山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

マツタケ!?

2020-10-11 17:54:23 | Weblog

カズシ君のコメントがあったのでひょっとして・・と 出かける。


雨上がりの日曜日。きっと人が多いだろうな?? しかし車止めには誰も入った形跡がない?

まとにかく歩き出すが、やっぱりキノコが見当たらない。

ようやくカラカサタケ、こんなのが今頃出ている?やっぱり遅れているのか?

 

急斜面を何度も休みながら登る。


ありました!!ちょっと欠けているがマツタケです。

 

気をよくしてまた登りだす。またありましたが、これもかけている??

 

後、あちこち探しましたが、2本のみです。ま、ゼロよりましか。 この時期いつもなら出ている他のキノコ類はほとんど目にしません。

他のコースも2か所覗きに行きましたが、他人の車はありません??

 

明日に備え?今日はこれくらいにして・・おやっツチスギタケがいっぱい。これが出だすともう終わりに近いが・・これは一応毒タケになります

 

小沢近くにナラタケがたくさん出ていました。ナラタケは狙って行くものでなくついでです。

 

次はハタケシメジを狙って目的の所へ。  出ています。

 

少し離れた所にもたくさん出ています。


今年はマツタケなどは不作ですが、ハタケシメジの当たり年か?


雨にも負けず!?

2020-10-08 17:02:14 | Weblog

週末は台風が来るということで風雨は一層ひどくなる模様。

それならば、これくらいの雨なら出かけよう。と言っても山は一層天気が悪くやっぱりあまり気持ちもよくない。

重い腰を上げ、まずは近場へ。ハタケシメジです。

 

前回よりまだあまり日がたっていないのに、たくさん出ています。

 

 

次、もう少し奥へ。車を停めて3~4分、ちょっと覗いてみる。出ている出ている!クリタケです。

 

近くにもたくさん。

 

雨も少し小降り、思い切って さらに奥へ。ムキタケです。一本の倒木にいっぱい。

 

こちらにもたくさんのムキタケ。

 

 

また次の所へ、今度はナラタケです。

 

ナラタケも結構あちこちに出ている

 

これは?やや小粒だが、ヌメリもあって温和でしっかりとしている。いかにも美味しそう。ブナヌメリガサ??


 (どなたか教えてください)

 

 

これはヌメリスギタケ。

 

帰り際にまたもやヤマブシタケ。

サンゴハリタケといい、今年はハリタケ属がたくさん採れる?


今日はドッサリと、多収穫性のものばかりでした。ああ 重たい。 

こんな天気の悪い日はまず誰も入りませんから ゆっくりと歩き回りました。


筋トレ

2020-10-04 19:00:40 | Weblog

「そうだ、登山だと思えばいいのだ」

以前、源流岩魚釣りをやっていたころ。職場の人が「・‥山へ行ってきた。とても大変だった・・・」

と言っていた時 思ったことです。その後大変な山越え岩魚釣りにもよく出かけました。


さて、昨今では、筋トレが趣味 というような人がいます。

最近、週に何回かハードなキノコ採りに行くと 「そうだ筋トレだ」とさえ思うようになります。キノコは趣味と実益と兼ねていますが・・

トレーニングと言うのはどうも好きではありません。ただ黙々と・・まるで苦行です。 

トレーニングと違って、岩魚や山菜、キノコ と明瞭な獲物を求めて必死にかけあがる・・おのずと体力がついてくるのです。

でも特に今年のように不作だと 結果的にはやっぱり 苦行「筋トレ」ですかね。

 

それでも 大収穫を夢見て今日も出かける。 困難なほど夢も膨らむのです。

予定のコース、上がったり下がったり、もう終わりころだというのにまだめぼしいものがない。やはり 今日も 筋トレ か?

 

ところが 突然 倒木にナラタケの群生、ちょうど良いのばかりです。

 

そしてまた、ヌメリスギタケ、頃合いのがいっぱい出ています。

 

次は、サンゴハリタケ。一本の太い立ち枯れのような木にい何株も出ています。手に届く高さから10メートルは越える高さまで。大きな塊です。

 

 当然届かないので太く長い倒木を探し、これを立ち上げ、突っつき落とそうとしますが、重たいし 高いからうまく当たりません。

 何度かやって届くのは落としましたが、まださらに上にもあります、もうこれは無理。

 

クリタケとヤマブシタケを追加して、四袋の重たい収穫物をもって斜面を登り車止めへ。

 


イヤーッ、今日は本当に 筋トレ でした。


ハタケシメジ

2020-10-03 18:24:39 | Weblog

最近は、マツタケの空振りで 疲れ気味。

今週はめぼしい所は行ったばかりなので・・・

今日は近場へ。ハタケシメジでもどうだろうか?

ここは昨年10月も後半に大量に出ていたところだが、少し時期が早いか?

ま、覗いてみるか。

草の中に隠れて ありました

 

草をかき分けアタリを探す。あります、あります。

 

 

これもハタケシメジです

 

これも

 

これも 結構たくさん採れました。ホンシメジに ひけをとらない美味しさがあります。

 

でも昨年出た所よりわずかにずれている?  また後半に来てみようか。

 

これは  ウラベニホテイシメジ  パラパラとありました。

 

これは美味しそうに見えますが、 ハイ

イロシメジです。姿は立派ですが味はイマイチ。


明日はいよいよ行くところがなくなった。まして日曜日、人もおおいだろうな・・・


今日の食タケ

2020-10-01 17:38:51 | Weblog

マツタケやマイタケはありません、

ようやく今年初めてサクラシメジを目にしました


クリフウセンタケ  株立していました。

 

タマゴタケ  パラパラと出ています

 

クリタケ  早くも出ていました。マツタケも採らないうちにキノコも終盤??

 

これは  右二つがヤマブシタケ、左はサンゴハリタケの裏側。同じハリタケ属

   ヤマブシタケはうずくまり型、サンゴハリタケは木の肌に張り付き型となる。

どうしたことか??それぞれに結構たくさん採れました。