昨年私は、2月に体調を崩して以来、健康第一に考え、体を大事にして過ごしました。幸い?(いや、不幸か?)仕事も暇でしたので、のんびり過ごすことができました。
そんな状態で迎えた年末年始・・・・毎年、年賀状を書いたり、整理するのが大変で、お正月というと、年賀状で明け暮れます。ですが、今年は、いつもの年よりも、ゆとりを持って迎えられたのでしょうか?
年賀状のありがたさをとても感じた新年の幕開けでした。
1年に1度、日頃ご無沙汰している方にもご挨拶ができる機会です。またお世話になった方への感謝を伝える機会でもあります。そして、自分が何かをしたい人にとっては、情報発信の良い機会です。
昨年は、こんなふうに過ごしました。今年は、こんなふうに過ごしたいと思って
います。
そんな文章を盛り込むことで、普段ご無沙汰している方々にも自分の近況を知らせることができますし、情報を盛り込むことで、その後に連絡を頂くこともあります。
年末・・・12月も1週間風邪で寝込んでしまったため、年賀状の準備が遅くなってしまい、手書きのコメントを添えられなかったのですが、今年の年末は、早めに取り掛かって、たった一言「お元気ですか?」だけでも、手書きで添えたいなと思っています。
そういうたった一言が添えられているだけで、その瞬間は、少なくても、私のことを思い出して書いてくださったんだなぁ・・・と思ったら、とてもありがたく、嬉しかったから。(*^o^*)
新年早々、翌年の年賀状のことを考えるのもどうかと思いますが、ぜひこの気持ちを年末まで忘れずに持ち続けて、必ず実行したいと思っています。
そんな状態で迎えた年末年始・・・・毎年、年賀状を書いたり、整理するのが大変で、お正月というと、年賀状で明け暮れます。ですが、今年は、いつもの年よりも、ゆとりを持って迎えられたのでしょうか?
年賀状のありがたさをとても感じた新年の幕開けでした。
1年に1度、日頃ご無沙汰している方にもご挨拶ができる機会です。またお世話になった方への感謝を伝える機会でもあります。そして、自分が何かをしたい人にとっては、情報発信の良い機会です。
昨年は、こんなふうに過ごしました。今年は、こんなふうに過ごしたいと思って
います。
そんな文章を盛り込むことで、普段ご無沙汰している方々にも自分の近況を知らせることができますし、情報を盛り込むことで、その後に連絡を頂くこともあります。
年末・・・12月も1週間風邪で寝込んでしまったため、年賀状の準備が遅くなってしまい、手書きのコメントを添えられなかったのですが、今年の年末は、早めに取り掛かって、たった一言「お元気ですか?」だけでも、手書きで添えたいなと思っています。
そういうたった一言が添えられているだけで、その瞬間は、少なくても、私のことを思い出して書いてくださったんだなぁ・・・と思ったら、とてもありがたく、嬉しかったから。(*^o^*)
新年早々、翌年の年賀状のことを考えるのもどうかと思いますが、ぜひこの気持ちを年末まで忘れずに持ち続けて、必ず実行したいと思っています。