夕べの佐賀県は断続的ながら激しい雨が降ってキャンピングカーの屋根を叩く音に何度も起こされました。
1ヶ月近くいた九州、登った山は14座。
最後の方は四座連続で視界が無く残念でしたが一番の目的が笊ヶ岳に登る為の脚造りですから目的は達成出来ました。
九州にまだ登りたいと思う山「英彦山」を残して関門海峡トンネルを抜けて本州島に来たのも笊ヶ岳に近づく為です。
ただし京都府綾部市で注文した寝具を受けとる都合があるのでそれまでに三瓶山、大山、上蒜山、氷ノ山に登りたいと思っています。
今日は山口市の公園がネグラです。
一度は休肝日を作ろうと思いながら今日も飲んでしまいました。