goo blog サービス終了のお知らせ 

憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

-1℃

2011年12月19日 07時09分09秒 | 道路状況
12/19(月)-1℃   


 おはようございます。


 今朝はこの冬一番の冷え込みになりました。(冷たい)
 これだけ冷えると「路面凍結」を心配しながら車の運転をしなくちゃいけません。
 土曜日の朝は屋根に積雪数センチ。でも、道路に雪解け水が流れて黒くなっている場所は”ツルッツルッ”朝早くから救急車が何度も出動していました。

 山間部へのドライブは、雪がなくても滑る場所がありますし、スタットレスタイヤに履き替えているからと過信してはいけません。目視した光景がとっさの行動できるよう、十分お気をつけください。


 今日は「仏名会」の日です。774年、清涼殿に僧を召して行われたのが始まりで「御仏名」「仏名懺悔」とも言われています。
 仏の名前をとなえ罪を清めることを目的とした法要をする日で、845年には宮中の恒例行事の一つとなりました。すす払いが家の掃除で、仏名会は心の掃除とも言われています。皆さんは「心の掃除」は必要ありませんか?昔々、あるテレビ番組で懺悔するタレントたちに”祈りなさい、祈りなさい”と言って牧師さんが言い、キリストに扮した人が手で○×を出し、×だったら大量の水がかけられてました。(幼心の私でも笑い転げたものです。)

 最近、日常的の凶悪犯罪が増えてきて、『悪』の意識がレベルアップされたり、マヒしたりと嘆かわしい時代になってしまいました。
 年末までに何個の懺悔案件がお目見えすることやら・・・・・。今年も、今日を含めて実労働日数は7日。有意義な時間が過ごせるよう、「時」を大切にお過ごしください。


 今週末はいよいよ

 いい思い出のX’masが過ごせるよう、今日から計画的な日々をお過ごしください。

 湯来温泉上流に作ってあったサンタさん。そろそろプレゼントのオーダーを聞かれてますかね????。
 私も欲しい物が有るんですけど、言わなきゃ叶えてもらえないかなー。色のくすんだ、少しゴムが伸びてしまっている靴下にちっちゃなメモを入れときますので、気持ちが届かないときは見てやってくださいね。


 では、今週も”頑張るぞー、オー”


 新規情報提供をお待ちしております。よろしくお願いしま~す。