ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

種採り用のトウモロコシの状況です

2022-07-20 22:46:08 | トウモロコシ
7月12日の記事の続きです。

「味来」から数年間年2回の種採りを繰り返したものは7月12日に株に穂を付けたまま刈り取ってデッキ下に
置いて乾かしていました。
そして今日は種採りをするために駐車場のプランターに植えていたゴールドラッシュを刈り取りました。
「味来」から種採りを繰り返したものの穂は奥に、ゴールドラッシュからの穂は手前の山です。
 

これが「味来」からのものです。
乾燥はまだ続けますが、そろそろ次の播種を考えています。
 
 

これがゴールドラッシュからのものです。
刈り取ったばかりなので、「味来」からのものより乾いていません。
 

まだ構想中ですが、これらの自家採り種を読者様に送料負担のみでプレゼントする
企画を考えています。
応募資格はGooのブロガー様で、家庭菜園(プロの生産者ではない)をやっている
方が対象です。
一応この記事に「いいね」が5つ以上付いたらその方々を対象に具体化しようと
考えていますので、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマトのフルティカは、挿し芽からの株からも収穫が始まりました\(^o^)/

2022-07-20 22:34:06 | トマト
7月16日の記事の続きです。

今年のトマトもフルティカだけですが、自宅の庭だけでしか栽培していません。
 
 
 
 

トマトは挿し芽からの分の株だけでの収穫です。 
 

前回の記事では雨でも実が割れないと書きましたが、さすがに今回の大雨では無理でした(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅植えのジャガキッズパープルとレッドアンデスの収穫がほぼ終わりました

2022-07-20 22:06:31 | ジャガイモ
7月11日の記事の続きです。

3日間大雨でしたがイモの露出はなく、土も柔らかくなったので家庭用の鍬でも楽に掘り起こせました。
 

2品種合わせて15キロくらいでしょうか。
今迄掘り上げた分と合わせれば、30キロくらいにはなると思います。
 

これがジャガキッズパープルとレッドアンデス(アンデスレッド?)です。
レッドアンデスイモの皮の色が違うだけで、栽培と調理特性は全く同じです。
イモはまとまってつくので収穫しやすく、掘り残しが少ないです。
ジャガキッズパープルの種芋はネット以外では手に入らないので、大切にしています。
 

明日はこの場所に耕運機を入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスによるトウモロコシの食害は、新しい対策にシフトしてから2日間発生しませんでした\(^o^)/

2022-07-20 21:21:44 | トウモロコシ
7月18日の記事の続きです。

昨日今日と見て回りましたが、トウモロコシの畝を両側から挟むようにして囲った動物防除ネット内への
侵入と食害はなかったようです。
 

ここにはカラスによる食害があったもののうち、自宅で利用しないものを残してあったのですが、その上に
被せてあったトウモロコシの収穫残渣を動かして食べていた跡です。
まだ甘味が残っているのかと思って、一昨日自宅に持ち帰ってから可食部を除いた後のゴミにする穂の粒を
齧ってみたところ十分に甘いこと分かり驚きました(^_^;)
ホワイト系のコーンは甘さがあまり落ちないのですね(^_^;)
 

見回りの時の画像です。
 
 
 

ここの裏側はネットが回っていないので一番侵入されやすいところですが、一応守るべき穂には金網シールドを
巻いてあります(^_^;) 
 

カラス対策はスイカにも必要です。
実は大玉の小さいのを2個ほど食べられていますが、その後に動物防除ネットと同じ材質のネットを
被せてあります。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする