和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

日々雑感・・・12

2015-09-24 14:48:47 | Weblog
                              敬老の日・娘から花束を
                         
今年は「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉が当たらないような肌寒い日が続き、夏の終りを実感しないまま、金木犀の香りに季節の移りを知らされました。あわてて衣替えをしたり、日除けの幕を(シート)片づけたり、落ち着かない日々を過ごしました。
今月も日本語クラブ、着付け教室、ウオーキングクラブの活動に元気に参加出来たし、18日(金)は近くてもなかなか会えなかった毛呂の友人と天覧山、多峯主山を歩きました。子育ての頃彼女とは近くの山々を一緒に歩いたんですが・・・また歩きたいねと・・・歩けるかな~と心配です。

国民調査をインターネットで回答しました。私でも出来るそんな時代になったのです。でも・・・・。マイナンバー法が来月5日に施行されます。国民1人1人の情報が国に把握され管理される形態なるようですが、ネットから個人情報が洩れたりする恐れ、心配は・・・どうなのでしょう。IT社会も良いけれど、年金関係をはじめしばしば企業の情報もれのニュースが流れます。所詮人間がやることなので≪絶対≫という言葉はないでしょう。福島の原発事故がいい例でしょうが、まだまだ≪絶対≫という言葉が信頼されているのでしょうね。
いくら注意を呼びかけても、いまだに「オレオレ詐欺」が減らない今、マイナンバー制度の導入でまた新たな不正行為が起こらなければ良いのですが・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿