憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

湯来に伝わる方言NO31の答え「み」

2017年01月06日 07時23分17秒 | イベント

1/7(金)0℃ 曇り

 おはようございます。
 気忙しい日々が新年そうそう続く私ですけど、皆さんは如何でしょうか?
 あっという間に1週間が経ってしまった感が有りますけど、反面、ようやく休みがとれるみたいな不思議な感じです。


 明日は七草粥を食べる日ですね。年末年始に暴飲暴食をされた方には胃を休めるには最適だと思います。
 寝正月をしてなかったから寝正月をしてみようかなぁ?


 それでは、NO31湯来地域の方言「ミ」の答えです。
 1.みい → 見ろ、見なさい
 2.みごう → 外見、見栄え、みてくれ
 3.みごとい → 美しい、立派だ
 4.みじかぁ → 短い
 5.みずうする → 人見知りをする
 6.みそおけ → めったに外出しない主婦
 7.みたて → ご臨終の確認
 8.みちゃれ → 見てあげなさい、見守ってあげなさい
 9.みつご → 三本爪の鍬(農具)
10.みてくれ → 外見、見た目
11.みてくれがわりい → 見た目が悪い、格好が悪い
12.みてる → 無くなる
13.みなくと → 田んぼの取水口
14.みやすい → 簡単、やさしい
15.みんなし → みなさん、皆の衆

 続いて、NO32湯来地域の方言(ム)です。
 1.むかわり → 
 2.むぎするぎ → 
 3.むぎつき → 
 4.むぎめしばな → 
 5.むげる → 
 6.むさんこうに → 
 7.むし → 
 8.むすめじょう → 
 さすがに「む」は無いですね。他にあれば先輩諸氏、お願いします。

 冒頭の写真は我が家を介して貰われていったミニ柴のそらちゃん。転勤で飼えなくなったからとの理由で貰われていくことになった犬ですけど、なんとか飼える環境の場所を見つけられなかったんでしょうかねぇ~?
 貰われた家族は大のお気に入りのようなので一安心。
 我が家の愛猫のごんごんちゃんが居なくなってから数ヶ月、帰りを待ち望んでるんですがそろそろ諦める頃でしょうか?
 ロシアンブルー何処かで頂けるなんて情報ありませんか??新しい年に新しい家族欲しいなぁ。


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
 広島市国民宿舎湯来ロッジで、今年初の神楽が上演されますので、神楽観賞と温泉を楽しんで観られませんか?

 のんびりとした週末をお過ごしください。でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開

2017年01月05日 07時48分33秒 | イベント
1/5(木)1℃ 晴れ  晴れ → 曇り

 おはようございます。
 年末年始、ゆっくり出来ましたでしょうか?故郷の実家に帰省された方や旅行を楽しまれた方もいらっしゃるンじゃないでしょうか?
 また、帰省した子どもやお孫さんと楽しく過ごされた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか??
 実際には、食事に洗濯に寝床の準備にヘトヘトのお母さんやお嫁さんもいらっしゃったでしょう。のんびりゆっくりなんて全くできなかった方、今週末が週遅れの休める日になると良いですね。どこかの温泉に連れてって~て言ってみてください。
 言える方がいらっしゃる方、叶うと良いですね。
 いらっしゃらない方は、送迎付きの温泉施設でのんびりゆっくりされることをオススメします。広島市国民宿舎湯来ロッジも送迎バスが確か走っていたと思いますので問い合わせてみてはいかがでしょうか?
 年はじめですから、のんびりしたいものです。いや、のんびり過ごして欲しいものです。

(お疲れ様でした。)


 初仕事始まりましたか?
 マイペースで仕事をしようと思っていましたけど、やらなきゃいけないことが山積してるためいきなり仕事全開。
 やりきっている満足度は有るんですけど、いきなりの全開はお疲れモード。仕事に振り回されてるって感じでしょうか?
 マイペースで仕事をできる方が羨ましいです。


 今日は『新年宴会』

 1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで行われていたそうですが、天皇が豊明殿に出御し、皇族・大勲位・親任官・勅任官および外国使臣を召して宴を賜った儀式だそうです。民間でもこれにならって、この日に新年を祝う会が行われるようになったそうですが、私の周りではこの風習は無いですね。
 せめて松の内にでも新年宴会が出来れば良いなぁ。
 松の内とは?
 正月の期間を、松の内(まつのうち)と呼ばれているようです。
 一般には1/1~1/7とされているようです。
 そう、正月の七日の朝に食べる七種粥(あるいは、七草粥とも)が、松の内の最後の行事になるんだとか。玄関先に飾っているしめ縄も片付けなくちゃいけないのかなぁ?こちらは地区のとんど祭り迄に片付けようと思ってるんですがこれって遅いのかなぁ?
 年末にお手伝いした門松用の竹、門松を片付ける日は何時なんだろう?
 「松の内」と言うだけあって、松の内という呼び名は、正月に迎え入れる年神(としがみ)の依り代である門松のある期間の内ということだそうです。
 一般的には門松を何時外すのかと言えば、普通は6日の夕方ないしは7日の朝とするところが多いようです。
 今週土曜日ですね。
 ただ、地方によっては15日まで門松を飾る地方もあり、こちらの方がより古い時代の姿をとどめたものなんだそうです。

 元が15日までだった地域と7日までと言う地区が有るのはは振袖火事と呼ばれた明暦三(1657)年の大火の教訓が有るからなんだそうです。この時期、乾燥して燃えやすくなってしまっている松飾り等を何時までも飾っていると火災が発生した場合、延焼して火災被害を拡大するもとになりかねないことから、松飾りを早め( 7日)には片付けてしまうようにという町振れが寛文二年(1662)年に出されたことに起因しているようです。

 いずれにせよ、早めに片付けろって事ですかね?
 私のタイムリミットは地区のとんど祭り迄。旧暦の正月なのでまだまだ先、先伸ばしにしてると片付かないんだよなぁ。

 テンション下がるなぁ。


 片付けが早く終わったら、終わらせたら温泉でも行ってみようか?
 雪が降らないことを願うばかりです。


 今日も充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2017年01月04日 07時09分57秒 | イベント
1/4(水)0℃ 晴れ

 おはようございます。

 今日から仕事です。正月気分も昨日まで、心機一転今日から頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
 心機一転、今年の一年の計はどんな誓いを立てられましたか?健康とか仕事とか旅行とか、恋愛とか結婚とかを願われた方も多いンじゃないでしょうか??
 私も月並みのお願いをしておきましたけど、結果は今年の年末にはハッキリしていると思われます。ここ何年も宝くじなんて買ったことない私ですけど、買ってみましょうかねとりあえず、軍資金を稼ぐことに努力してみたいと思います。(ガンバります)

 さて、今日から官公庁は『御用始め』ですね。

 官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ることですけど、 1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められています。ですから通常は4日が仕事始め。 4日が土曜日・日曜日の場合は直後の月曜日。
 何故か年末年始が足早に去って行ったのは気のせいかなぁ?もうちょいのんびりゆっくりしたかったなぁ。(これ以上のんびりゆっくりしたいと口に出しては言えませんですけどね)


 本来なら曜日の関係で明日からがブログの書き込みスタートの予定でしたけど、仕事が今日からなので書き込みしてみました。
 時間が有れば皆さんもコメントをお願いします。

 冒頭の写真はオリオン座。とてもキレイに輝いてます。
 今年も皆さんとともに、楽しめる話題を中心にブログを書き込みさせて頂きたいと思ってますので宜しくお願いします。

 でわ、今週も宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2017年01月01日 07時21分28秒 | イベント






新年 明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。私の一年の計は干支の酉年に因んで『殻を破り、飛躍の年』ガンバります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする