食べませんでしたがワイン飲みながらお食事されてるグループもいてました。
そんなこんなでウイスキーですよね。

ほかにもたくさん飲んだのですが写真撮り忘れです。
デヴェロンがおいしかったですね。
オールドも現行もかなりの品ぞろえでした。
そしてかなりのリーズナブル・・・。
現地の方に話しかけられましたが大阪、ましてや東京じゃこの値段この品ぞろえはまずないでしょうとお伝えしました。
普段使いでこのバーに来れる鹿児島の方がうらやましいです。
そんなこんなで楽しい夜も更けてまいりまして解散ということに。
日付が変わる前に解散でございました。
ホテルに戻って少し休憩しましてラーメンでもいったろかと思ってましたが横になって携帯いじってましたら気絶してしまいました。
起きたら夜中3時。
仮眠にしてはよく寝ました。
あきらめてもう一度寝る・・・。
前日寝てなかったからでしょうね・・・。




次の日昨日早く寝たこともあり余裕の起床です。
神戸空港組はもっと朝早かったそうですが僕は一人で伊丹空港。
しかも昼過ぎの便ということで余裕です。
こうなったら昨日食べ損ねたラーメンですよ!


豚とろラーメンという名のラーメン屋さん。
普段そんなにラーメン食べないのでそんな詳しい解説ができるわけでもないので間違ってたらすいません。
間違っててもいいか(笑)
豚骨しょうゆで九州のラーメンには多いきくらげが入ってます。
チャーシューは少し醤油の味が濃く麺は中細麺のストレート。
フライドオニオンが上に乗ってました。
チャーシューは豚とろ屋っていうくらいなので豚とろなんでしょうかね(笑)
とりあえずとろとろでした!
餃子も水餃子であっさりジューシー、水餃子にしては皮薄めな感じも良かったです!
朝からビール、ダメ人間の香りしかしません!
しっかり鹿児島のおいしいラーメンも堪能しましてもう思い残すことないかなと思ってましたら・・・。
ありました。
鹿児島を代表するスイーツ「しろくま」です。

でかいですがこれでもベビーサイズ。
上から見たらしろくまの顔らしいです。
平日昼間に観光客とはいえ冬におっさん一人で白くま。
少しも寒くないわ~♪
いやめっちゃ寒かったです(笑)
冬にかき氷はあかん奴です!
いや文句ばっかりですけど大変おいしかったんですよ!
ラーメンの後に練乳とフルーツと氷、口の中すっきりですよ。
しかし寒い(笑)
冬にしろくまはおススメしません!
夏にもう一回食べたいです。
そんなこんなで鹿児島空港へ。




今回の旅でも多くの出会いと発見があり実り多い研修となりました。
いつもお世話になってます神戸のマスターと鹿児島アテンドしていただきました鹿児島のバイヤーさんには大変感謝です。
またご一緒していただきましたバーマンたちにも感謝です。
こういう人と人の縁て言うのはありがたいものです。
これからもこう言う縁を大切にしていきたいものです。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

鹿児島その1

2017年02月24日 14時39分46秒 | 研修日記
はいこんにちは。
晴れてますがまだまだ寒いです。
そろそろ2月も終わりそうなので寒さも緩んでくると思います。
春が待ち遠しいです。



さてさて2日前の22日お休みをいただきまして鹿児島へ研修に行ってまいりました。
前日は時間通りに閉店しまして寄り道もせずいつも通り帰宅。
研修の準備をしたり木曜日のお店の準備をしまして、お風呂入ったりテレビ見たり・・・普通のことをしてました。
なんやかんやで出発まであと3時間になってしまいました。
ここで寝てしまったらちょっと怖いな思いまして一睡もせず出発。
その甲斐あって余裕を持って空港に到着。

午前中の空港は人が多く、ビジネスマンが多い。
学生の頃はこういうビジネスマンになるんだろうなぁって想像してたのですが朝からカツサンドとビールを飲むというダメな大人になってしまいました。
あの人仕事できそうやなぁ~とか思いながらダメ人間はビールをお代わりしてたのでございます。
そんなこんなでテイクオフ。





ビールのせいか、徹夜のせいか鹿児島まではまばたき一回のワープ状態。
すぐ寝ましたね。
今にも雨が降りそうなあいにくの天気。
神戸空港組は20分前に到着していましてやっと合流。
鹿児島で今回アテンドしていただける方とも合流。
空港から車で鹿児島中央駅で岡山組と合流。
一路今回の研修の目玉津貫蒸留所へ。
車で山道を1時間くらい。
本坊酒造の信州工場に次いでウイスキーでは第二工場津貫蒸留所に到着。

この蒸留塔には旧式の連続式蒸留器が入ってます。

古い大きな機械。
少し廃墟感があって素敵です。
もちろん今は使ってません。

スーパーアロスパス式の連続蒸留器。
初めて聞きました。
図で見ても複雑な蒸留方式です。

本坊酒造は焼酎だけでなくワインやビール、もちろんウイスキーといろいろ作ってます。
そしていよいよできたてのウイスキー工場見学へ。




工場に入った瞬間、目に入ったのはアイルランドでよく見ましたハイブリッド蒸留器。


これでジンを作るそうです。
糖化槽、発酵槽、粉砕機なども見せていただきました。

ほぼ新品のポットスチル。
きらきらです。

こんな距離感で見せていただきました。

加熱方式はスチーム間接式ですね。

写真の丸いところが熱くなり蒸留していくそうです。

蒸留したてのニューメイク。
右からトップ左がテイル。
一番右はポットスチルの銅成分が出て青いです。
ニューメイクでもこんなに香りが違うのかと・・・。
蒸留も神秘です。

熟成庫はラック式。
津貫のウイスキーだけでなく焼酎なんかもありました。

ゲストハウスになってます旧邸宅に。
昔の豪華なお屋敷で豪華絢爛でした。
ここで試飲させていただき少し休憩。

皆様と記念撮影。
ちゃっかりセンターポジション(笑)

なぜかパタゴ屋根が付いてますが古い熟成庫だそうです。
今は使ってないそうですが今後使用するそうです。

ということでこちらでも記念撮影。

最後はここで。
さすが信州工場ので経験値もあり早くもいろいろ工夫してしっかりウイスキーを作ってるなという印象でした。
ここ津貫蒸留所は去年秋にできたばかりなので商品ができるのは3年先くらいでしょうね。
今後期待が持てる気がしました。
東京オリンピックの頃出てくるんではないのでしょうか。
その時まで皆様お楽しみに・・・。
長くなりそうなので鹿児島研修明日も書きます。
今日は津貫レポート、明日は鹿児島グルメツアーの内容になると思います。
お楽しみに♡
おいしいご飯食べてまいりましたので!








そういえば今日からプレミアムフライデーってやつですがリロード近所の大手電機メーカーはもう退社してるんですかね?
ほんまに3時に退社してるんでしたら営業時間なんかも考えなおさないといけませんね。
皆様どうなんですかね?
また教えてくださいませ。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!