
昨日は、朝の5時からお昼過ぎまで農作業でした。
田んぼへの水入れとスズメ避けの網張りです。
顔は、真っ赤に焼けて「格好イイ~!」
・・・と言えるもんではなく、ただの土方焼けです。
体全体が熱を持っているような感じで、昼からはエアコン付けて休養でした。
息子は休憩もせずに、午後からのバイトに行きました。
もう、若くないんだ!と実感。
今日は、マイミクのいくちゃんのが、GOツーリングを企画していました。
参加のつもりでしたが、目的地は「前島食堂」です。
鶏の焼肉で有名なところやん~!
いっぺんに行く気がなくなりました^^;
それで今朝は、来月の林道キャンツーに参加するため、ジェベルへのパッキングの予行演習です。
ボックスの固定方法をあれこれやってみましたが、思うようにはいかないものです。
ムサシさんは上手く固定していたなぁ。
良く見ておけばよかった。
結論:欲張らずに、最低限の荷物だけ持っていくことにします。
のんびり家で過ごしていると、突然、彼女がやってきました。
雌犬のルークです。
家人が雨の中に捨てられていた犬を拾ってきて、弟に引取ってもらったワンちゃんでです。
門のところで、ちぎれるくらい尻尾を振って鳴いています。
弟の家からクサリを外して、脱走してきたようです。
これまでとは違って、我が家には小猫のルイ君がいます。
まだ、生まれて3ヶ月目くらいなのに、背中を大きく伸ばして威嚇します。
犬のルークの方は、なんの警戒心もなく小猫を眺めています。
おやつのソーセージと冷たい水をあげます。
あっという間に平らげ、ガブガブ水を飲みました。
しばらく遊んでから、飼い主のもとへ送ります。
ついでに、久しぶりに公園へお散歩です。
ワンちゃんと散歩するのは、1年ぶりです。
自転車で公園へ行くことはあっても、公園を歩くことはしばらくなかったです。

蓮で埋め尽くされた池
愛犬が元気だった頃は、毎日散歩に行っていましたね。
これまで犬を散歩に連れていってると思っていましたが、どうやら犬の方があっしを散歩に連れてくれたようです。
公園を歩いていると、花の咲いている木が一本だけありました。
ピンクの花が綺麗です。
サルスベリの花だそうです。



木材のチップを敷いたお気に入りの「樹のみち」
大きな樹木の下へ行くと、自然の風が爽やかに吹いて気持ちがいいです。
彼女のお陰で、良い休日になりました。
また、脱走しておいでねぇ~^^@