goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

一気に走っています

2007年09月01日 12時31分31秒 | 日本三百名山に登る旅
昨日の夜9時半に息子に送られて家を出ました 途中ヨットに寄って新しく取り付けようと考えている12ボルトの蛍光灯器具を二つ持ち出し、連絡橋高速に入りました。

四国連絡橋は深夜でも割引が無いのですが唯一、ノンストップで走った場合のみ150円?ほど安くなるので辛抱して止まらずに走りぬけ神明高速から名神に入り100㌔未満の栗東で降りました

これは半額になります 栗東の道の駅に到着したら午前二時。 明日の朝6時に起きて「通勤割引」を利用しようと寝たのですが・・

目覚ましを六時にセットしてあったから安心していたらなんと時計が丁度一時間遅れていました それに気付いたのがゆっくり朝飯を食べた後の7時40分。

慌てて一般道を米原まで走り8時45分やっと間に合って高速にのりました。ところが100㌔未満で行ける所が何処までか解らず、美由紀にインターネットを繋いでもらって色々調べ・・・「土岐」までなら間違いないだろうと結論


時間は豊富にあるけれどお金は豊富でない退職者の常としてイカに割引を利用して安く楽に行くかを考えているのです。


土岐で降りて一般国道を走って現在中津川で昼ごはんを食べています。この後19号線を塩尻に出て目標の今晩の泊地は「高ボッチ高原」です

ここは今まで何度も行っていて標高1500メートルほどにあって見晴らしよく涼しく、なを且つ花が沢山あります。 新兵器のウィルコム、エアーエッジが繋がるかどうかわかりませんので今ブログを書いています。

大澤さんとは夕べ会えず現在も連絡を取り合いながら走っていますが今晩合流予定です。 じゃあ・・残り100キロ余りを頑張ってはしり「快適空間」に行ってきます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウナギ釣りと宴会 | トップ | 信州、高ボッチ高原 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本三百名山に登る旅」カテゴリの最新記事