goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ドナルドダック

2012年03月17日 16時20分47秒 | 退職生活
ソープランドには程遠いけど・・・

個室で「ナース服」を着た「若い女性」に裸になった体を拭いて貰いました

アロマオイルなどを塗って・・・ボディマッサージなどをしてくれたら、サービス料がだいぶ加算されそうですが・・・

このように「拭くだけ」の場合はどうなんでしょう

さてその時気づいたんですが・・・

足を見ると、まるでドナルドダックの様に黄色

幸か不幸か「クチバシ」は無いけれど・・・顔色もかなり黄色。

特に白目は黄色目

でも、昨日より今日は少し良くなった気がします

お医者さんは・・・数値的に良くなって来ているけど、しばらくかかるな~・・・との事です

今回のネパール、インドの旅は五ヶ月の予定が・・・どうしても食事が合わず130日しか居れず、挙句に帰国後すぐに入院という結果になりました。

これは今まで僕が考えていた「75歳まで毎年5ヶ月間を海外旅行で過ごす」と言うことを「考え直す」必要を感じる旅の結果でもあります

特に「南米」「アフリカ」「東欧」「アジア」などの発展途上国をバックパッカーで5ヶ月間旅するのを・・・・

これは食事だけでなく、年齢的な色々な病気抵抗力を顧慮してなんですが・・・

今のところ、一回の旅の期間を「三ヶ月」にすることにします

旅が忙しくなるし、無駄も多くなるんですが・・・

今回の肝炎の苦しさを思うと・・・まだまだ他に沢山の病気がある国々ですから、仕方がありません

そうなると・・・日本で過ごす時間が少し長くなるので・・・

キャンピングカーを再度手に入れる必要を感じています。

あのバスを廃車にしたのが・・・残念

あれ以上、僕のライフスタイルに合ったキャンピングカーは無かったのに・・・

去年大勢の協力を得て仕上げた「軽トラキャンピングカー」は夏に短期のたびなら出来るけど・・・数ヶ月にわたる長期の旅は出来ません

既製品キャンピングカーは全く魚の調理も出来ない「見かけだけの」作りだから・・・

買っても「二人用」へと大改造が必要でしょう



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする