goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

コロナとタイラバ&ジギングに暮れた一年

2020年12月31日 21時52分21秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

テレビで「紅白歌合戦」をしています。

これを100回もみる事なく人の一生は終わります。

私達にはもう10回以上見える事さえ確かではありません。

と・・・大晦日にはその年にあった色々な事を思い起こすと共に、一生についても考えてしまいます。

そして色々思うんですが・・・この歳になると最終的には「生きてるだけで儲けもの」です。

特に私も美由紀も特に痛い所もなく、一応健康で山にも登れるしプールでも泳げるし、魚釣りもできるし野鳥の写真を写すこともできます。

「痛くない」と言うのが当たり前と思ってたのが・・・「有難い事」だと思い始めたのも歳の所為でしょうか?

相変わらず化学物質過敏症では苦しんでいますが・・・

皆さんはどんな一年だったでしょうか??

私たちは年初からコロナで大きく計画が変わりました。

春に娘や孫と海外旅行に行く積りがいけなかったのに始まって・・・

恒例の5月から9月までの夏のキャンピングカー旅も行けず、秋の海外旅行や予約していたクルーズ船の旅も中止となりました。

無理を承知で11月末から半月ほどキャンピングカーで北海道へオオワシの写真を写しに行きましたが・・・・

キャンピングカーの水道システムが凍って使えなくなったりして・・・これ以上寒くなると大変と逃げ帰ってきました。(逃げ帰ってて良かった。今日などはマイナス30度になってる)

その代わりのように夏以降良く行ったのがタイラバとジギングで魚釣りでした。

週末は八十氏の旭丸で、平日は鶴亀号で山田氏と毎週のように二回行ってました。

そして・・・スランプもあったけど結構大漁してました。

最後にはタイラバもジギングのジグも自作して成果を上げてましたから我ながら大したものだと思います。

他には・・・人生最大の失敗ですが・・・積水ハウス・・・を信用して発注したら全く住めない家が完成、おまけに最高の物でと言ってあったのに騙して汎用品を多用してただけで無しに、普通の家に付いてるものは全部付いてるだろうなとこれも最高の物と言うのと同じく何度も何度も会う度に念を押して来たのに・・・

今の千万円の倉庫ハウスに付いてる物さえ付いてないばかりか・・・設備や間取りが今と比べて全く悪くて・・・完成したけど埃を被ったまま掃除もせず放置したまま。

日々見る度に住もうと思えない家が敷地を占領して邪魔になるから・・・爆破して壊したいと思うばかり・・・5千万円以上かかってるのに・・・

化学物質は大分抜けてきて二時間位は居ても翌日痰が20回位絡むだけにまで減って来てますが多分将来的にも間取りが悪すぎるので住まないと思います。(化学物質も予想以上に出ている)

全く積水ハウスの営業マン氏には裏切られました。

さて・・・今日の私たちは・・・朝一に美香ちゃんから電話があって、山に行きたいと言うので「太龍寺山」と決めました。

ところが・・・今日は毎年の事ですが大晦日の昼はカッチャンが正月の魚を届けてくれる日です。

太龍寺山に行くと昼に帰ってくるのが難しいので・・・・変更して鍛冶が峰に行きました。

風が冷たいけど快晴で淡路や大鳴門橋、大阪や和歌山が良く見えました。

下山して買い物に出て・・カッチャンは先日私が釣ったより一回り巨大なブリを届けてくれました。

これは正月の魚で娘夫婦が孫と二日に帰って来るのでその時に捌きます。

その後・・・20キロクラスのヒラマサやカンパチ、クエなどが上げれるジギングロッド(竿)やリールを色々インターネットで調べたり、アチコチのジギングの動画を見たりしていました。(30キロクラスは体力的に無理と諦めてる)

夕方になって・・・ジギングロッドだけを注文しましたが・・・正月休みなので届くのは半月も先のようです。

準備はしてるけど・・・真冬は釣れませんから・・・使うのは来年の五月位でしょうか??

だからリールの方はゆっくり調べてから買う事にします。

来年も早々に行きたいけど・・・風が強くて行ける日がなかなかありません。

来年も半年は日本中がコロナに振り回されるでしょうから、釣りを中心に過ごす事になると思います。

それでは皆さん「良いお年をお迎えください」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジギング大物狙いの道具 | トップ | 一年の計が元旦に無い年 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FUKU)
2020-12-31 23:28:08
最近は不満愚痴が多く読んでいて楽しく無かったですね。ハウスメーカーに任せすぎていた結果だと私は思います。
コロナや持病の影響がお気持ちに影響していると思いますが。
来年は日本、世界を飛び回り私の知らない世界の楽しい話をたくさん聞かせてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事