goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

一つ解決

2006年09月13日 16時01分48秒 | キャンピングカー旅
昨日よりちょっと大粒になった雨が降ったり止んだりで自転車の遠出は諦めました その時間が出来たのでキャンピングバス旅で気になっていたゴミ置き場をバスの床下に付けました  

キャンピングバスが家と変わらぬ生活の場となると毎日沢山のゴミが出来ます最終的には「道の駅」か「高速のSAまたはPA」に捨てるのですが最近「持ち帰り運動」なる管理者に都合が良い「言葉」が出来どの道の駅やSA、PAでも捨てれる時代でなくなってきました (ちゃんと分別しない人がいるから難しいんだろうけど) 


全国的に見ると半々くらいのように思うのですが時に一週間以上捨てられない場合も起きます今までも車内にゴミ(特に生ゴミ)は置けませんからバスの床下にネットを張りその上に分別して買い物袋に入れて保管していました ところがこのネットが百円ショップの自転車の荷物を押さえる極めて目が粗いゴム製を張っただけだったので「野良猫」が入ってきてゴミ袋を破いてしまうことが度々でした 今回はそれを解決すべく細めの金網で囲い進入できなくしたのですが・・結果はどうでしょう 


この作業が終わったところに「ぽっかぽか楽園」の藤本氏が「休酒中」なのでとお菓子をもって来てくれました 日曜日は雨にも負けず剣山系に登っていたという氏は今日HPにそのレポートをアップしてますのでみてください 来年は一緒に登りたいと思うのですが「思うように休みがとれない」そうでざんねん! でも乗鞍岳に・・と考えてるようで頑張ってくださいね  


最近飲酒運転の重大事故が多発しているから呑めば代行が必要だし僕がブログで「酒を休む」と書いたので今日来ないと3日間誰も呑みに来てくれず「口実」がないから呑まずに過ごしています 今のところ大してストレスにはなっていないようですが間食を「よく食べる」ようになりました 痩せるのはムツカシイかも 


朝はカニ罠仕掛人田村氏から電話で増水の具合の問い合わせ先ほど罠友近藤氏より20日まで雨らしいとこれまたウナギ筒仕掛けの計画と「机上」や「電話」では進展しつつある各種の罠ですがそれだけでなく(これは内緒ですが)毎朝、毎夕(時に昼間も数回)
僕は各種仕掛けを丁寧に愛撫しつつ話しかけております 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする