goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

私の担当は野菜・果物コーナーです

2005-08-20 23:31:03 | 日記
このへんでも一番安い八百屋から仕入れて、その仕入れ値の6~7割くらいの値段で販売しますから、買う時の実感は半値です。
仕入れ金額はおよそ9万円で、販売金額は約6万円。その差額が区の支出(イベント経費の一部)となります。
このイベント全体としては、40万円くらいの費用となります。
コーナー担当責任者として来年のため、EXCELデータに下記のコメントを残しました。

責任者による総括:
昨年度より仕入れを1万円増やして、売上も1万円増やしました。これは区の経費負担は変らないままに商品量を多くして、沢山買ってもらうことが目的です。但しこの方法は、特定商品の過剰仕入れで失敗すると売れ残りが出て、値下げなど想定外の対応をせざるを得なくなる危険があります。
今年は梨を180個と大量に仕入れましたが、個売りで好評でした。一方で一個あたりで同じ値段のリンゴは不人気で、梨の仕入れ数の半分の90個であるにも関わらず、30個くらいが終わり近くまで売れ残っていました。仕入れを考える際は、この時期人気がある商品を大量に仕入れることがコツです。値段付けは仕入れの7割でいいでしょう。また販売金額を計算し易くするために、50円刻みに設定出来ればベストだと考えます。
又、今回は野菜の販売が極端に少なかったのですが、サツマイモをあてにしていて買えなかった方が一名いた以外、特に不満は無かったようでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は地区のイベントでした | トップ | 喪服を買いに行きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事