ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

カラスによる食害対策で「動物防除ネット 緑」を使ってみることにしました

2021-08-07 23:09:38 | 鳥獣による被害・駆除、対策
大きさは幅1メートル✕長さ20メートルです。

カラスに採食のスペースを与えないためのアイテムなので、立てて使う場合の幅は1メートルで十分です。
網の目合は16ミリなので、サツマイモや枝豆の葉が引っかかることはありません。

巻き芯がついて設置時の扱いも楽なので、約10メートル分を10分で設置できます。
「動物防除」とありますが、アライグマの様に手先の器用な害獣にはよほどしっかり設置しないと
効果がありませんので、私の場合はカラス専用です。
    

当然ですが、約12メートルの畝を両側から囲むようにしたら、5メートルくらい足りなくなりましたので、
持ち合わせていた他のネットで補いましたが、まだ足りませんでした(^_^;)
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月に収獲するトウモロコ... | トップ | 腰痛日記(その36)安静時に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鳥獣による被害・駆除、対策」カテゴリの最新記事