帰国してる弟と一緒に昨日仕掛けたモクズガニ罠を朝食前に引き上げに行きました。
今年は今までが余り獲れないのでたいして期待はしてませんでしたが、その予想通り各籠に四匹づつ。
しかし小さいリリースサイズが三匹居たので持ち帰ったのは13匹だけでした。
大きいサイズのオスが三匹居ましたがメスは小型でした。
足りないのて再度そのまま沈めて来ましたから明日も何匹かは獲れると思います。
戻って朝食を食べてキャンピングカーに食料を幾らか積み込んで出発。
スーパーでも食料を買い、釣具屋さんでアミエビを買って漁港に着いたら11時でした。
風が強く先に来ていた釣り人もさっぱり釣れないと言うのでご飯を炊いて昼食。
そしてアジを狙ってサビキで二人が釣り初めたんですが餌捕りのクロスズメダイが邪魔をして狙いのアジはほとんど釣れません。
漁師に聞くと暗くなったら水銀灯の下で釣れると言うのでキャンピングカーの中でテレビを見たりお茶を飲んだり。
5時になったのでご飯を炊いてタチウオの煮付けとブリの刺身他ではやい晩御飯。
弟は久しぶりのタチウオの煮付けに大満足でした。
水銀灯が点いて暗くなったので釣り初めたら餌取りは来ずにボチボチアジが釣れました。
それでも今日は満月でイマイチ食いが悪く餌が無くなる迄釣ったけど全部で50匹位と思います。
でも弟は楽しかったようです。
少し移動して公園で寝る事に。
おやすみなさい