山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

富山遠征

2017-04-23 20:53:20 | 渓流釣り


初日まずは常願寺川支流和田川へ岩魚釣り。
有峰林道は6,1が開通ですからゲートには誰もいません

支度をして亀谷トンネルを通過しますがトンネル内はライトもついていません。ヘッドランプで。


いつもの降り口から。まだボサは繁茂していないので歩きやすい。流れに降り立ちました。少し水が多い、?!


アタリはあまり良くない。雪代か?


水量が多く渡渉がチョッと厄介


雨も降り出してきました。ますます雪代が多くなるのでは?



いつものキレイな淵も嫌な色


雨も降り方がひどくなってくるし、雪渓も多く見られる、雪渓のせいか?視界が不良。なんだか不気味。


アタリも遠のき、鉄砲水も心配。チョッと早いが竿をたたむ



斜面の登り、ここも雪渓が残っています



林道に出て、路面は荒れています。雪渓は路面にまで張り出しています。開通までにはまだ間があるが毎年同じようなことをしているのでは。


さて、こんな天気でホタルイカは?一応海岸の偵察に。雨は降ってはいない。ううーん。どうだろう、波も高くはないが、ある。



時間があるので、雨晴海岸見物にでも。



再び八重津浜へ戻り、夕日、天気はいいのだが・・とりあえず車の中で仮眠。



12時過ぎにはかなりの人出、支度をして 海の中へ。昨年よりいくらか人出は少な目か?こんな天気だから早めに諦めたのでは?



しかし出始めました、3時過ぎまで海中で掬い続けます。大漁です。6回目にして初めてです。


あまり捕りすぎても後の処理が大変。現地で茹でるようにとカセットコンロや鍋、金網、塩など用意してきていましたが

肝腎のボンベを忘れました。急遽帰ることにしました。昼ごろ着いて、早速下処理です

まずボイル、少しづつ何回にも分けて、内臓がパンクしないように、しっかり観察して。


その後  目玉、口、軟骨取り。量が多いので気の遠くなり様な作業でした。(千里の道も一歩から??)

夕飯はとりあえず酢味噌和え、沖漬けは冷凍庫の能力がたりない、他の保存方法を・・佃煮か

サテ、やっぱり疲れました。  今年は富山へは何度ほど行くのだろう?

フォトストーリー
和田川岩魚釣り

ホタルイカ掬い