憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

水内ふるさとまつりの概要

2013年11月15日 07時26分09秒 | 思い出の漫画
11/15(金)9℃        

 おはようございます。
 私のキライなシーズンに近づいて、気分も体調も
 目をつむればこれから仕事だというのにしそうです。

 今日は週末の金曜日。朝のTV番組中の「今日の運勢」でもさして大したコメントもなく気持ちはブルー、パーっと気晴らしがしたい、そんな朝です
 何かできそうな話題はありませんか?



 第25回水内ふるさとまつりの御案内

 日時:平成25年11月24日(日)午前9:30~15:30
 場所:広島市佐伯区湯来町麦谷、湯来農村環境センター
 内容:水内中央田楽団によるオープニングセレモニー
    アトラクション 下五原こども神楽団の神楽上演
            湯来保育園児のお遊戯
            湯来東小学校生徒の・・・・
            湯来南高校生徒の和太鼓
    センター活動団体によるステージ発表 
         ☆歌謡 ☆舞踊 ☆民謡 ☆健康体操
         ☆湯来の民話の紙芝居
    バザー うどん、角すし、コーヒー、焼きそば、
        特産汁、ぜんざい、焼き鳥 ほか
    実演・体験コーナー 餅つき、コンニャク作り、農産物
    作品展     




思い出の漫画《山田清香作》








 今日は「 炉開き (11/5) 」


 旧暦十月(亥の月)の亥の日は、炉開き、炬燵開きの日。亥は火塞ぎの力があると考えられ、暖房の使い始めの日とされました。
 我が家はこたつやストーブ、温風ファンヒーター(エアコンが無いからなぁ~)で暖かく過ごしてますけど、昔はクヌギ(ドングリの木)等の固い山の木を切り出して炭を焼いて火鉢や堀炬燵で暖をとっていたそうです。

 以前、古民家で囲炉裏に魚や餅、コンニャクで作った味噌田楽が温め売られていました。火種から離れていても遠赤外線効果でとっても美味しくいただくことができました。
 そう言えば、焼きミカンも美味しかったな~


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 充実した楽しい週末をお過ごしください。

 でわまた来週~
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔法の黄色いじゅうたん | トップ | 研修視察 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔話 (レガシー)
2013-11-19 12:42:51
焼きみかんをしたと聞いたとたんに、中学時代に
ストーブの上でホルモン、センマイなどを焼いて
食べた記憶がよみがえったけど覚えちょるかな。
石炭ストーブだったような記憶があるけど・・?
返信する
いつの時代の話? (管理人)
2013-11-20 17:50:01
渋柿とかミカンを温めると甘味が増して美味しい事は祖父母から聞かされて知ってましたが、ストーブでホルモン??
考えた事もなければ、話を聞いたことも無いですね。
学校にストーブ有ったかなぁ?
2210
返信する
学区が違ってたかな~ (レガシー)
2013-11-21 09:39:58
中学時代の出来事だったと思うけど、ストーブは
校舎が木造だったのどあったと思うよ。
私は○谷中学だったけど一緒じゃなかったかな?

柿はよく渋柿が麻袋に入れられて風呂に入っていた
事は覚えているよ。
甘くなって美味しかった記憶はあるけど、家族が
入った後の残り湯だから問題はあったかも!
昔話はよく掲載されているけど、湯来の昔ながらの
風習などをもっとアップしてくれれば良いかも。
返信する

コメントを投稿

思い出の漫画」カテゴリの最新記事