憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

湯来に伝わる方言NO32「ム」の答え

2017年01月17日 07時32分28秒 | イベント
1/17(火)-6℃ 晴れ

 おはようございます。
 道路の路面はカチンコチンのガチガチ。昨日溶けかかった所はツルツル、とにかく冷えてます。
 車の温度計が狂ってるのかも知れませんが、-6℃になってます。
 早目に出勤してもトロトロ車が余りにもトロイので、凄い渋滞になってます。こうしたことを想定した早めの行動をしましょう。
 

湯来地域の方言「NO32」ムの答えです。
 1.むかわり → 一周忌
 2.むぎするぎ → 麦の脱穀作業
 3.むぎつき → (川魚)ムギツク
 4.むぎめしばな → 馬酔木(あせび)
 5.むげる → 剥げる
 6.むさんこうに → 無理に、むちゃくちゃに
 7.むし → 自転車の空気を止める虫ゴム
 8.むすめじょう → 娘さん


続いて、NO33 湯来地域の方言(メ)の問題です。
 1.めいぼ → 
 2.めえめえ → 
 3.めえめえら → 
 4.めかぁのちょんちょん → 
 5.めぐ →   6.めくされ → 
 7.めくそほど → 
 8.めげ → 
 9.めご → 
10.めたたき → 
11.めめ → 
12.めめっちょ → 
13.めんたあ → 
14.めんどい → 
15.めくら → 

 
 あれから22年。
 今日は阪神淡路大地震が発生した日です。

 1995年(平成7年)午前5時46分、兵庫県南部を中心にM7.3の地震が発生しました。この「阪神淡路大震災」では死者約6300人超、30万人以上の方が避難所で生活を余儀なくされました。今朝も震災で亡くなった人々を偲び、震災で得た教訓を忘れないために神戸市他で式典が行われているとのニュースが流れていました。
 この震災を契機に『防災とボランティアの日』が制定されてます。
 阪神・淡路大震災をきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、この年の12月15に防災を呼びかけ、ボランティア精神を普及するため1月17日を「防災とボランティアの日」に1月15~21日を「防災とボランティア週間」とすることが閣議了解されてます。

 雪害により不馴れな街中の市民生活には今回の積雪が影響を与えましたけど、雪を待ち焦がれていたスキー場関係者には大歓迎の雪。
 必要な地域や場所だけにコントロールして雪が降らせるようになるといいのになぁ。


 とりあえず、無理しての外出は控えましょう。

 炬燵の御守りがオススメです。暖かくして過ごしましょう。
 充実した一日でありますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドカ雪 | トップ | 今週末は全国都道府県対抗男... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事