6/13(水)16.5℃
【ホタルの飛翔情報2カ所11匹】
「いよいよホタルが飛び始めました。」と言いたいところですが、現実にはポツッポツッといった程度です。全く見えない訳ではないんですがやはり自信を持って見に来てくださいと言えるような”数”が今年は期待できそうにないので残念です。とは言え、災害や工事・天敵から逃れて飛び回るホタルの生命力には驚かされると同時に、どんな障害があってもヘコタレてはいけないことを小さな虫に教えてもらったような気がしました。
(写真はホタルの幼虫:中央の幼虫のお尻が光っているの判りますでしょうか。水面の光はカメラのフラッシュ。)
今朝5時、水内川の鮎友釣り解禁から2日経過したことだし、雨が降る前に釣りに出ている人がいれば写真でもと思い家を出たんですが、かなりウロチョロしたのに1人しか出てませんでした。長い時間見てたわけじゃないんだけど釣り上げる瞬間は目撃できなかったんですが、解禁日には51匹を釣ったと自主申告をしている知人がいましたので今夜からの雨が降った後は、川の状態が良くなっていると思います。
今年まだの方は腕試しに出かけてみてはいかがでしょう。養殖には無いあのキュウリに似た、独特の香りと味がすれば”本物・地物”です。腕に自信のない方は、湯来に知人・親友を作ってゴチになる方法をお薦めしますが、湯来に住む私には、地物は届かないんでしょうか。知人・友人はいるつもりなんだけど・・・・、今のところ連絡もないし・・・・
初物が届けられること期待しています。
連絡無き場合は、今週末に生簀(イケス)周りをしてみようかなぁ。
湯来温泉ホタルまつり 7月1日(日)
10:00~11:00 魚釣り大会 参加費1,000円(竿・餌のない方+400円)
13:00~15:00 芸能発表
15:00~19:00 神楽・和太鼓上演
問合せ先 湯来温泉ホタルまつり実行委員会
(0829)85-0321みどり荘・橋岡
間もなく開園・湯来あじさい刻山園
○場 所 広島市佐伯区湯来町白砂ゆずりは(湯来保養園隣)
広島市佐伯区国道2号線方面から川角交差点を左折「芸南カントリ
ーゴルフ場」方面へ
○開園期間 平成19年6月17日(日)~7月17日(火)
○入 園 料 おとな200円 中学生以下無料
○駐 車 場 園内に駐車場が有り
○概 要 敷地5,000㎡に紫陽花50品種1,300株を植栽管理
○そ の 他 園長オリジナル版画展同時開催中
○問い合わせ先 あじさい刻山園 園長 大前三郎 ℡(0829)86-2120
ホタルの豆知識
1.湯来地区で見ることのできるホタルは昔から生息している天然のホタルです。
2.場所によってはゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を見ることが
できます。
ゲンジボタル- 国内最大のホタル。胸部が赤く、黒い縦筋があり、その縦筋が
膨らんでいます。夜、沢や川辺で活動し腹部の末端を発光させ、
光のシグナルで交信します。
ヘイケボタル- 胸部が赤く、黒く、太い縦筋があるホタルです。小川や水田、
池などの水辺に広く見られます。腹部の末端を発光させ、光のシ
グナルで交信します。
ヒメボタル - 日本固有のホタルでゲンジボタルやヘイケボタルと異なり、一
生を陸で過ごす陸棲ホタルです。成虫はストロボのように点滅し
て黄色に光るので色でも見分けることができます。
3.雄雌の見分け方
発光部分を見ると見分けることができます。オスは腹部第5・6節の2つが発
光し、メスは、第5の1節だけが発光します。
4.ホタルは何のために光る?
それは、恋の季節だからです。ホタルの成虫期間(飛び回っている期間)はわ
ずか10日ほど。その間にパートナーを見つけて産卵します。オスは日が暮れる
と一斉に飛び回り、一斉に光の点滅を繰り返します。一方のメスは飛ばずに草む
らの中などで不規則に光を出して、オスに居場所を知らせています。
5.ホタルが光る訳。
ホタルの腹部にある発光細胞の中では、ルシフェリンという物質とルシフェラ
ーゼという酵素が作られています。この2つが混ざると化学反応を起こし、酸素
と結びついて光を作っています。
6.ホタルを見る時間
ホタルは風がなく気温や湿度が高い曇の夜によく光ります。日没後1時間くら
いが最も活動が盛んになるようです。
(以前、若い親子連れの方が「湯来ではホタルが見れるとPRしているのに1匹
も見ることができないのはどういうこと?飛んでいないのなら見に来いなんて言
うべきじゃない。せっかく行ったのに。」と、かなり強い口調で電話がありまし
た。数週間前からいつも飛んでいるところは見ることができたのにと場所を聞い
ても間違いないみたいだし、なんでだろうと思いつつ、「他に誰かいませんでし
たか」と聞いたところ、子どもが保育園から帰ってきた後の午後4時だったとの
こと。原因が判り、ホッとするやら、恐縮されるやら。後日、お礼の電話があっ
たことは言うまでもありません。正確に伝えることの重要性を再認識しました。)
7.ホタルの匂い
ホタルを捕獲した時に体の脇から強い匂いを持つ乳白色の液を出します。この
匂いと味は捕食者に対する防御効果があるようです。
8.観賞上のルール・守って欲しいルール
・地元の人に迷惑をかけない
・ホタルを捕らない
・ゴミは持ち帰る
・車のライトはすぐに消す
・草むらにはマムシが潜んでいることをお忘れなく
※ ホタルまつりのチラシは湯来町内の事業所・GS・佐伯区区政振興課・市役
所本庁1階休憩室で入手できます。
湯来で開催される体験型観光プログラム計画(ニューツーリズム事業)
”身に付けて得するアウトドア”をキーワードに、ほんものの豊かな自然と
良質の湯来温泉を満喫してもらう。「HONMONアウトドア料理体験」
(お問合せ件数5件・人)
■日 時 6月24日(日) 雨天決行
■場 所 加下峡「すみれの谷ハウス」、公民館横「鎮守の森」
■募集人員 5名 ~15名(18歳以上)
■参加料金 日帰り1名 6,000円(体験料・保険・入浴券を含む)
宿泊 1名15,000円(体験料・保険・温泉旅館宿泊を含む)
※1泊2食付 税・サ込み
■内 容 ①撒き割りできこり体験
②ダッチオーブンで焼きたてホクホクパンづくり
③季節香る鶏肉燻製づくり
④とろーりチーズフォンデュ体験
⑤竹で本格バームクーヘンづくり
注)②or③はグループ分けの予定
■スケジュール
8:45 ※先導車 湯来西公民館 → すみれの谷ハウス
9:00 加下峡すみれの谷ハウス集合・受付・グループ分け
9:30 インストラクター&体験者 自己紹介・工程、注意事項説明
9:45 「蒔き割り体験」(次回体験者用に薪をストック)
10:00 アウトドア料理体験
「ダッチオーブンでパンづくり・鶏肉燻製づくり・チーズフォンデュ 体験」
14:30 アウトドア料理体験
「竹でバームクーヘンづくり」
16:00 温泉入浴券配布・解散
■申込書をFAXでお送りします。月~金9:00-17:00電話(082-504-2602)で
様式を請求し、ファックス(082-504-2253)でお申し込みください。
「天上山~龍頭峡トレッキング」7月7日(土)中学生以上3,000円、小学生2,000円
「大峯山~西大峯山トレッキング」7月8日(日)中学生以上3,000円、小学生2,000円
「夏休み親子神楽鑑賞会」夏休み中の8夜程度
「水内川リバーアドベンチャー」
太田川の支川水内川上流の渓流で、水遊びをしたり、川を遡って歩いたり、
滝に飛び込んだり、川の中を歩く、流れの早さ、強さ、冷たさを感じる。日常
の生活の中では、なかなか体験する事のない、自然の川を体感し、思い切り楽
しめるプログラムです。夏休み中の一日を自然豊かな湯来で過ごしてみません
か。
■開 催 日 7月29日(日)
■対 象 小学3年生以上
■募集人数 20名から30名まで(最小催行人数20名)
■参 加 費 小学3年生以上4,000円/人
中学生以上4,500円
(傷害保険・昼食含む)
個人で用意するもの 飲み物、水着・速乾性のウエアー
(化繊の長袖シャツ、長ズボン[ジャージなど])濡れても良いひも靴、
着替え、タオル、軍手、持ってる人は水中メガネ
■スケジュール
10:00 自力集合・広島市湯来町湯来ロッジ駐車場に集合・受け付け
10:40 加下峡すみれの谷に到着
11:00 着替え・ヘルメット、PFDの装着
11:20 当日プログラムと使用するギアの説明
12:00-13:00セイフティートーク
(安全のための心得レクチャー)ウオームアップ
「すみれの谷」下での川遊び昼食(余暇ろう会お弁当)
「出会の滝」までリバートレッキング滝壷での飛び込み体験
(希望者のみ)プログラム、チュービング有り。
14:00 「すみれの谷」で休憩(焚き火と飲み物)
15:00 終了
※スケジュールは多少前後することがあります。
※雨天・増水時、危険と思われる場合主催者側の判断で中止とします。
「多羅多羅の滝一周ハイキング」8月4日(土)
「泊まって遊んで湯来で夏休みを楽しむ」
地元特産のコンニャク作りから、薪割りチュービング沢登り・滝飛び込みまで。
みんなの知らない湯来の自然がまっている!
■日 時 8月4日(土)・5日(日)1泊2日4食付き
■場 所 佐伯区湯来多田・水内川・加下峡周辺
■募集人数 30名(小学3年以上)親子対象
■主催団体 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
■実施団体 余暇ろう会・HARTアドベンチャーセンター
■参 加 費 子供15,000円・大人18,000円(未就学児は宿泊料金のみ)
■スケジュール
1日目 10:00集合薪割りとコンニャク作り
12:00昼食(余暇ろう会手作り弁当)
13:00川での遊び(釣り・チュービング他)
15:00割った薪でコンニャクの茹で上げ
18:00夕食・宿泊(湯来温泉旅館)
2日目 8:00 朝食(湯来温泉旅館)
9:00 周辺散策
10:00 加下峡に移動(リバーアドベンチャー・すみれの谷下)
12:00 昼食(ヤマメの塩焼き・むすび・コンニャク・汁もの)
13:00 リバーアドベンチャー上流・魚切の滝周辺
15:00 終了
「阿弥陀山ハイキング」9月9日(日)
「石ヶ谷峡紅葉ハイキング」11月10日(土)
「ボタン鍋&温泉」ハイキング」12月
「しめ飾り、門松づくり」
「大峯山ご来光登山」1月5日(土)
「雪(湯来)のオブジェ」2月
「燻製づくり体験」2~3月
「アマゴ釣り体験」3月