仙台では今年初めてのファシリテーション講座を開催致します。
今回は入門講座と基礎講座を合わせて4回のセットになっています。
ファシリテーション入門講座では、
ファシリテーションとはどういうものか?ということを
五感で感じて頂く内容になっています。
五感だけではなく、第六感も使うかも知れませんネ♪
肌で感じる・・・という言葉も当てはまるかも知れません。
理論や、レクチャーではありません。
ファシリテーションを理解することではなく、
ファシリテーションが身に付くことを目的としているからです。
理論を学ぶと知識になり、
身に付けるためには知識は邪魔になります。
21世紀に最も必要なスキルと言われているファシリテーションを
是非体感して頂きたいと思います。
また2回目~4回目までは、ファシリテーションに必要な
さまざまなワークやエクササイズを行います。
何度も繰り返し実践することで、知らず知らずのうちに
身についていきます。
今のこの時代だからこそ、人間力を磨いておくことが
大切だと思います。
100年に1度の経済危機云々と言われていますが、
このようなときだからこそ、時代を見据え、
未来に向かってどうしたら良いかを考えられる
全体思考の脳力が必要になってきます。
まさにファシリテーションを学ぶのに
良いタイミングなのかも知れませんネ♪
日程 : 2月7日、14日、28日、3月7日(全て土曜日)
時間 : 18:30 ~ 21:00
場所 : 仙台メディアテーク 7F 7a
受講料 : ¥21000- (税込) 再受講者 ¥16000-(税込)
入門講座、基礎講座ともバージョンUPしていますので、
以前受講された方の再受講もお待ちしております♪
お申込はこちらからお願いします。
今回は入門講座と基礎講座を合わせて4回のセットになっています。
ファシリテーション入門講座では、
ファシリテーションとはどういうものか?ということを
五感で感じて頂く内容になっています。
五感だけではなく、第六感も使うかも知れませんネ♪
肌で感じる・・・という言葉も当てはまるかも知れません。
理論や、レクチャーではありません。
ファシリテーションを理解することではなく、
ファシリテーションが身に付くことを目的としているからです。
理論を学ぶと知識になり、
身に付けるためには知識は邪魔になります。
21世紀に最も必要なスキルと言われているファシリテーションを
是非体感して頂きたいと思います。
また2回目~4回目までは、ファシリテーションに必要な
さまざまなワークやエクササイズを行います。
何度も繰り返し実践することで、知らず知らずのうちに
身についていきます。
今のこの時代だからこそ、人間力を磨いておくことが
大切だと思います。
100年に1度の経済危機云々と言われていますが、
このようなときだからこそ、時代を見据え、
未来に向かってどうしたら良いかを考えられる
全体思考の脳力が必要になってきます。
まさにファシリテーションを学ぶのに
良いタイミングなのかも知れませんネ♪
日程 : 2月7日、14日、28日、3月7日(全て土曜日)
時間 : 18:30 ~ 21:00
場所 : 仙台メディアテーク 7F 7a
受講料 : ¥21000- (税込) 再受講者 ¥16000-(税込)
入門講座、基礎講座ともバージョンUPしていますので、
以前受講された方の再受講もお待ちしております♪
お申込はこちらからお願いします。