goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

放浪癖

2014年11月11日 20時41分40秒 | キャンピングカー旅
沖縄旅行から戻ってやがて20日になります

20日足らずの短い旅だったのに・・・今回は風邪をひいて未だに治らず

これでインド、ベトナム、ネパール、沖縄と4度の旅連続病気になった事になります

とは言っても、この4回の旅の間に3回のキャンピングカー旅をしていて、そのキャンピングカー旅では極めて快調で病気の気配は全くありませんでした

もっと昔を振り返れば、若かったと言う事もあるでしょうがヨットで14年間世界を周ってた時も、何度か風邪をひいたり赤痢になったりはありましたが、全体に見て病気を思い出すような事はありません。

これを振り返れば、自分のキャンピングカーやヨットで「自炊しながらの旅」なら殆ど病気の心配はないと言う事になります

僕らは二人とも余り丈夫な身体を持ち合わせて居ませんから「いつでも疲れたと思ったらすぐに横になる」必要があります。

特に疲れてくると「自分の味の食事(特に味噌汁)」が必要になるんです

「それが出来ない旅」だと、遅かれ早かれ何処かの調子が悪くなるような気がします

それでドンドン海外旅行が怖くなってしまってるんですが・・・・

海外に出ない代わりに、国内をキャンピングカーで旅に出たくて・・・仕方ありません

この様な人を、人が「放浪癖」があると言うのならそうかも知れませんが、1か所にとどまってる事が苦手なんです。

仕事を止めて25年の間、殆どを旅して来たから「旅行癖」が付いてると言えない事もありませんが・・・

この所どこかに行きたいとウロウロしています

ところが美由紀はプール通いが気に入ってますから・・・動こうとしません。

鳥を写すのも「何日でも同じ鳥で良い」と言ってます

そして実際、毎日同じ鳥を写して喜んでるから・・・どうしようもありません。

無理やり引っ張って行くと・・・ブツブツ言われるのに耐えるのも結構厳しいから、辛抱してるんですが・・・

辛いです

そして旅に出たくて出たくて仕方ないのに・・・12月の20日頃まで家を離れられない事があるんです

ああ~・・・旅に出たい・・・

風邪も早く治って欲しい

その様な状態の溝田正行であります。

美由紀が小さいホオアカの子供が居ると言って写していた小鳥。

ホオアカにしては変な頭の線と胸の模様だと思いながら調べてみると、希少種の「コホオアカ」でした





当然ながら・・・僕はホオアカは沢山写してるからと・・・写そうともしませんでした

才能が無いんです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする