goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今日はもくもく村にいました

2011-07-18 20:46:32 | もくもく村
もくもく村の畑を近づいて来た台風から少しでも守るためです。

トウモロコシは雄穂が出て来ましたので、併せてカラス対策のためのミヤライン糸を周囲に張り回しました。


トウモロコシの向こうに見えるミニ無添加モデルハウス
地元の畑のために持ち帰らせていただいたもくもく村の聖なる水 

少しだけでしたが、帰る頃には待望の雨が降ってきました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-07-16 21:25:39 | もくもく村
前に訪れた時に気になっていた道路側斜面の草を刈っておきたいと思っていたからです。

この時期の草刈りは腕力よりも暑さ対策です。
休憩の時は軽トラの中でクーラーをかけて体を冷やしていました。
ただ休んだだけでは、作業を再開することが出来ません。
水分補給のための飲料は合計で4リットル持って行きましたが、全てを4時間で飲み切りました。

到着の時点
草刈りの途中経過
お昼休みの日陰探し
完了間近(高い位置に茅が生えているここが一番苦労します)
草刈りの完了(刈り倒しただけです)

営業部長モーちゃんのライバル現る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日はもくもく村にいました

2011-07-05 08:15:11 | もくもく村
まだ写真が整理出来ていませんので、これだけです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になって調べてみたのですが

2011-06-19 22:47:11 | もくもく村
やっぱりザリガニはホタルの幼虫を補食するようです。

-「ホタル 幼虫 ザリガニ」での検索結果-

もくもく村の裏手のビオトープの一角ではイベントのひとつとしてザリガニ釣り大会がありましたが、30匹のザリガニがいたならその何倍もの数の小動物がザリガニに補食されていたことでしょう。
またその中にはホタルの幼虫がいたかも知れません。
メダカを食べればメダカが減り、ヤゴが食べられればもくもく村のビオトープから旅立つトンボの数が減ります。
当然ザリガニが増えればビオトープで育つホタルの数も年々減っていくでしょう。

私は付近をホタルが舞うと言われるもくもく村のビオトープを観察して、ホタルの餌となるカワニナは確認しましたが、ホタルの幼虫は一度も見つけることが出来ませんでした。

ザリガニはビオトープの周辺において、鳥類とウシガエルを除けば食物連鎖の最上位にいます。

30匹のザリガニが何匹釣られて持ち帰られたか分かりませんが、釣られずにまだ残っているならその数を出来る限り減らすようなことを考えて欲しいと願っています。

本来なら釣り大会を見て気付くべきことでしたが、ジャガイモのコーナーを設けていましたのでそこまでは気が回りませんでした。  

もしかしたら私の勘違いであることを望みますが。。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-06-19 21:43:27 | もくもく村
無添加の郷もくもく村で父の日のイベントがあったからです。

このイベントでは20くらいのジャガイモのサンプルを配って30キロくらいを買っていただきました。
売上もかなりありましたが、ここで約束をしている売り上げの半分を義援金箱に入れるのは売り上げたその都度ではせわしないので、次に訪れた機会にまとめてすることにしました。
 
現地でのプログラム

漫画家による似顔絵コーナー

ザリガニ釣りゲーム
私も売り上げの一部を入れた募金箱
十膳のカレー
SHOP Happy Dayのお菓子とハーブティーのコーナー(試食して美味しかったケーキと花豆のブランデー煮を求めました)
花にやって来たアゲハ蝶2種類
遊びのひろば
賞品付きのゲーム大会
ヒロシ(私)さんのコーナー
試食用ジャガイモの水洗い
3種類のジャガイモの試食コーナー

ジョイントが外れて修復が必要なもくもく村のサークル畑(ジャガイモが植えてあります)

もくもく村から持ち帰った種子のついた大根の株 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントの準備はまだ続きます

2011-06-18 22:27:05 | もくもく村

今日収穫したジャガイモを乾かしてから一部を無料配布サンプル用に袋詰めします。 

味見のサンプルを提供するための道具類の購入
試食用ジャガイモに添える卓上塩の購入
イベント中にジャガイモに光が当たらないよう保護する遮光ネット 

私の場所のポップは妻に頼みました。 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もくもく村のイベントに参加します

2011-06-08 21:25:43 | もくもく村
グッドデザイン最優秀賞受賞記念&父の日イベント開催!


6月12日(日)& 6月19日(日)の当日は、家の用事のため3時からしか参加出来ませんが、お土産や食材のジャガイモの提供で関わる予定です。
 
私が用意したジャガイモをゲットするラッキーな方はどなたかな?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-06-05 22:18:16 | もくもく村
麗しき専務様と営業部長のもーちゃ様は、お客様のお子さんとご一緒に遊んでいらっしゃいました。



もくもく村でもこんなに立派なソラマメが収穫出来ました!
今日持って来たインカのめざめと一緒にお客様にお持ち帰りいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-05-23 21:49:45 | もくもく村
記事はいずれアップしますが、それまでは写真ホルダの中をご覧下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2011-05-15 22:55:58 | もくもく村
・・・が、時間が無くて日記をアップ出来ません。

後日に致しますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする