山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

カヤの実

2014-10-01 20:49:10 | Weblog
カヤの実



いわしの頭も信心から??

何の関係もありません

蚊帳ではなくカヤ 。
 

イチイ科の常緑高木で以前(今でもか?)田舎では節分の日に玄関脇にこのカヤの小枝にイワシの頭を刺してかざしました。



魔除け としてだったと思います。このカヤの木になる見です。この実には脂肪油がたくさん含まれ灯火用の油を抽出したり駆虫剤として利用されたりしました。こ種を塩煎りして食べたり青い未熟果を果実酒として利用したりします。

強壮食欲増進、寄生虫駆除に効くそうです。

果実酒として漬け込んでみました。(今年もいろいろな山の果実などを漬け込んでいます)




多くの果実酒は効能として 滋養強壮、たまに 強精があります。そしてそれぞれに特徴ある効き目も付随していますが、滋養強壮などはホワイトリカーのせいでは?と思っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿