憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

いきなり”秋”が来たってな感じ

2007年09月26日 08時20分13秒 | 雑談
9/26(水)17℃

 ブルッ。
 いきなり、秋の後半になってしまったかと感じてしまうくらい、寒い朝になってしまいました。いつもなら寝苦しい感じを引きずりながらの目覚めになるんですが、熟睡できたのか目覚めのいいとても気持ちいい朝を迎えることができました。
 職場の窓の外を見ると雲が少ない秋晴れの一日を予測させてくれそうな気配ですが、日中はまだまだ暑いようですから体調管理にはお気をつけください。

 ところで、昨夜の「月」中秋の名月を見られましたか。きれいでしたね。雲が少なく、霞がかかっていなかったことも幸いして肉眼でも月の表面の模様がハッキリくっきり見えましたね。空気が澄んでいるとキレイな月を見ることができるんですね。感心してしまいました。
 今朝の湯来(の一部)では、朝霧が立ち込めてました。出勤するときは、霧の帯が川面から50mくらい上空に上がっていましたが、日の出の頃にはいいシャッターチャンスだったんではないでしょうか。同じような天候が続くようでしたらお出かけになってみてください。

 出勤途中で気付いたんですが、コスモスの花が徐々にではありますが見頃になってきているようです。毎朝通勤する経路でありながら、今日はじめて気付きました。いろいろと情報収集したり、回りの状況をかなり気にしているつもりでしたが、ボーっとしてるんですかね。もうチョッとしっかりと確実な情報発信をしようと心に誓った私です。

 新聞にも掲載されてましたが、国道433号麦谷地区の災害復旧現場の工事がようやく完成し、28日(金)から大型車の通行が可能となるようです。国道186・191号方面からのアクセスに支障をきたしていただけにとても喜ばしく感じています。

 そうそう、秋の話題を一つ。昨夜であった知人と今年のマツタケの収穫予測を話し合ったんですが、適度に雨が降り気温が下がると久しぶりの豊作になるんじゃないかという結果に至りました。
 あいにく、我が家にはマツタケが自生する山がないんですが、もしも、もしも、豊作なら幹回り直径3cmはありそうな巨大なおすそ分けがありそうななさそうな予感がします。(この予感、当てにならない予感なんですが、ここでこういう話題に触れておくと誰かが言付けてくれるような気がして・・・・、やっぱり無理かな?)
 定番のマツタケご飯、焼きマツタケ、マツタケ入り茶碗蒸し、マツタケのお吸い物等など、夢に出てきそうだぁ~。

今日は何の日
○伊勢湾台風の日
 1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を残しました。全国では死者・行方不明者が5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けました。この台風は、後に「伊勢湾台風」と改称されました。
○ワープロの日
 1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロを発売。値段は630万円もしました。ちなみに、私、約20年前に東芝のワープロ「ルポ」を18万円で購入いたしました。リボンがよく消耗したものです。
○台風襲来の特異日
 統計上、台風襲来の回数が多い日。
 1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのもこの日。
 今年も台風直撃こそありませんが数はそこそこ発生しています。災害は忘れる前にやってきますのでお互いに気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする