憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

鏡開き

2017年01月10日 07時43分34秒 | イベント
1/10(火)1℃ 晴れ

 おはようございます。
 湯来は寒い朝です。

 今日は『110番』の日です。1月10日だから110番の日に制定されてます。
 広島県ではアンダー100作戦を昨年から?実施され、昨年は見事にアンダー100を達成されています。因みに、アンダー100って何だかわかりますか?
 アンダー100とは、交通事故による死亡者を100人以下にする目標値なんです。年末年始忙しくしていらっしゃる方もお多いとは思いますが、お互い心と車の運転には十分に気をつけましょう。


 連休となった週末、何して過ごされましたか?

 私は1日だけドライブ。それから庭先の樹木の剪定に雑用に読書。最近、ズッコケ三人組という小説?を読んでるんですが、今読んでる本にシンガーソングライターでフォークデュオのゆずが登場してるんです。小説は中学生になった子どもがクラスでいじめにあっていて、先生や両親が問題解決に奔走するみたいな、現在社会のどの学校にも有りそうなストーリーになってます。そのいじめにあっている子どもが聞いていたのがゆずの曲。
 今夜、もう少しで完読です。
 皆さんも時間を作って読書されませんか?けっこうハマリます。


 先日は七草粥の日がありましたけど、明日は鏡開きだそうです。
 新年も十日を過ぎると、流石に「お正月」という雰囲気では無くなってきましたね。年神様を祀る象徴としての鏡餅も、大分硬くなってひび割れも目立ってきました。年末に餅つきしましたけど、折角の「鏡餅」がどんどん硬くなって、ただの白い石のようになっています。
 鏡餅は年神様を祀る象徴で、その形は円満を意味する丸。
 鏡餅は三種の神器の一つ、八咫鏡(やたのかがみ)をかたどったのだとも、人間の活力の源と考えられた心臓の形をかたどったものだともいわれてます。
 「心臓の形」というと現在は人体模型のリアルな形だとか、ハート形とかを思い浮かべてしまいがちですが、丸い餅の形が心臓の形といわれるとあまりピンときません。かと言ってリアルな心臓の形の餅は作るのが大変だし、気味も悪いし・・・、やっぱり丸いのがいいですね。
 今朝も食卓の上に神棚に供えた餅が下ろしてありましたけど、鏡開きとは、お供えの鏡餅を下げて、ぜんざいやしるこにして食べる行事の事なんだそうです。
 年神様のお下がりを頂いて、活力を得ようという意味があるといわれます。
 年末に餅つきし過ぎて昨日もぜんざいの中に餅が2個も入っているのを義務のように食べさせて頂きましたが、小さくても神棚に供えられた餅ですし、小さいから、有り難く頂きたいと思います。
 大きい餅の場合でしたら、切るのは縁起が悪いとのことで、割るのが良しとされています。

 正月太りからの脱却、当分できそうに無いなぁ。


 今日も充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする