

中の段のスイカは、縞王、縞王MAXです。
ものになりそうな玉は20個くらいあります。

残念なのは、同じ中の段で道路側のスイカが、3株ほどダウンしかかっていることです。
必死に水を播いていますが、元気を取り戻せるかどうかは分かりません。


昨日大玉スイカのタヒチを収獲した新しく借りた畑では、主役が小玉スイカに交代しつつあります。
小玉スイカは、大玉より外れが少ないことと、皮が薄くて食べた後のゴミも少ないので、おすそ分けには最適です。


大玉も小玉も台風4号より後に結実した実ばかりですので、収穫はこの先もう少し待たなくてはなりません。
こちらも大玉、小玉合わせてものになりそうな実が20個以上ありますので、今の時期は、スイカ畑を見て回るのが一番楽しいです。