ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

6月20日に植えたジャガイモは失敗でした

2020-08-28 20:59:44 | ジャガイモ
6月20日にプランターに植え付けた、私にとっては新しい品種のジャガイモが大体枯れて来たので、掘り上げてみることにしました。



北海道の農家からいただいた、レッドカリスマ、チェルシー、グウェン、ひかる、サッシーの芽が出てしまったものを使っての栽培実験ですが、途中経過は7月23日の記事にあります。

真夏を経過して約2カ月後の栽培実験の結果は、収量についてだけ述べれば下の写真の通りで、収穫と呼べる程のものはサッシーとレッドカリスマだけでした。
また、「ひかる」については、芋そのものが全く付いていませんでした。



レッドカリスマの大きく育っていた方の株に付いていた芋です。

 

サッシーに付いていた芋です。

 

これだけ手元に残しておきますが、多分試食して終わりです。
実験は失敗でした。昨年の北海道産の芽が出たものを6月に植えることには無理がありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ跡地の2畝目を片... | トップ | 8月2日にまいた100均の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャガイモ」カテゴリの最新記事