ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ホワイトコーンは獣による食害は止まりましたが、カラスによる食害は続いています

2021-07-13 20:50:24 | 鳥獣による被害・駆除、対策
今まで被害がなかったと思っていた地主一族の墓地から下る擁壁下のホワイトコーンは、カボチャの葉が
トウモロコシの株の下半分を覆っていたため、外からは様子が見えなくて気付かなかったのですが、
今日そこに踏み込んでみたところ10数本の食害があることが分かりました。
 

見たところ昨日今日の食害ではなさそうなので、昨日捕獲した子ダヌキの可能性もありますが、
昨日捕獲した子ダヌキによるものだとしたら、カラス対策だけをすれば防げると言うことになります。
  

カラス対策は腰痛があるので、そう大がかりなことは出来ません。
昨日やったことの追加で、ひらひらする袋を追加で付けておくことにしました。
  

今日は朝夕2回巡回しましたが、捕獲器には何もかかっていませんでした。 
 

鳥獣害対策としては、これ以上出来ることが何もない畑の全景です(^_^;)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ日に播いて同じ頃に植え... | トップ | 腰痛日記(その10)今日はシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鳥獣による被害・駆除、対策」カテゴリの最新記事