goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48の旅

AKB48の旅

「総選挙再開は2021年」説

2019年03月18日 | AKB
『AKB48選抜総選挙』2019年は開催見送り 指原莉乃のコメントからグループへの影響を考える

もし、来年総選挙が開催されると仮定すれば、会場問題が課題に挙がってくるだろう。2020年は東京オリンピックが開催される年であり、総選挙の開催はオリンピックが始まる前月。東京都内はまず会場を使用するのは困難であり、使用会場はほか都市で探すことになってくることは容易に想像できる。正直、オリンピックムード一色の中、総選挙を開催するというのもあまりイメージできない。仮に来年も開催が見送りとなれば、2021年には4月に宮脇、矢吹、本田のIZ*ONE専任が解除となり、それぞれのグループへ大きな戦力として戻ってくることになる。タイミングとしても総選挙前のベストな時期。あくまで個人的な予想だが、総選挙再開は2021年なのではないかと想像する。

一見、理詰めの推測のようにも思えるけど、どうだろう。考え方としては「予定調和」とも取れるわけで、秋元氏が健在であれば、そのようには物事を進めないのではないか。

確かに「中止」のまま放置するとも思えないけど、従来通りの「再開」も考えにくい、くらいは言い放っても良いんではないか。もちろん、秋元氏にかかわる未来予測は不可能なわけで、例によってこれは予想とかではないよとは念を打っておくけど。

名物司会

2019年03月17日 | AKB
徳光和夫さん、今年は開催されないAKB総選挙に「来年はするのかな? 寂しさがある」

徳光和夫アナウンサーが16日放送のパーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・前5時)に出演。2010年から昨年まで司会を務めてきたAKB48グループ恒例の「シングル選抜総選挙」が、今年は開催されないことについて「本年は実施しないって来年はするのかな?」とし「私も2回目から司会をさせていただいて声を掛けていただいて、ちょっと寂しさがある」とコメントした。

 その上で「アイドル史を変えたなと思うんです、AKBは」と評し、かつてのアイドルは、あまり話さず歌で踊ってかわいらしいのが定番だったがAKBグループのメンバー「自分の言葉を持っている」と絶賛していた。


徳光氏のみごとな司会ぶりも、間違いなく選抜総選挙がここまで盛り上がることになった要因の一つ。一ファンとして、あらためて感謝の言葉を贈りたい。

「伝説のトップヲタダラケ!」

2019年03月16日 | AKB
ダラケ!お金を払ってでも見たいクイズ

今回は、伝説のトップヲタダラケ!AKB48初日公演に入り、グループを見守り続けるヲタクや、ハロプロやローカルアイドルなど全国各地アイドルを追いかけ飛び回り地球3周分移動したヲタクなど、トップアイドルヲタクが集結!握手会のテクニックなどを披露。VTRクイズには元アイドルのセクシー女優が登場し、アイドル時代の秘密を暴露!

ファーストステージは、「伝説のトップヲタダラケのパネルクイズ!」
アイドルヲタクのダラケさんが実際に体験したエピソードをもとにクイズを出題!AKBグループ全員と握手をしたダラケさんがメンバーに必ず聞くこととは?推しているアイドルが文春砲を受けた時に取る行動にジュニアも納得!メンバーに名前を覚えてもらう握手会の必殺テクニックも披露!
巷で話題の最善管理組合問題にも迫ります!

セカンドステージは、「セクシー女優になった元アイドル、あるなしクイズ!」
アイドルを卒業後、セクシー女優に転身した方にダラケが独占インタビューを敢行!アイドル時代に彼氏はいた!?ライブ後にそのままSEX!?セクシー女優になってから体の関係を持った人気芸人とは!?禁断のインタビューにスタジオ大興奮!

ファイナルステージは「推しメンまばたき我慢選手権!」
これまでアイドルを見続けてきたダラケさんが「まばたき我慢」勝負!
推しメン乃木坂46齋藤飛鳥の顔を見続けることが出来るのか!?まさかの大記録達成にスタジオ歓喜!


3月14日初回放送の「伝説のトップヲタダラケ!」。何を今更だけど、トップヲタさんがこうして顔出しした上で、リアルに一次ソースで語ってる凄み。皆さん楽しそうで何より。

コメントとかは控えたいところだけど、正直いちばんウケたのは、司会の千原ジュニアさんの「指原に歌わせない」というツッコミだったりする。まあやむを得ないか。


山が動いた

2019年03月15日 | AKB
AKB48選抜総選挙につきまして

平素より、AKB48グループを応援して下さり、誠にありがとう御座います。

昨年開催10回を数え大きな区切りを迎えたAKB48グループの毎年の恒例行事である『AKB48選抜総選挙』を、本年は実施しないことに致しました。

AKB48グループは、ファンの皆様が心から応援したいと思って頂けるようなグループになれるよう、引き続き日々精進して参りたいと思っております。

今後ともAKB48グループへのご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。


巨額のお金が絡み、村内のみならず多方面へと影響が広がる決断。となると秋元氏が動いたと推測される。山が動けば、動的平衡が揺らぐ。その結果は、新たな平衡点に辿り着くか、それともカタストロフィーか、ということになる。さて。

ジワルDAYSのフォーメーション

2019年03月14日 | AKB
NHKうたコンでジワルDAYSが初披露されたけど、冒頭のフォーメーションを見て直感的に連想したのが、"After rain"だった。MVの段階では気づけなかったけど、NHKの見事なカメラワークで見せつけてくれた格好となった。

まあ、同じことを思った人が他にいるのか知らないけど、やはり高橋さんと指原さんの、表現としては嫌みに聞こえるかも知れないけど「特別感」は隠れようもないのかなと思う。今後、このお二人のように構造主義的な視点で語れるメンバーは、寂しいけど現れないんだろうな。

”After rain”が指し示すもの