山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

守屋山

2021-01-31 19:15:22 | 登山

赤石山脈の最北端の一等三角点のある山です。(西峰1651m)

いくつかの登山道がありますが、杖突峠がごく一般的ですかね。

もう何回か登っています。いつも冬ですが、登りは、杖突峠から下りはそれでも立石コースや守屋神社コースです。

今日も朝ゆっくり。昨日ほど風はありません。

杖突峠の大規模なソーラーパネルのある駐車場にはすでに10台近く停まっていました。

踏み跡に従って雪道を登っていきます。

 

途中で林道を少し歩き赤井沢新道に入ります。

 

途中の姫ザゼンソウの小沢を越えてキャンプ場の小屋の所へ。

 

少し登りで雪もやや多くなります。

 

東峰が見えてきました。

 

守屋山東峰です。遠くは中央アルプス。

 

こちらは諏訪湖が見えます。

 

次は20分ほどかかって守屋山西峰、こちらが本当の山頂です。多くの人が登ってきました。

眺めは良く中央アルプス。

 

南アルプス。天候が良ければ百名山の33座が見えるそうです。富士山は見えません。

 

さて帰路、すぐ近くのラビットハウスに顔を出しました。

金子さんはおいでで以前吹雪の時お餅を頂いたことのお礼を言い、またまたコーヒーを頂きながらいろいろとお話を伺いました。


守屋山の木のお札や詳しい案内文やコース地図もいただきました。

御年、90近いそうで今日は立石コースを登ってこられたようです。お元気ですね。

 

下山は立石コースです。

 

出だしは少し急ですが、いろいろと変化に富んで変わった岩などもあります。

 

これが名前の由来の立石。

 

車道に出てソーラーパネルのある駐車場に戻りました。


いろいろお話も聞け元気ももらったようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿