極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

極和ファシリテーションの「全体思考」

2015年11月16日 23時58分08秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションには「全体思考」というキーワードがありますが、

「全体思考」という言葉を覚えてしまうと、

実体のないまま言葉だけ使ってしまう可能性があると思います。


「全体思考」を実践するためには、

まずは、その場面において関わる人全てを羅列します。

そしてその関わる人全ての共通目的を探し出します。


例えば打合せとか相談をしていないとしても、

その全体がファシリテーションを活用できる「チーム」であるならば、

必ず共通の目的が存在します。


目先の目的に捉われると、目的が違う・・と思いがちですが、

もっと上位の目的を考えると必ずあります。


例えば、ある会社の営業部と製造部門が集まって

ある製品が目標の売上を達成できずに居た場合、

営業部と製造部門の方々の言い分は違っていて

真っ向から対立する関係になる可能性もあります。


営業部「こんな売れないものを作って、どうするんだ!!」

製造部「営業力が無いから売れないんだ!」


この段階では

営業部の目的は「売れる製品づくり」

製造部の目的は「営業力の強化」

と、異なっているかも知れませんが、

では、この2つの部門の目的は本当に違うのでしょうか?

ここでより上位の目的を考えます。


営業部も製造部も、

この会社の製品がお客様に愛され、

売り上げが上がることが共通目的となります。


この目的を共有できると

製造部には営業部が得たお客様のニーズを反映したり、

製造部は営業部にこの製品の他社との違いやウリの部分を

理解してもらうとか、

「向かい合って攻撃し合う関係」から

「横並びの協力し合う関係」に変わることができます。


これはわかりやすい例としてあげたものですが、

それぞれが関わる場面でも

同じようなことがあると思います。


ここで大切なのは、

羅列したそれぞれのポジションの一人ひとりの満足を

お互いに引き出し合う・・ということです。


満足を引き出し合える関係の人が増えると

人生は本当に楽しくなります♪(*^-^*)


自分の満足や楽しさを得るために、

まずは相手の満足や楽しさを引き出してみませんか?

相手満足 & 自分満足 & 組織満足!!

是非目指しましょう♪\(^o^)/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。