神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

後川稲荷神社

2011年01月11日 | 再訪
兵庫県篠山市後川中


今回も昨秋に出かけたときのものを。
最後の紅葉を見ようと久しぶりに篠山の神社に行こうとして、ふと、この後川稲荷神社のことを思い出した。
前回に訪れたのは4年近く前の5月で緑いっぱいだったけれど、その中にモミジが多くあったことを思い出したからだ。
といっても、ここは標高約350mの山間部。篠山盆地より紅葉は早いので、恐らく散ってしまっているだろうと期待せずに出かけた。

前回は駐車場の存在を知らなかったので、集落の外れに車を駐車し、少し歩いて訪れたが、今回は神社の西側にある駐車場に車を入れる。
神社は清陰寺というお寺の境内にあるので、どちらかといえばお寺の駐車場である。
まずは鳥居でなく山門をくぐり、何となくお寺の庭に侵入するような気分で左手に進む。



二度目とはいえ、ちょっと落ち着かない気分だが、鳥居はすぐである。
奥に見えている建物が清陰寺だ。



やはり紅葉は散ってしまっており、鳥居だけが鮮やか。
けれど、ちょうど朝日も顔を出して、初冬の朝の清々しい空気が気持ちよい。






さして長い参道ではないし、すぐ右手にはお寺が見えているのだが、やはり朱の鳥居が連なる様には惹かれるものがある。



苔も彩を添えてくれるのが嬉しい。






朱色が、朝日で色合いを豊かにする。



割拝殿手前の境内社。



石段を上り、割り拝殿をくぐると正面に本殿。
写真には撮っていないが、左手には朱色に塗られた祠のような鈴堂という建物があって、かつてはこちらが本殿だったらしい。
現在の本殿は昭和初期に建てられたものである。



山里の稲荷神社といえば、小さくて朱塗りというのが定番だが、ここはなかなか立派で落ち着いた佇まい。



そして、本殿背後の眷属堂には、以前と変わらずユーモラスなような不気味なような気配で・・・。


2万5千分1地形図 福住
撮影日時 101129 8時40分~9時10分

駐車場 あり
地図


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幽黙)
2011-01-11 15:47:42
いいですねぇ
朝の気配が似合います
鮮やかなんだけど
鮮やか過ぎない朱といいますか
明るいのに穏やかで
優しいトーンになりますね
ここはもう一度
撮り直しに行きたいところなんですよね
狐さんたちにももう一度会いたいし
返信する
Unknown (風花)
2011-01-11 20:25:44
最初の鳥居の左で、名残の紅葉が手を広げていて
優しく綺麗です。
狐さんたちのインパクトがとても強くて、
こんなに立派な本殿でしたか?・・と前回を見返しました。。
立派でした。。
石段に手摺りがつきましたね。
狐さんたちは、左からだとこちらをじっと見ているようで
ちょっと怖いのですが、右からだとお喋りしている感じで
なんだか楽しそうです。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2011-01-12 00:55:13
>幽黙さん
ここは光線の向きもいいですし、
紅葉のピークに出逢えればさぞかし、
と思うとちょっと残念だったのですが、
おっしゃるように、明るく穏やかで、
優しい朝のトーンが心地よかったです。
雪の積もったときなんかも似合いそうですが、
さすがに雪のときに後川へ行くのは怖いので、
今年もう一度、紅葉を狙いたいです。


>風花さん
なんとか紅葉を写したくて、あがいて撮ったのが最初の鳥居です(笑
本殿は立派という印象が残っていましたが、
手摺の有無は忘れてました。
見返すと、やっぱり手摺が無い方がいいんですけれど、
参拝者のためには仕方ないですね。
前回はやや下から撮っているので尚更ですね。
でも、月明かりの下で見たい気もします。
返信する
Unknown (幽黙)
2011-01-12 12:38:24
>月明かりの下で見たい気もします。

ありますねぇ
月明かりと申しますか
夜に訪ねたいところ

大きいところだと
伏見稲荷大社がそうかなぁ
日吉大社もいいです
ある程度鬱蒼感もあって
ある程度開けていないと
月明かりの楽しみが少なそうなので
當勝神社とかもよさげです
平泉寺白山神社なんか最高そう
ああ
過日訪ねた石上神宮もよさそうで
そうなると大神神社系もよさそう…
ああ
考え出したら
いっぱいあるぅ(- -;
返信する
Unknown (hiro1jz)
2011-01-12 18:04:31
>幽黙さん
白山神社!
月明かりの姿を想像してゾクゾクっときました(笑
かなり暗い、夜に近い時間帯に足を踏み入れていますので、
その姿が想像できて、なおさら惹かれます。
當勝神社も確かに良さそう。
条件的には御上神社や滝原宮も該当しそうですね。
近場なら丹波の兵主神社も当てはまるかな。
ホントに考え出したらいっぱいありますね。
ただ、月明かりの美しさは、どうしたって写真では表現できないだろうなぁ・・・。
満月の夜に神社参拝オフとか面白そうですが、
怪しまれて通報されそうですね(笑
返信する
Unknown (幽黙)
2011-01-12 18:57:00
愚生も夜に近い時間に
社寺にいたりすることもあるので
想像するだけでゾクッとするものがありますが
写真として成立させるのは
本当に難しそうです
石川賢治さんの写真集「月光浴」が有名ですし
CanonのISレンズのCMで
月の歌人として
明恵上人を取り上げたものがありますが
あんな写真がそうそう簡単に
撮れるとも思えませんし(笑)
満月の夜の神社参拝オフに一票(笑)
通報されまくりですね
事前に神社や氏子さんや警察に
届け出しておかないと(笑)
返信する
こんばんわ (era)
2011-01-12 19:42:53
前回よりも日差しが弱くて良い感じですね。社殿
わきの紅葉も良い感じ!こんな神社でゆったりする
の良いですね。
初年の紅葉は楽しめました?自分はイマイチ。

五百井は後ろの山が緑あると思いますよ。それと
脇の摂社か末社のとこが緑ありますよ。
自分は寒かった記憶しかないですよ。雪と山がモヤ
っていましたね。
片山は残念。あそこは良い写真をネットで見たこと
ないんですよね。
それでも鈴鹿系の楽しみにしています。少し暖かく
なってからですか?この寒さ発狂しそうですよね。

ははは皆食べ物には一言ありますね。
寒すぎて鍋食べたいですぅ。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2011-01-13 07:10:45
>幽黙さん
滝原宮や春日大社クラスなら、
夜中の参拝も何とか出来そうな気もします。
中規模のところなら、夏なら肝試しと思ってもらえるかも・・・。
山里の小さな神社では通報の可能性は高いですね。
でも夏の夜の満月オフとか、風流でいいなぁ。

石川賢治さんの写真はネットでチラッと見たことがありますが、
幻想と神秘ですよねぇ。
写っている星が僅かに軌跡を描いているので、
その軌跡の長さから、1~3分くらいのシャッタースピードであることが窺え、
これがまあ撮るときの唯一のヒントかなぁ、と。
ただ、広い空間を写したものが多く、
神社とかは無理かもですね。
今度、海で挑戦しようかなぁ。


>eraさん
お寺に間借りしているようなところですので、
ちょっと落ち着きに欠けるかもですが、
なかなか面白い魅力のあるところです。
写真ももっと面白いものが撮れそうな気も。
初年の紅葉? といいますと?

五百井の写真は狛犬見聞録さんのところで見たくらいなんですが、
これも霧がかかっていてやや判りにくい。
でも鬱蒼とはしてないですよねぇ。
そう言われると私こそが、と行ってみたくなりますが、
あの辺りはまだちょっと先ですね。
鈴鹿北中部は新緑の頃かなぁ。

長々と食に対する意識ネタ、すみませんでした。
昨年のオフ会の計画段階から、
私を食の魅力に、と考慮されている様子が窺えまして、
ちょっと悩んでおりましたので。
これまで書いたように、期待には応えられそうにありませんし、
かといって食に目覚めたフリなんて出来ませんので、
いろいろ考慮していただくのは申し訳なく・・・。
どうか食に関しましては、私の存在は無視してください(笑
返信する
Unknown (ふんころがし)
2011-01-13 11:08:37
お稲荷さんには狐がつき物ですがこの画像を観ると妙に神秘的な感じがします。
佇まいも神秘的なら割拝殿手前の境内社の傾いた小さな鳥居が印象的ですね。
返信する
Unknown (幽黙)
2011-01-13 21:22:55
春日大社よさそうですね
夏の夜の満月オフ
真夏の夜の夢オフ
虫刺され予防対策必須(笑)
ああ
hiro1jzさんの
満月の夜の海の写真
想像しただけで
うっとりしそうですよ
返信する

コメントを投稿