goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

直観を信じますか?

2008年09月28日 02時52分51秒 | 脳に関する話
世の中には、直感の働く人と、そうでない人がいます。

例えば、刑事ドラマでは、必ずと言っていいほど、

「刑事の勘」で動いて、上司の顰蹙を買う刑事が居たり、

理詰めで推理・解決しないと気が済まない人も居ます。

(現実には、刑事さんに知り合いも居ないのでわかりませんが・・・)


私は自分で会社を起こして、21年目になります。

起業当初・・・自分の直感と諸先輩のアドバイスが

食い違うことが多々ありました。

自分でこうしたいと思うけど、ああした方がいいとアドバイスを受け、

ああしてうまくいったことも多々あります。

しかし、そうじゃない場合もありました。


何故そうなのかは、理由は見つからないけど、

自分の直感の方が正しいのではないか?と思うことが。


自分の直感を信じて・・・

だけど、根拠や理由がないときには、

その結論で良かったのだろうか?と

不安に陥ることもありました。


ですが、数年後にその理由が解明することがありました。

自分で解明できなくても、科学者の方が証明してくださったり、

(もちろん、私のために証明したわけではないですが)

新たな解釈の説が出たり。


そして、数年後に自分の結論は正しかったんだ!と

思うことがいくつもありました。


そういうことが多々あり、

私は自分の直感を信じるようになりましたし、

だからこそ、直感を磨くようにしてきました。

もちろん、自分だけでなく、信頼できる人の直感も

信じられるようになりました。


最近また・・・自分の直感の通りだった!

(これは、正しいとか、間違いとかのものではないのですが)

と、思えることがありました。

この話は、また書かせて頂きますネ♪


あなたは自分の直感を信じられますか?